お問い合わせはこちら!
 

トップページ > いちのよしんこどもブログ

いちのよしんこどもブログ

R5 子どもの様子

2024.03.26

3月のこももぐみ

 

暖かい陽気に包まれ、あっという間に3月になりました

こもも組さんは戸外に出てたくさん体を動かして遊ぶのを喜んでいます。

毎日、固定遊具にウキウキした足取りで向かい、滑り台を繰り返し楽しんでいます

また、今では月齢の小さい子も築山にハイハイで勢い良く登るようになりました

月齢の大きい子は歩きながら得意げな様子で、どんどん登ってしまいます

他にも、お友達と水筒を「かんぱーい」したり、段ボールで作った車を押し合ったりと、

お友達と関わって嬉しそうにする姿も見られ、1年の成長を感じられます

2024.03.26

3月のももぐみ

 

3月になり暖かい日が増えてきたためお散歩に出かけた

すると、つくしやタンポポ、シロツメクサなどたくさんの春を発見

何かを見つけるたびに「先生見てー!」と嬉しそうに見せに来てくれる子どもたちでした

用水路の中をのぞくとまだ冬眠から起きたばっかりのザリガニを発見し、

最初は怖がっていた子も保育者が持って見せてあげると「持ってみたい」という子が多く大人気でした

2024.03.26

3月のみかんぐみ

 

進級を控えてドキドキわくわくした様子のみかんぐみさん

進級式で新しいクラスの帽子をもらってとても嬉しそうです

「〇〇くんもうあかぐみさんだよ」「○○ちゃんれもんぐみさんになるの」と自信満々に言う姿が可愛らしいです

2024.03.26

3月のれもんぐみ

れもんぐみさんとして最後の生活

子どもたちは進級への期待を持ちながら、お兄さん、お姉さんと一緒にマラソンに参加したり、

自分たちで道具を使いこなして、自由に制作をしたり、避難訓練の時も手を口に当て、煙を吸わないように・・・!

と対策をしたり、とってもたくましく、大きくなりました

新しいあかいろの帽子ももらい、期待いっぱいの子どもたちです

 

2024.03.26

3月のあかぐみ

あたたかな風が感じられるようになり、子ども達も進級の喜びで気持ちが高ぶっているようです

先日進級式がありました。新しい青い帽子を受け取り、頭にかぶると誇らしげな表情が見られました

それと同時に年長さんが小学校へ行ってしまうということでお別れ会では

「ドンスカパン応援団」になり思い切り踊って応援しました

「しろぐみさんいないの寂しいな・・」なんて声も聞かれますが、

みんな一つ大きくなり様々なことに挑戦していってほしいです。

2024.03.26

3月のあおぐみ

 

「もうすぐしろ組さん!」と進級を楽しみにしているあお組さん

進級式前にはしろ組さんの帽子を借りて少し早くしろ組さん気分を味わう子どもたち

進級式では担任の先生から一人ずつ前に出て帽子を貰いました

次は一番上のお兄さん・お姉さんになると今から気合十分なあお組さん、今から成長が楽しみです

2024.03.26

3月のしろぐみ

 

「お別れ遠足に行ってきたよ

楽しみにしていたお別れ遠足では今之浦公園とガラス館体験に行ってきました

どの子と座るか、バスの座席順を話し合い、カレンダーの日数を数え

「あと〇日だ!自分で準備もしてるよ。」と秋の遠足とはまたひとつ成長した姿を見せてくれた子ども達。

卒園記念で製作した万華鏡。「素敵な一年生になれるダイヤ」が特別に入っています

卒園しても市野与進こども園の思い出を忘れないように覗いてみてね

2024.03.05

2月のこももぐみ

 だんだんと春が近づいてきているのか、暖かい日は園の近くにお散歩へ行きました

1人ひとりに合わせて、乳母車や保育者と手をつないで出発です

何かを見つけると、指差しや表情、簡単な言葉で「あ!!ったー!!」と伝えてくれたり、

保育者の言葉を真似っこしたりと少しずつ言葉での表現が増えてきて、やりとりがとても可愛いです

2024.02.24

2月のももぐみ

 

2月には、豆まき会がありました

会の前日には、やいかがしを焼いていたので見に行き、子どもたちも興味津々

当日はしろぐみさんと先生が鬼になって、もも組のお部屋に来ました

「おにはそと!!!」と力強く新聞紙豆を投げ鬼退治成功

しろぐみ鬼にお菓子を撒いてもらって嬉しそうなももぐみさんでした

2024.02.24

2月のれもんぐみ

 2月の節分の日にはしろぐみさんの鬼がやってきて、ホールで鬼退治をしました👹

「ちょっとこわい・・・」けど、頑張って新聞紙で作った豆を投げていたり、

「おにになりたい!」と、鬼に変身する子どもたちもいました

また、節分が過ぎさると、子どもたちの興味はすぐにホールにあるお雛様へ

見るだけでなく、自分たちでお雛様も作ってみたりと、ひな祭りが待ち遠しい様子の子どもたちでした。

2024.02.24

2月のあおぐみ

 

