お問い合わせはこちら!
 

トップページ > いちのよしんこどもブログ

いちのよしんこどもブログ

2023.09.25

9月のしろぐみ 5歳児

 

夏祭りへようこそ

 

子ども達と案を出し合い、おばけやしきを作りました

「おばけやしき行ったことあるよ。ひゅ~って音が鳴るとおもしろいかも!」

「小さい子も遊びに来てほしいよね。ひとつ目小僧は怒ってると怖いから笑ってる顔にしよう。」

といろんな角度からアイディアや意見を出し合い、数日かけて作ってきました

おばけやしき当日は大盛り上がりみんなを招待した後は、しろぐみの子どもたち同士でおどかし合い楽しみました

2023.09.25

9月こももぐみ 0歳児

 

夏のプール遊びを終えて、成長と共に活発になってきたこももぐみさん

お部屋では、デコボコのサーキットや滑り台、押し車が大人気!廊下にお出掛けして探索する事も大好きです

涼しくなったら園庭にも遊びに行き、秋の自然に触れたり、思う存分探索活動が楽しめるようにしていきたいと思います

2023.09.25

9月のももぐみ 1歳児

 

 絵の具を使った製作遊びが好きなももぐみの子どもたち

タンポや綿棒、メラミンスポンジを使ってペタペタしていると、「わたしもやりたい!」「ぼくも!!」と

興味津々で近くに来ます手に絵の具をつける子もいれば、苦手な子もいるので、

それぞれに合わせて楽しんでいけたらいいなと思います

2023.09.25

9月のれもんぐみ 2歳児

 

お医者さんごっこがブームのれもんぐみさん「おなか痛いの」「ポンポンしますね~」と

患者さんとお医者さんにわかれなりきっています。少しずつ役割のある遊びも増えてきて成長を感じます

ある日、画用紙にねこを描くと「ねこさんおなか痛いの」とお医者さんに診てもらう姿もありました

想像力も豊かになってきました

2023.08.28

8月のれもんぐみ 2歳児

8月のれもんぐみさんもプールを楽しみました!!

泳いだり、水をかけあうだけでなく、色水あそびを行い、ジュース屋さんを開店

オリジナルのジュースづくりを楽しむ子どもたちでした

室内では夏祭りに参加し、しろぐみのお兄さん、お姉さんとに優しく案内してもらいながら、

夏祭りのゲームを楽しんだり、お部屋でオリジナルのカルタ遊びを行い、白熱した勝負も楽しみました

 

2023.08.28

8月のこももぐみ 0歳児

 

こももぐみの元気な子どもたち

 

水遊びが大好きなこもも組さん。

先生たちが水遊びの準備を始めると、ソワソワ、ワクワクしながら様子を眺めています

待ちきれない子はテラスを見ながら「あーーあーー!」と早く入りたいと催促の声が上げるので、

先生たちは大慌てです。みんな、水が大好きになってくれて嬉しいです

室内では、先生たちお手製の玩具で遊んでいます。

トンネルみたいなぽっとん落とし、鏡を見たり、紐をひっぱたり、つまんだり出来る玩具をそれぞれ作りました。

毎日、触れて楽しんでいます。みんなの笑顔が素敵です

2023.08.28

8月のももぐみ 1歳児

 

プール遊びが大好きな子ども達日よけに水をかけると雨みたいに落ちてきて大興奮

雨をバケツの中に溜めたり、水がかかってはしゃいだりとプール遊びを楽しんでいます

中にはワニさんに変身したり、全身水につかり楽しんだりする姿が見られます。

まだまだ暑い日が続くのでプール遊びを楽しもうね

2023.08.28

8月のみかんぐみ 1,2歳児

 

8月のみかんぐみさんは友達との関わりが増え、遊びを通しての友達との関わりを喜んでいる姿があります

友達の名前を呼び「こっちおいで!」と誘ったり、一緒のに遊ぶ中で友達と目を見合わせて笑い合ったりと、

他児に関心が出てきた姿に成長を感じます

これからも保育教諭も遊びに参加しつつ、子どもたちを近くで見守りながら

子どもたち同士が自然と関われるように援助していきます

2023.08.28

8月のあかぐみ 3歳児

 暑い日が続き、プール活動を毎日楽しみにしている子ども達。

友達と気持ちよさを味わいながらプール活動を楽しんでいます

水鉄砲あそびでは、悪~い顔をしながら先生や友達を狙って遊ぶ子ども達です

夏野菜が大きくなり、クッキングを行いました。『野菜のおなか』の絵本を見ながら

実際の野菜を見てみると、発見が沢山!「白い豆が沢山並んでる!」「穴が開いてる!」など

色々な気付きがあり、食べるだけでなく楽しいクッキングになりました

2023.08.28

8月のあおぐみ 4歳児

 🌼いろみずあそび🌼

 

季節の遊びの色水あそびをしました!保育園で育ったアサガオを使って、色水作りに挑戦した子どもたち

水の量や花びらを削る時間を調節しながら、順番に自分だけの色水を作りました

作った色水を使って和紙に色を付けたり、桶に入った水につけて、

中に入った色の変化を楽しんだ子どもたち、「まま・ぱぱにも見せたい」と

持ち帰りを楽しみにするかわいいあおぐみさんでした

 
ページTOPへ