いちのよしんこどもブログ
R4 子どもの様子
2023.02.24
2月のももぐみ 1歳児




2022.12.26
12月のれもんぐみ 2歳児
12月に入り、寒さも本格的になってきました
れもんぐみさんはもりのおふろという絵本を真似してごっこ遊びを楽しんでいます
「ごしごししゅっしゅ」と絵本のセリフを言いながら友だちと背中を洗い合い、体も
心も温まった子ども達でした
2022.12.26
12月のみかんぐみ 1・2歳児
あかぐみの発表会の姿を見て、オオカミとこぶたのお面を貸してもらい、かくれんぼ
を楽しむみかん組です隠れるこぶた、探すおおかみに分かれ園庭や室内で上手に隠
れています友だちの姿を見つけると嬉しそうに「みつけ!!」という姿があります

2022.12.26
12月のももぐみ 1歳児
12月は子どもたちの楽しみにしていたクリスマスがあります



2022.12.26
12月のこももぐみ 0歳児
暖かい日は園庭に出て遊んでいます寒さに負けず、新園庭で追いかけっこや
「よーい、どん!!」の掛け声に合わせて走っています
園庭では築山に挑戦したり砂場でスコップや器を使って混ぜたり、砂をたくさん入れ
たりする姿が見られています
これからも暖かい日には園庭や新園庭に出て子どもたちと元気いっぱい走ったり遊び
たいと思います
2022.11.25
11月のあかぐみ 3歳児
「楽しい遠足」



2022.10.25
10月のしろぐみ 5歳児
少しずつ朝夕は涼しい季節となり、長袖を着て登園する子どもが増えてきました






2022.10.25
10月のあおぐみ 4歳児
運動会のダンスや徒競走など人前に立つ機会が増え、少しずつ自信がついてきた様子
のあおぐみさん
最近では、帰りの会や食前食後等みんなの前でのお話や挨拶を意欲的に行ってくれます
恥ずかし狩り恥ずかしがり屋な子も、お友だちと一緒なら大丈夫と“やってみたい”気持
ちをその子なりにアピールしてくれるので、今後も色んな子から刺激を受け、達成感を
味わっていけると良いなと思います
2022.10.25
10月のあかぐみ 3歳児
お外も涼しくなり、元気よく走ったり、じっくりと砂遊びに没頭したり、お外遊びが
充実してきたあかぐみさんたち運動会に向けての練習もしました

2022.10.25
10月のれもんぐみ 2歳児
れもんぐみのドーナツやさんがオープンしました

2022.10.25
10月のみかんぐみ 1・2歳児
運動会が近くなり、あか、あお、しろぐみの練習を見に行くみかんぐみです
ダンスを見て手拍子をする子、真似して一緒に踊る子もいます
リレーでは、「がんばれ!」と応援する子もいます。みかんぐみに戻るとあおぐみの
真似をし、ポンポンを持ってダンスを踊る姿がありました
2022.10.25
10月のももぐみ 1歳児
あっというまに11月‼こども園での生活も慣れ、毎日ニコニコの笑顔を見せてくれる
ももぐみさんたち
最近では最近では、友だちとの関わりが増え始め「はい、どーぞ」や「〇〇ちゃん!」
などとやり取りをする姿や友だちの名前を呼ぶ姿が見られますよ
そんな子どもたちと11月も元気いっぱいにあそびたいと思います
2022.10.25
10月のこももぐみ 0歳児






2022.09.27
9月のしろぐみ 5歳児
しろぐみ最後のプールは、しろぐみオリンピックを行いました
顔付け、けのび、ばた足それぞれこの夏頑張ったこと、できるようになったことをみんなに
披露堂々と発表する姿に逞しさと成長を感じました
次は運動会に向けて練習頑張っていこうね
2022.09.27
9月のこももぐみ 0歳児





2022.07.23
7月のみかんぐみ 1・2歳児
暑い夏でも元気にプール活動を行うみかん組です





2022.06.27
6月のしろぐみ 5歳児
当番活動として、毎日グループごとに畑の水やりを頑張っています
とても水やりに対して意欲的で、当番なんだという責任感も感じます
特に自分たちの植えた野菜が大きくなっていたり、実がなっていると
「できてきた!」とお友だちと会話しながら野菜の成長を喜んでいます
子どもたちの嬉しい気持ちや発見を共感しながら、大切に育てていきたいとおもいます
2022.06.27
6月のあおぐみ 4歳児
傘を持って、長靴を履いて園庭にお散歩へ行きました







2022.06.27
6月のあかぐみ 3歳児
梅雨に入り、こども園の周りの生き物も子どもたちの前に元気よく姿を見せてくれます
園近くの高架下の水路は、実はザリガニの宝庫
手作りの釣り竿に重りの石をつけて餌のするめをつけて・・・何度も失敗を経験し
子ども達と保育教諭で見事釣りあげることができました
今度はどんな経験ができるかな
2022.06.27
6月のれもんぐみ 2歳児
れもんぐみのお友だちは、泥んこ遊びや、水遊びが大好き




2022.06.27
6月のみかんぐみ 1・2歳児




2022.06.27
6月のももぐみ 1歳児
日中暑い日もあり、どろんこ遊びや水に触れて遊ぶことも出てきました


2022.06.27
6月のこももぐみ 0歳児






2022.05.25
5月のももぐみ 1歳児
最近、お友だちに興味深々のももぐみさんあそびのやり取りの中で、「どうぞ」と玩具を渡して
みたり、「ありがとう」と言ってみたり…言葉のやりとりが増えてきたように感じます
そんな可愛い子どもたちと今月も元気いっぱいに過ごしていきたいと思います
2022.05.25
5月のこももぐみ 0歳児

2022.04.28
4月のしろぐみ 5歳児





2022.04.28
4月のあおぐみ 4歳児




アーカイブ
- 2023年05月(7)
- 2023年04月(7)
- 2023年03月(7)
- 2023年02月(8)
- 2023年01月(7)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(11)
- 2022年10月(7)
- 2022年09月(7)
- 2022年08月(8)
- 2022年07月(7)
- 2022年06月(8)
- 2022年05月(7)
- 2022年04月(7)
- 2022年03月(9)
- 2022年02月(8)
- 2022年01月(7)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(10)
- 2021年10月(7)
- 2021年09月(7)
- 2021年08月(7)
- 2021年07月(8)
- 2021年06月(7)
- 2021年05月(10)
- 2021年04月(8)
- 2021年03月(7)
- 2021年02月(7)
- 2021年01月(8)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(9)
- 2020年10月(10)
- 2020年09月(8)
- 2020年08月(17)
- 2020年07月(11)
- 2020年06月(3)
- 2020年05月(15)
- 2020年03月(3)
- 2020年02月(8)
- 2020年01月(18)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(18)
- 2019年09月(1)
- 2019年08月(17)
- 2019年07月(8)
- 2019年06月(4)
- 2019年05月(9)
- 2019年04月(8)
- 2019年03月(9)
- 2019年02月(7)
- 2019年01月(7)
- 2018年12月(9)
- 2018年11月(10)
- 2018年10月(14)
- 2018年09月(2)
- 2018年08月(22)
- 2018年05月(8)
- 2018年02月(14)
- 2018年01月(6)
- 2017年12月(10)
- 2017年11月(8)
- 2017年10月(12)
- 2017年09月(2)
- 2017年08月(8)
- 2017年07月(11)
- 2017年06月(13)
- 2017年05月(10)
- 2017年04月(8)
- 2016年06月(1)
- 2016年05月(1)