いちのよしんこどもブログ
2023.09.25
9月のれもんぐみ 2歳児
お医者さんごっこがブームのれもんぐみさん「おなか痛いの」「ポンポンしますね~」と
患者さんとお医者さんにわかれなりきっています。少しずつ役割のある遊びも増えてきて成長を感じます✨
ある日、画用紙にねこを描くと「ねこさんおなか痛いの」とお医者さんに診てもらう姿もありました
想像力も豊かになってきました
2023.08.28
8月のみかんぐみ 1,2歳児
8月のみかんぐみさんは友達との関わりが増え、遊びを通しての友達との関わりを喜んでいる姿があります
友達の名前を呼び「こっちおいで!」と誘ったり、一緒のに遊ぶ中で友達と目を見合わせて笑い合ったりと、
他児に関心が出てきた姿に成長を感じます
これからも保育教諭も遊びに参加しつつ、子どもたちを近くで見守りながら
子どもたち同士が自然と関われるように援助していきます
2023.08.28
8月のしろぐみ 5歳児
夏祭りがありました。れもん組を招待し、お店番を行いました
子ども達から「迷子になっちゃうれもん組さんもいるかも!案内する役もほしいかも」
「スタッフって言うのはどう」と意見が上がったり、店番をするにもどの役をするのか、
どう店を回すのかを子ども同士で相談する場面がありました
夏祭りが始まると、「いらっしゃいませ~」「こういやるんだよ」「一緒にやってみようか」と
優しく声を掛け、誘導する逞しく優しいお姉さんお兄さんの姿が見られました
2023.07.25
7月あかぐみ 3歳児
夏本番となり、子どもたちが植えた夏野菜も実り始めました
収穫を心待ちにしていましたが、畑には雑草が生えていたり水やりが滞ってしまったりと
収穫をするためにはみんなでお世話をしていかなくてはいけないと私たちも子どもたちも実感をしました
念願の収穫の際には「やさいのおなか」という絵本をもとに輪切りにした野菜を観察し、
様々な発見をしました
きゅうりは塩もみに、オクラは和え物にして食べることが出来ましたよ
2023.07.25
7月しろぐみ 5歳児
大盛り上がりのラキューあそび
小さなパーツを組み合わせて作るラキュー遊び
最初は平面の物を中心に作っていましたが、今ではレベルアップして立体的な海賊船やカブトムシ、
コマ、ケーキなど様々なものが作れるようになってきました
色合いを変えてみたり、中には【コマ対決しようよ!】
〈ぴょんって飛ばすゲームも面白いかも!得点板も作ってみようか。〉と
発想豊かに遊びが展開していき、毎日進化していくラキュー遊びが面白いです
2023.06.28
6月しろぐみ 5歳児
クラスに新しくラキューを出しました。最初はどうやるの?難しい!
という子どもたちでしたが、作り方のシートを見ながらあっという間に平面の物を完成させ…
コードな立体の物も次々に出来るようになりました
また、運動遊びにも意欲的に挑戦するしろ組!綱引きがブームになり、
今日は先生対子どもにしようよ!あお組と戦いたい!と意気込んでいます
勝ち負けを楽しみ、負けないぞーと気合いを入れて楽しんでいます
2023.06.28
6月あおぐみ 4歳児
お友達と一緒に鬼あそびを楽しむことが増えてきました
逃げるチーム、鬼チームに分かれ円陣を組み、みんなで心を合わせて楽しんいます
「鬼さん来るから、こっち!!」と教え合ったり、遊びの中で協同性が育っている様子です
これから遊びや生活を通して、『子どもたちと力を合わせて』という機会を楽しみたいと思います
2023.06.28
6月あかぐみ 3歳児
梅雨に入り、室内での活動が増えた6月。身体を動かすことが大好きな子どもたちは
室内でも「ホール行きたい!」「よーいどんしたい!」と力がみなぎっています
雨ばかりで気分も落ち込みますが、チャンスだと捉え、室内で経験できる活動を
たくさん行えたらと思います
月末は室内遊園地を企画中・・・!楽しい活動になるとよいです
2023.06.28
6月れもんぐみ 2歳児
暑さも増してきて、子どもたちからも「もうプール??」「今日はプール!」と、
プールが待ち遠しい様子の子どもたち、一足先にテラスで水遊びをしちゃいました
外ではみんなでかくれんぼをしたり、砂場に入りご飯づくり
お部屋ではカタツムリのお世話をしたりと、もりだくさんの六月でした
2023.06.28
6月みかんぐみ 1.2歳児
梅雨に入り、雨がパラパラ降る日が多くなりました。
そこで、雨降り散歩へ出かけました
みんなカッパと長靴を履くと大喜び‼雨が降る中、普段と違った雰囲気の中
「葉っぱ濡れてるね」など発見がたくさんありました
「ぴちぴちちゃぷちゃぷランランラン🎵」と歌を歌いながら雨降り散歩を楽しみました
雨の日の楽しみをたくさん見つけていきたいと思います
アーカイブ
- 2025年03月(6)
- 2025年02月(7)
- 2025年01月(7)
- 2024年12月(7)
- 2024年11月(7)
- 2024年10月(7)
- 2024年09月(7)
- 2024年08月(7)
- 2024年07月(7)
- 2024年06月(7)
- 2024年05月(7)
- 2024年04月(7)
- 2024年03月(8)
- 2024年02月(6)
- 2024年01月(7)
- 2023年12月(7)
- 2023年11月(14)
- 2023年09月(6)
- 2023年08月(2)
- 2023年07月(2)
- 2023年06月(6)
- 2023年05月(6)
- 2023年04月(7)
- 2021年11月(1)
- 2020年11月(2)
- 2020年10月(2)
- 2020年07月(2)
- 2019年09月(1)
- 2019年07月(2)
- 2019年05月(1)
- 2018年11月(1)
- 2017年05月(2)
- 2016年06月(1)
- 2016年05月(1)