家庭に声をかけ、空き箱やトイレットペーパーの芯を集め、廃材遊びをしていきました

最初は芯を合わせ眼鏡と簡単なものから、今では好きな形を組み合わせ、

自動車やかばんなどを作る子も出てきました2月には鬼のお面を作ったりと、

子どもたちの遊び方にも変化がみられるようになりました。

これからさまざまな素材を使い、子どもたちの遊びの幅が広がるように考えていきたいと思います

2024.02.24

2月のみかんぐみ

 はさみあそびをしました

最初は難しく苦戦している子もいましたが、興味をもって「やりたい」と繰り返し楽しみました

「グーパーグーパー」と手を動かしながら一生懸命切って可愛らしい雪だるまが完成

「できたー」とニコニコでした

2024.02.24

2月のしろぐみ

 

「段ボールで遊ぼう!」

 

なかなか普段手に入らない大きな段ボールをいただき、「なにをつくろうか?」

「大きなお家なんてどう?」と早速サークルタイムで話し合いました

家づくりでは「窓の部分を開けたけど、風が入って寒いからガラス窓にしようよ。」と

クリアパックを貼り付けたり「中が暗いから電気が必要!」と気付き、懐中電灯を仕込んだり相談しながら工夫しました。

また、小さな子が入れるベビーカーも製作し、本当に乗ってもらうことができて大満足

アイディアがどんどん出てくる姿に成長を感じます。

2024.01.23

1月のあおぐみ

寒さに負けず元気いっぱい遊ぶあお組さん

1月の流行は縄跳びのようで、外に出ると、「数数えて!」と練習スタート

跳べる回数が増えると「やったー!〇回跳べた」とお喜び!縄跳びのほかにも、

先生の帽子を借りて先生ごっこや、葉っぱ、砂を使ったままごとなどいろいろな遊びを保育教諭も共に楽しんで行っています

 

2024.01.23

1月のしろぐみ

 

『楽しみにしている配膳当番

 

当番活動にも慣れ、「もっとお手伝いしたい!」と子ども達。

1月に入り、今度は給食のメニューのお知らせや配膳をすることになりました

子どもたち自身で「給食を配る前に腕まくりした方が良いかも!」

「いろんなメニューがあるけどどれを配る?話し合おう!!」と友だちと意見を交換しながら意欲的です

様々な仕事に対し、「これはうまくいかなかった。今度はこうしてみよう!」と

責任をもって取り組むことでとても自信に繋がっています

2024.01.23

1月のあかぐみ

 

1月の月刊絵本は【しも】。毎日午睡前に自分の絵本を読んでもらい眠りに入っています

朝の空気が冷たく、園庭の芝生が白くなっていることに気が付き「お外行こう!」と目をキラキラさせたあかぐみさん

園庭に出ると霜がおりていました。まじまじと観察し「絵本と一緒だ~!」「キラキラしてるー!」とうれしそう

草についた霜が解け、水滴が太陽に反射しているのを見て「宝石みたい!」「ママに持って帰る」と大事そうに持っていました

2024.01.23

1月のれもんぐみ

お部屋ではお餅つきをして、みかん組さんと一緒に鏡開きをしました

ぺったん、ぺったんと杵をもって一生懸命おもちをつきました

また、お外でもお部屋でもお料理作りを楽しむれもん組さん。

お部屋では電子レンジを使いご飯を温めたり、お外ではお水をふんだんに使いダイナミックな料理がみられました

 

2024.01.23

1月のみかんぐみ

 

もうすぐ節分ということで、鬼のパンツの製作をしました

好きな色のパンツを選んで思い思いに筆を動かす子ども達

塗り方に個性があったり、何かをイメージして描く子がいたりと一人ひとり違う作品が出来ました

2024.01.23

1月のももぐみ

 

寒い日は、日なたで砂場を選んで遊ぶ子が増えていました

最近では友達との関わりも増え「なにしてるのー?」と自分から話しかけにいったり、

「ここにいれてー!」と保育者や友達に頼んだりできるようになってきました

中にはテーブルの上にプリンやケーキを並べてパーティーをしたり、

お弁当を作ったりなど色々なものを作っては「先生みてみてー!」と嬉しそうに見せに来てくれます

もも組も残り2か月になりましたが、たくさん子どもたちと思い出を作っていこうと思います

2024.01.23

1月のこももぐみ

 

