いちのよしんこどもブログ
2017年08月
2017.08.24
なつまつり
8月5日(土)は「市野与進こども園」のなつまつりでした
当日は、園児・保護者・卒園児・地域の方々…がかわいらしい浴衣や甚平に着替えて
参加してくれました
内容はゲームにバザー、ヨーヨー釣りに売店での食べ物販売、お菓子釣りに盆踊り…と
盛りだくさん
子どもたちはそれぞれ行きたいブースに並んで、上手に職員へチケットを渡していました。
また購入した食べ物は、お父さんやお母さんと一緒に食べてご満悦の様子
どの家庭も笑顔あふれる「なつまつり」になったようです
2017.08.23
夏野菜 *5歳児
5月に植えたトウモロコシの苗が大きくなり、観察をしました。「ひげが茶色になってる!」「太くなってるね!」「もう採れそうじゃない?」と、子どもたちは視覚や触覚を使い様々な気付きをつぶやいていました。「収穫しようか!」と声を掛けると「うん!」「皮むきたい!」と子どもたちも大賛成!「1枚、2枚、、、」と皮をむいていくと、「あ~!!!!」と驚きの声。なんと虫喰いの穴がいくつも!粒もほとんどついておらず、「これじゃあ食べれないじゃん!」「虫に先に食べられちゃったね~」と残念がる子どもたちでした。しかし
「やっぱり観察が大事だね!」「水やりもしっかりやらなきゃ!」という声も上がり、
今回のことでまた、育てている野菜への興味や関心がより深まったのではと感じました。
2017.08.23
かっこいい!あお組! *4歳児
プール遊びが始まり1ヶ月が経ちました。日々のプール遊びでみんなの肌は日焼けし、小麦色になりました。先日プール遊びの中で“プールで、できるようになった事をみんなに見せて”と、友達みんながプール周りで見守る中、1人ずつの子のお披露目会をしました。端から端へ、ワニ泳ぎで進んだり、立っては“バシャーン”とプールにもぐって進んだり、中には、顔をずっと、もぐらせて泳いで見せてくれる子もいました。4月にアクパスのプールに行き始めの頃は、水しぶきがかかるのも嫌がったり、とてもこわごわプールに入っていた子が多かった記憶が蘇り、自信満々に、それぞれの子ができる事を、笑顔で披露してくれる姿にとても大きな成長を感じ、嬉しさを覚え大きな拍手を送りました。
“かっこいいね!あお組のみんな!!”
2017.08.23
8月のあかぐみ *3歳児
まだまだ暑い日が続く8月、大好きなプール遊びを毎日楽しんでいるあかぐみの子どもたちです。顔に水がかかってもへっちゃら!日々、水に親しみ楽しむ中で、今では顔つけやワニ泳ぎはおてのもの!さらには「せんせい、みててね!」と言って、自分から水の中にもぐったり、バタ足を見せてくれたりと出来ることが増えるたびに喜びも増し、自信にも繋がっている様子です。
二人組になって♪なべなべそこぬけ~のふれあいあそびもプールの中で行うとさらに盛り上がり、お友だちと一緒にくるっと上手にまわれる子も増えてきました。この夏でいろいろな経験をした子どもたち。これからますますお兄さん、お姉さんになっていく姿がとっても楽しみです!
2017.08.23
かき氷屋さん *2歳児
8月は夏祭りがありました。朝の体操では盆踊りの練習を行い、本番は曲が流れると嬉しそうに踊る子どもたちでした。
また、テラスに出てスイカ割りをしました。割れたスイカをその場で食べ「甘くておいしい!」と満面の笑みでしたよ。
かき氷の製作も行いました。絵具をシロップに見立てて色を付けました。「イチゴがいい!」「抹茶がいい!」と自分達で好きな色を選んで思い思いのかき氷を作っていました。
2017.08.23
おしゃべりだいすき! *1歳児
この夏、たくさんプール遊びを楽しんだ子どもたち。肌もこんがりと焼け、また一段とたくましくなりました!
最近はぐっと言葉が増えてきた子ども達。絵を指差して「これはなぁに?」とこちらが尋ねると「ぶーぶ!」や「わんわん!」「ぴょんぴょん!」と答えてくれるようになり、ジェスチャー付きで教えてくれます。ますますおしゃべりが楽しい時期になってきてクラスもとってもにぎやかです♪
これからも興味の世界が広がるよう、子ども達一人ひとりに合ったペースでゆったりと、たくさん話しかけていきたいと思います。
2017.08.23
慣れてきた水遊び *1歳児
8月に入り、7月から行っていた水遊びも1か月が経とうとし、子どもたちも慣れてきた様子です。はじめは水しぶきがかかると、泣いていた子どもたちも今では水がかかってもケラケラと笑う子もいます。小さなタライから保育教諭と大きなプールに入れる子もいて、水面をたたき水しぶきをとばして楽しむ子、水車のおもちゃに水をかけて水車が回るのを見て楽しむ子と、少しずつ遊びが広がってきている様子です。子どもたちの成長、それぞれの興味のあることに合わせ、これからの遊んでいけたらと思います。
2017.08.23
8月のこもも組 *0歳児
水遊びでは、ホースの穴に指を突っ込んで水をぴゅーっと飛ばして楽しんでいます。ひとしきり楽しむとタライの端に寄りかかり、大きく手を広げ、まるでお風呂にのんびりとつかっているかのようです。「あ~、いい気持ち~」と心の声が聞こえてきました。また、休み明け、ハイハイができるようになったり、歩けるようになったりと子供たちの成長が見られ感動しました。やはり0歳児の成長の速さに驚くと共にこれからの成長をも守りつつ楽しみにしています!
- 1 / 1
アーカイブ
- 2023年09月(4)
- 2023年08月(7)
- 2023年07月(7)
- 2023年06月(7)
- 2023年05月(7)
- 2023年04月(7)
- 2023年03月(7)
- 2023年02月(8)
- 2023年01月(7)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(11)
- 2022年10月(7)
- 2022年09月(7)
- 2022年08月(8)
- 2022年07月(7)
- 2022年06月(8)
- 2022年05月(7)
- 2022年04月(7)
- 2022年03月(9)
- 2022年02月(8)
- 2022年01月(7)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(10)
- 2021年10月(7)
- 2021年09月(7)
- 2021年08月(7)
- 2021年07月(8)
- 2021年06月(7)
- 2021年05月(10)
- 2021年04月(8)
- 2021年03月(7)
- 2021年02月(7)
- 2021年01月(8)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(9)
- 2020年10月(10)
- 2020年09月(8)
- 2020年08月(17)
- 2020年07月(11)
- 2020年06月(3)
- 2020年05月(15)
- 2020年03月(3)
- 2020年02月(8)
- 2020年01月(18)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(18)
- 2019年09月(1)
- 2019年08月(17)
- 2019年07月(8)
- 2019年06月(4)
- 2019年05月(9)
- 2019年04月(8)
- 2019年03月(9)
- 2019年02月(7)
- 2019年01月(7)
- 2018年12月(9)
- 2018年11月(10)
- 2018年10月(14)
- 2018年09月(2)
- 2018年08月(22)
- 2018年05月(8)
- 2018年02月(14)
- 2018年01月(6)
- 2017年12月(10)
- 2017年11月(8)
- 2017年10月(12)
- 2017年09月(2)
- 2017年08月(8)
- 2017年07月(11)
- 2017年06月(13)
- 2017年05月(10)
- 2017年04月(8)
- 2016年06月(1)
- 2016年05月(1)