テラスに出ると、大好きなふれあい遊びの“がぶちょ”から「まてまて」と追いかけっこが始まりました

保育者から追いかけると「きゃ~きゃ~」と声を出しそうなくらいの勢いで逃げる子供たち

保育者も子どもたちの笑顔が見たくて、ついつい追いかけてしまいます。

それだけでなく、子どもたち同士でも髪をちょこんと捕まえたり、お腹をがぶちょしたり、

そのやりとりがほのぼのしていて癒されます

室内でもリズムに合わせて、「ばあ」やマラカスを振って遊びました

2023.12.25

12月こももぐみ 0歳児

 

少しずつ指先に力がついてきて、玩具等の道具を使いたがる子が増えてきました

暖かい日、園庭へ出かけると砂場へ行き、シャベルで砂を一生懸命すくって容器に入れたり、

こぼしたり、砂場の玩具を使って繰り返し遊びを楽しんでいます。砂の感触も気持ち良く、

砂場がお気に入り場所になっているようです。早歩きしていく子もいるくらい、砂場遊びが大好きです

お部屋では、ももぐみさんへお出かけをして、ままごとコーナーでじっくりと遊んでいますよ。子どもたちが好きな遊びをじっくり遊べるように見守っていきたいです

2023.12.25

12月ももぐみ 1歳児

 

12月になり、クリスマスがあるということで、クリスマスリースの飾り付けをしました

まつぼっくりやどんぐり、木の枝などボンドをつけてリースにくっつけていきました

ボンドを使うのは初めてで、最初はみんな少し緊張気味でしたが、

やっていくうちに楽しくなってきたようで、笑顔も見られたり、「もっとやりたい」という子もいましたよ

2023.12.25

12月れもんぐみ 2歳児

 

園庭に出ると落ち葉を掃除してくれました。ほうきとちりとりを使って掃いてくれる子どもたちです

たくさん集まると、タライを持ってきてその中に集めてくれました

「工事中です!」とコーンを立てながら楽しむ姿もありました

友だち同士で協力しながら手伝ってくれて助かりました

2023.12.25

12月のあおぐみ 4歳児

 

さらに冬らしい季節になり、戸外に出ると「さむ~い」と言う子もいますが、戸外でも元気なあおぐみさん

体操教室でなわとびを教えてもらうと、そこから長縄やなわとびで遊ぶ子も増えてきました。跳ぶ回数を数えてもらうと、

「次はもっとたくさん跳んでみる!!」、年長児の跳び方を見て、どうやって跳ぼうか意欲的な子どもたち

子どもたちと寒さに負けずに、戸外で遊ぶことを楽しんでいきたいと思います

2023.12.25

12月のあかぐみ 3歳児

 寒さもだんだんと厳しくなり、室内で過ごす時間も増えてきました

進級してからずっと褪せることなく人気だったなりきりあそびですが、遊び方もどんどん変化しています

お医者さんになりきった子と患者さん役の子が自然と役割を決め、よりリアリティあるごっこあそびが展開されていました。

この日は「耳が痛い!」という患者さんが手術を受けていましたよ

一緒に遊んでいくと子ども達の面白い言葉や発見に笑顔になれます

2023.12.25

12月のしろぐみ 5歳児

「みんなでつくりあげた生活発表会

 

子ども達から「こども園での日々の様子をお父さんお母さんに見てもらいたい」という声から、

発表の内容やセリフなど子ども達・保育教諭が一緒になって考えてきました

セリフを考える中で「こんなこともあったよね。」「こんなものがあったら面白いかも!」と次々とアイディアが出てきました。

当日は子ども達が考え準備した歌詞カードやペンライトなどを保護者の方に持って頂き応援してもらいました

恥ずかしくってセリフがなかなか言えなかった姿から最後には堂々とステージに立ち、

自信溢れる笑顔で発表会を迎えることができ、とても良い経験・思い出になりました

 

2023.11.29

11月こももぐみ 0歳児

 

日差しが暖かく過ごしやすい日は、戸外でのんびり過ごしています

一緒に築山をハイハイで登ったり、新園庭で歩行を楽しんだり、友だちや先生と一緒に遊びながら体を動かしています

先日は、ベビーカーで園外へ散歩に出かけました

お出かけが大好きなこももさん。「わ~」「あっ!あっ!」と言葉や、身振り手振りで嬉しさを伝えてくれました。

落ち葉や、服にくっつく実に興味を持って不思議そうに触る姿もありました。体調や気温に配慮しながら、

残りわずかな秋を楽しんで過ごしていきたいです

2023.11.29

11月のももぐみ 1歳児

 

ももぐみの子どもたちは、砂場での型抜きをする姿がよく見られます

型に砂を入れてうまくひっくり返すことができる子もいれば、「やって」と渡す子もいます

先生の真似をして自分でやってみてうまくできると「みてみて!できたよ!」と嬉しそうに教えてくれますよ

2023.11.29

11月みかんぐみ 1.2歳児

 

お天気が良い日にはお散歩へおでかけ

小学校までどんぐりを拾いに行きました

たくさんのどんぐりを見つけて「あった!どんぐりいっぱい!」と大喜びのみかんぐみさん。

帰るころには、お散歩バックがいっぱいになっていました

たくさんのどんぐりを拾って満足そうなみかんぐみさん。

これからもたくさんの秋に触れて楽しんでいきたいと思います

2023.11.29

11月れもんぐみ 2歳児

 

戸外では、お兄さんお姉さんの姿を見て、リレー遊びをやってみたり、三輪車を順番で使い、

乗る人、押す人に分かれて楽しむ姿がありました

室内では、「かくれんぼ」の絵本の果物たちになりきり、頭にお面をつけてかくれんぼをしたり、

12月のクリスマスに向けて、ツリーを作りました「ぼくのいえにもつりーあるんだよ」「さんたさんくるの」と

クリスマスが待ちどおしいれもん組さんでした

2023.11.28

11月のあかぐみ 3歳児

 

園庭では身体を動かしたり、どんぐりや落ち葉など秋の自然に触れたりしながら

毎日元気いっぱい遊んでいる子ども達簡単なルールのある遊びを友だちや保育教諭と楽しむことが増え、

その中でトラブルになることもありますが、‘‘友達と‘‘が楽しいと感じるようです

保育教諭も一緒に楽しみながら、友だちと身体を動かして遊ぶことの楽しさや、

ルールのある遊びの楽しさを子ども達と感じていきたいです

2023.11.28

11月のあおぐみ 4歳児

 

発表会が近づき、あおぐみさんでも練習が始まりました

劇で使う小道具を担任が作ろうとすると、「僕もやりたい!」「どうやってやるの?」

と興味深々な子どもたち。子どもたちにも手伝ってもらい一緒に作成しました

歌の練習が始まるとピアノの周りに集まって、覚えた歌を披露してくれるかわいいあおぐみさんでした

担任も本番にどんな姿が見られるのか今から楽しみです

2023.11.28

11月のしろぐみ 5歳児

 とびきりのおにぎり

 

焼き芋を焼くための“わら”に実っていたお米を見つけた子どもたち。

「これって本当に食べられるの?」「ごはんになるのかなぁ。」と半信半疑で籾摺りが始まりました

みんなで一粒一粒、玄米にして白米と混ぜてご飯を炊きました

イオンまで買い出しに行った具材を入れてスペシャルなおにぎりの完成いただきまーす

2023.11.02

10月のももぐみ 1歳児

 

いよいよ季節も秋になり過ごしやすい日も増えてきました

お外に行くと秋を見つけに園庭を元気いっぱいに走り回っています

オリーブや落ち葉、キンモクセイなど色々な植物を見つけては「せんせい!みてみてー」と

嬉しそうに見せに持って来てくれます。その声を聞いて、周りに友だちが集まってきては

「これこれ!!」と言いながら自慢している様子がとても可愛らしいです

秋はまだまだ始まったばかり!これからもたくさんの秋を子どもたちと一緒に見つけていこうと思います

2023.11.02

10月のみかんぐみ 1,2歳児

 

まだ暑さが残っていますが、涼しくなってきましたね🍁🐰

日中の活動では園庭あそびがメインになってきました園庭であそぶことが大好きな子どもたち。

「先生、虫いたよ!」「先生、一緒にお料理しよう!」などと誘いに来てくれる子や、

「見ててね!」と自慢げに木製遊具に挑戦する子も👧🌸戸外であそぶことが嬉しいようです

毎日、元気いっぱいの子どもたちと今月も過ごしていきたいと思います💛

2023.11.02

10月のあおぐみ 4歳児

 

今年は4種目を頑張ったあおぐみさん。最初は恥ずかしいと照れていたダンスも練習していく中で

全身を使って踊れるようになりました徒競走や大玉転がしでは勝ち負けの嬉しさ・悔しさを感じながら

「もっと早くボール押したらいいんじゃない?」とチームの中で相談する姿も見られました

本番も楽しく頑張ったあおぐみさんの子どもたちでした

2023.11.01

10月れもんぐみ 2歳児

 10月になり、戸外へ行く機会もふえたれもんぐみさん

ジャングルジムや、のぼり棒といった遊具に挑戦したり、

お散歩に行き、秋の草花、虫の発見を楽しみました

また、こども園のお兄さん、お姉さんの姿を見て、運動会ごっこも行い、

からだをたくさん使って楽しみました

2023.11.01

10月あかぐみ 3歳児

 

10月は、運動会に遠足に行事が盛り沢山!運動会では、初めてお家の人の前で何かをするということで、

緊張やいつもと違う雰囲気に泣けてしまう姿もありましたが、最後までよく頑張りました

遠足は何日も前からカウントダウンし、「キリンさんに乗って帰りたいなぁ」

「ゴリラさんと仲良くなりたい」と可愛らしいイメージを膨らませていました

2023.11.01

10月こももぐみ 0歳児

 

こもも組の子ども達は他クラスへ遊びに行ったり、戸外へ行ったりと広がりを見せています

戸外では身体を動かして遊んだり、興味があるものに手を伸ばして遊ぶ姿が見えています

過ごしやすい気候となってきた為、戸外へ行く機会を増やしていきたいと思います。

又、引き続き、保育者と安心して過ごせる環境も大切にしていきたいと思います

2023.11.01

10月しろぐみ 5歳児

 

達成感たっぷりの運動会!

 

今年の運動会は組体操とリレーを行いました暑さも続き園庭での練習ができない日もありました。

組体操では「手に砂がついても払わないようにしよう」「ぴって止まれるようにしよう」と相談をし、

本番では堂々とした姿で技ができました

リレーでは、独りよがりの姿でなはく「チームの為に」と頑張る姿がありました

転んでも泣かずに走る、前のこと差が開いても諦めない、など心も逞しく成長した行事になりました。

2023.09.28

9月のあかぐみ 3歳児

 

先月に続き、夏野菜が大きく生長し、クッキングを楽しむことができました

ナスやピーマンは、生地にごはんを使った“ライスピザ”作りにチャレンジ

ごはんを平らにしたり、トッピングを自ら行ったりし、とってもおいしピザが出来上がりました

オクラは、収穫すると、次の週にはまた大きくなっており、収穫・クッキングに大忙しです(笑)

焼いて醤油で味付けをしたり、油でカリッと揚げ唐揚げを作ったりと様々な食べ方で頂きました

その中で、色の変化、固さの違い、鍋やフライパンに入れた時の音の変化など、いろいろな発見をしていた子どもたちです

2023.09.28

9月のみかんぐみ 1,2歳児

 

動きが活発になってきたみかんぐみさん走ったりジャンプしたり…

色々な動きがスムーズになってきています🚙❤

最近、子どもたちの様子を見ていると自分たちでブロックを繋げ、

ジャンプ台を作ってジャンプしたり橋渡りをしてみたりと考える力がついてきているなと実感させられています💛

毎日、発想が面白くてとても可愛い子どもたちです🌈

2023.09.28

9月のあおぐみ 4歳児

お化け屋敷に参加したあおぐみさん準備の時間には「こうしたら怖くなるんじゃない?」と

友達と相談しながら黒い壁に手形をつけていましたお化け屋敷当日になると、

音楽が聞こえたとたん怖くなって泣いてしまう子もいましたが、参加できる子から順番に、

苦手な子は先生と入口まで行き楽しみました👻

2023.09.25

9月のしろぐみ 5歳児

 

夏祭りへようこそ

 

子ども達と案を出し合い、おばけやしきを作りました

「おばけやしき行ったことあるよ。ひゅ~って音が鳴るとおもしろいかも!」

「小さい子も遊びに来てほしいよね。ひとつ目小僧は怒ってると怖いから笑ってる顔にしよう。」

といろんな角度からアイディアや意見を出し合い、数日かけて作ってきました

おばけやしき当日は大盛り上がりみんなを招待した後は、しろぐみの子どもたち同士でおどかし合い楽しみました

2023.09.25

9月こももぐみ 0歳児

 

夏のプール遊びを終えて、成長と共に活発になってきたこももぐみさん

お部屋では、デコボコのサーキットや滑り台、押し車が大人気!廊下にお出掛けして探索する事も大好きです

涼しくなったら園庭にも遊びに行き、秋の自然に触れたり、思う存分探索活動が楽しめるようにしていきたいと思います

2023.09.25

9月のももぐみ 1歳児

 

 絵の具を使った製作遊びが好きなももぐみの子どもたち

タンポや綿棒、メラミンスポンジを使ってペタペタしていると、「わたしもやりたい!」「ぼくも!!」と

興味津々で近くに来ます手に絵の具をつける子もいれば、苦手な子もいるので、

それぞれに合わせて楽しんでいけたらいいなと思います

2023.09.25

9月のれもんぐみ 2歳児

 

お医者さんごっこがブームのれもんぐみさん「おなか痛いの」「ポンポンしますね~」と

患者さんとお医者さんにわかれなりきっています。少しずつ役割のある遊びも増えてきて成長を感じます

ある日、画用紙にねこを描くと「ねこさんおなか痛いの」とお医者さんに診てもらう姿もありました

想像力も豊かになってきました

2023.08.28

8月のれもんぐみ 2歳児

8月のれもんぐみさんもプールを楽しみました!!

泳いだり、水をかけあうだけでなく、色水あそびを行い、ジュース屋さんを開店

オリジナルのジュースづくりを楽しむ子どもたちでした

室内では夏祭りに参加し、しろぐみのお兄さん、お姉さんとに優しく案内してもらいながら、

夏祭りのゲームを楽しんだり、お部屋でオリジナルのカルタ遊びを行い、白熱した勝負も楽しみました

 

2023.08.28

8月のこももぐみ 0歳児

 

こももぐみの元気な子どもたち

 

水遊びが大好きなこもも組さん。

先生たちが水遊びの準備を始めると、ソワソワ、ワクワクしながら様子を眺めています

待ちきれない子はテラスを見ながら「あーーあーー!」と早く入りたいと催促の声が上げるので、

先生たちは大慌てです。みんな、水が大好きになってくれて嬉しいです

室内では、先生たちお手製の玩具で遊んでいます。

トンネルみたいなぽっとん落とし、鏡を見たり、紐をひっぱたり、つまんだり出来る玩具をそれぞれ作りました。

毎日、触れて楽しんでいます。みんなの笑顔が素敵です

2023.08.28

8月のももぐみ 1歳児

 

プール遊びが大好きな子ども達日よけに水をかけると雨みたいに落ちてきて大興奮

雨をバケツの中に溜めたり、水がかかってはしゃいだりとプール遊びを楽しんでいます

中にはワニさんに変身したり、全身水につかり楽しんだりする姿が見られます。

まだまだ暑い日が続くのでプール遊びを楽しもうね

2023.08.28

8月のみかんぐみ 1,2歳児

 

8月のみかんぐみさんは友達との関わりが増え、遊びを通しての友達との関わりを喜んでいる姿があります

友達の名前を呼び「こっちおいで!」と誘ったり、一緒のに遊ぶ中で友達と目を見合わせて笑い合ったりと、

他児に関心が出てきた姿に成長を感じます

これからも保育教諭も遊びに参加しつつ、子どもたちを近くで見守りながら

子どもたち同士が自然と関われるように援助していきます

2023.08.28

8月のあかぐみ 3歳児

 暑い日が続き、プール活動を毎日楽しみにしている子ども達。

友達と気持ちよさを味わいながらプール活動を楽しんでいます

水鉄砲あそびでは、悪~い顔をしながら先生や友達を狙って遊ぶ子ども達です

夏野菜が大きくなり、クッキングを行いました。『野菜のおなか』の絵本を見ながら

実際の野菜を見てみると、発見が沢山!「白い豆が沢山並んでる!」「穴が開いてる!」など

色々な気付きがあり、食べるだけでなく楽しいクッキングになりました

2023.08.28

8月のあおぐみ 4歳児

 🌼いろみずあそび🌼

 

季節の遊びの色水あそびをしました!保育園で育ったアサガオを使って、色水作りに挑戦した子どもたち

水の量や花びらを削る時間を調節しながら、順番に自分だけの色水を作りました

作った色水を使って和紙に色を付けたり、桶に入った水につけて、

中に入った色の変化を楽しんだ子どもたち、「まま・ぱぱにも見せたい」と

持ち帰りを楽しみにするかわいいあおぐみさんでした

2023.08.28

8月のしろぐみ 5歳児

 

夏祭りがありました。れもん組を招待し、お店番を行いました

子ども達から「迷子になっちゃうれもん組さんもいるかも!案内する役もほしいかも」

「スタッフって言うのはどう」と意見が上がったり、店番をするにもどの役をするのか、

どう店を回すのかを子ども同士で相談する場面がありました

夏祭りが始まると、「いらっしゃいませ~」「こういやるんだよ」「一緒にやってみようか」と

優しく声を掛け、誘導する逞しく優しいお姉さんお兄さんの姿が見られました

2023.07.26

7月のこももぐみ 0歳児

 

暑さも日々増していき、子どもたちは、汗をいっぱいかきながら夢中になって色んな遊びを楽しんでいます

水遊びでは、タライにボールを入れ、水に揺れるボールを捕まえようとしたり、

シャワーの水に触れてみたり、ゆったりとタライの中でくつろいでいる子もいて、

それぞれに楽しみを見つけて水と触れ合っています

室内では、他クラスのお部屋にお邪魔をして“これは何だろう”と触れながら玩具をじーっと見る姿があり、

色んな発見をしています

熱中症には十分気を付け、水分補給をし。小まめに休息をとりながら過ごしていきたいと思います

2023.07.26

7月のももぐみ 1歳児

 

 暑い日が続き、プール遊びにもだんだん慣れてきた子どもたち

おもちゃで遊ぶ姿が多かったのですが、少しずつわに泳ぎや仰向けに寝転がってみたりと、

ダイナミックな動きをする子も増えてきました

梅雨も明け、さらに暑くなるのでプールでたくさん遊びたいと思います

2023.07.26

7月のみかんぐみ 1・2歳児

 

いよいよ子どもたちが大好きなプールあそびが始まりました🌻

毎日、「プール行く!」という声や「着替える~‼」と喜びの声あげてプールに向かう子どもたちです♡

最初は顔に水がかかることが嫌だった子も今では顔にかかってもへっちゃら♪

周りの友だちが思い切り楽しんでいる様子を見ているからかな?😊 

8月も元気いっぱいにプール活動していきたいと思います🌟

2023.07.25

7月あかぐみ 3歳児

 

夏本番となり、子どもたちが植えた夏野菜も実り始めました

収穫を心待ちにしていましたが、畑には雑草が生えていたり水やりが滞ってしまったりと

収穫をするためにはみんなでお世話をしていかなくてはいけないと私たちも子どもたちも実感をしました

念願の収穫の際には「やさいのおなか」という絵本をもとに輪切りにした野菜を観察し、

様々な発見をしました

きゅうりは塩もみに、オクラは和え物にして食べることが出来ましたよ

2023.07.25

7月れもんぐみ 2歳児

 

プール活動がはじまりました大きなプールでは、ワニ泳ぎやバタ足をしたり、

流れるプールを楽しむ子どもたちです。バタ足をしていると

「(隣に)入れて!」「いいよ!」といったやりとりをする姿もありました

仲の良い友だちと一緒に遊びたいという姿も増えてきました

その時々に合った言葉を添えながら、友だちと遊ぶことが楽しいと感じられるようにしていきたいと思います

2023.07.25

7月あおぐみ 4歳児

 

楽しいプール遊び

 

暑い日が続き、子どもたちの好きなプール活動が始まりました

最初に顔に水が少しでもかかるのも嫌がる子もいましたが、

頬やあご付近と少しずつ自ら水につけようと頑張ろうとする姿も見られます

身体を低くくしたり、ワニ泳ぎと子どもの出来る範囲で楽しむ子どもたち。

これから暑い日には子どもたちと水に触れる機会を楽しんでいきたいと思います

2023.07.25

7月しろぐみ 5歳児

 大盛り上がりのラキューあそび

小さなパーツを組み合わせて作るラキュー遊び

最初は平面の物を中心に作っていましたが、今ではレベルアップして立体的な海賊船やカブトムシ、

コマ、ケーキなど様々なものが作れるようになってきました

色合いを変えてみたり、中には【コマ対決しようよ!】

〈ぴょんって飛ばすゲームも面白いかも!得点板も作ってみようか。〉と

発想豊かに遊びが展開していき、毎日進化していくラキュー遊びが面白いです

2023.06.28

6月しろぐみ 5歳児

 

クラスに新しくラキューを出しました。最初はどうやるの?難しい!

という子どもたちでしたが、作り方のシートを見ながらあっという間に平面の物を完成させ…

コードな立体の物も次々に出来るようになりました

また、運動遊びにも意欲的に挑戦するしろ組!綱引きがブームになり、

今日は先生対子どもにしようよ!あお組と戦いたい!と意気込んでいます

勝ち負けを楽しみ、負けないぞーと気合いを入れて楽しんでいます

2023.06.28

6月あおぐみ 4歳児

 

お友達と一緒に鬼あそびを楽しむことが増えてきました

逃げるチーム、鬼チームに分かれ円陣を組み、みんなで心を合わせて楽しんいます

「鬼さん来るから、こっち!!」と教え合ったり、遊びの中で協同性が育っている様子です

これから遊びや生活を通して、『子どもたちと力を合わせて』という機会を楽しみたいと思います

2023.06.28

6月あかぐみ 3歳児

 

梅雨に入り、室内での活動が増えた6月。身体を動かすことが大好きな子どもたちは

室内でも「ホール行きたい!」「よーいどんしたい!」と力がみなぎっています

雨ばかりで気分も落ち込みますが、チャンスだと捉え、室内で経験できる活動を

たくさん行えたらと思います

月末は室内遊園地を企画中・・・!楽しい活動になるとよいです

2023.06.28

6月れもんぐみ 2歳児

 

暑さも増してきて、子どもたちからも「もうプール??」「今日はプール!」と、

プールが待ち遠しい様子の子どもたち、一足先にテラスで水遊びをしちゃいました

外ではみんなでかくれんぼをしたり、砂場に入りご飯づくり

お部屋ではカタツムリのお世話をしたりと、もりだくさんの六月でした

2023.06.28

6月みかんぐみ 1.2歳児

 

梅雨に入り、雨がパラパラ降る日が多くなりました。

そこで、雨降り散歩へ出かけました

みんなカッパと長靴を履くと大喜び‼雨が降る中、普段と違った雰囲気の中

「葉っぱ濡れてるね」など発見がたくさんありました

「ぴちぴちちゃぷちゃぷランランラン🎵」と歌を歌いながら雨降り散歩を楽しみました

雨の日の楽しみをたくさん見つけていきたいと思います

2023.06.28

6月のももぐみ 1歳児

 

暑い日が多くなってきたことで戸外遊びでは、水遊びやどろんこ遊びが盛んに行われています

水遊びに慣れていない子には、タオルを濡らし感触遊びからスタート

7月からのプール遊びを心待ちにしている子どもたちです

2023.06.28

5月のこももぐみ 0歳児

 

天気により室内で遊ぶ日が増えましたが、こももぐみの子ども達は、

保育教諭とゆったりとふれあい遊びをしたり、マットやボールで体を使って遊んだり、

廊下や異年齢クラスへ遊びに行ったりして楽しく過ごしていますテラスに砂場コーナーを

設けると興味を持つ子が多く、そーっと触ったり、ニギニギと握った手をじーっと見つめたり、

夢中になって感触を味わっていました

引き続き、一人ひとりの生活リズムを大切にしていきながら、

大人も一緒に色々な遊びを楽しんでいきたいです♪

2023.05.29

5月のこももぐみ 0歳児

 

GWが過ぎ、少しずつ新しい園生活にも慣れてきて、担任と目が合うと

とっても可愛いニコニコ笑顔を見せてくれる姿が増えました😊

天気の良い日は園庭やテラスに出て風の心地良さを感じて気持ちよく過ごし、

室内では保育教諭との触れ合いを楽しんだり、ゆったりのんびり過ごしています。

お部屋でのくすぐり遊びは大人気♪ゲラゲラ大声で笑ったり、

体に触れられる心地よさを感じて眠くなってしまう子がいたり💤

保育教諭との手が伸びてくると、くすぐられることが分かり、

思わず笑ってしまう子もいるほど大好きな遊びです沢山触れ合って、

子どもたちが、笑顔で安心して過ごせるようにしていきたいと思います

2023.05.29

5月のももぐみ 1歳児

 

ももぐみの子どもたちは園庭で遊ぶことが大好きです

園庭に出ると真っ先に固定遊具に登ったり、滑り台を滑ったりしています

砂場や固定遊具、築山などそれぞれが好きな遊びを見つけて,

体をいっぱい動かして遊んでいます

2023.05.29

5月のみかんぐみ 1,2歳児

 新クラスになって1か月が経ちました。子どもたちも新担任に慣れてくれたようで、

たくさん笑顔を見せてくれるようになり、嬉しく思います

お散歩に行った際、カエルを捕まえました一緒に見ていると「ケロケロ」と

飛び跳ねながらカエルの真似をしたり、カエルのほんと見比べたりと、それぞれの

楽しみ方で観察する姿がありました

2023.05.26

5月のれもんぐみ 歳2児

 

新しいクラスにも少しづつ慣れてきたれもんぐみさん、先生やお友達と遊ぶ姿や、

今までの遊びがさらに深まり、ままごとあそびでの見立てる力や、

散歩に行き、虫や花、さらには石への興味も出てきたれもんぐみさん

次の成長&発見が楽しみです

2023.05.26

5月のあかぐみ 3歳児

 

あかぐみでの生活にも慣れ、元気にあそぶ姿の中にたくさんの笑顔が見られるようになりました。

先日、「カエル探したい!」という声があり、田んぼ沿いへ散歩に出かけました

カエルやザリガニなどの生き物、花や水の流れといった自然等、たくさんの発見がありました。

園に戻ろうとした時“カエルのたまご”を発見!!初めて見るようで、興味津々の子どもたちでした

水槽に入れ、クラスで観察していると、数日経ちオタマジャクシに変身!!

今では水槽の中をじっと見つめる姿が日課になっています。

今後も、物事の気付きや発見を子どもたちと一緒になって楽しんでいきたいと思います

2023.05.26

5月のあおぐみ 4歳児

生き物が大好きなあお組さん!テラスにツバメの巣ができると、「今お家作ってるのかな?」

と興味津々な様子。観察する時間が増えてくると「今お家作ってるから静かに。」と

ゆっくり巣を作れるように気を付けているやさしい姿がでてきました

 園舎横の土手に出ると「かえるいた?」と真剣に生き物を捕まえようと、

田んぼの周りを確認しながら担任・友達と一緒になって探しています

 

 

2023.05.26

5月のしろぐみ 5歳児

「田んぼで遊ぼう!」

 

先日、ご近所さんのご厚意で田んぼ遊びをしてきました

もちろん初めて田んぼに入る子たちばかり!

最初は「汚れるの嫌だな~」「ちょっとこわいかも…」と恐る恐るでしたが、

入ってみると「冷たくて気持ちいい!」「歩いてみたらフワフワしてるところもあったよ!」

と気付きや発見がたくさん出てきました。普段、体験できない田んぼでの遊びに

大満足な子どもたちでした

 

 

2023.04.24

4月あおぐみ 4歳児

 

あお組での生活がスタートしました。新しいクラス、担任にも慣れてきたようで、

「せんせい、今からこおり鬼しよう!」と誘ってくれるようになり、嬉しく思います

身体を動かして遊ぶことが好きな子どもたち。これからの1年間、

子どもたちと一緒に遊び込み、一緒になってさまざまな経験をしていけたらと思います

 
ページTOPへ