いちのよしんこどもブログ
2024.01.23
1月のれもんぐみ
お部屋ではお餅つきをして、みかん組さんと一緒に鏡開きをしました
ぺったん、ぺったんと杵をもって一生懸命おもちをつきました
また、お外でもお部屋でもお料理作りを楽しむれもん組さん。
お部屋では電子レンジを使いご飯を温めたり、お外ではお水をふんだんに使いダイナミックな料理がみられました
2024.01.23
1月のみかんぐみ
もうすぐ節分ということで、鬼のパンツの製作をしました
好きな色のパンツを選んで思い思いに筆を動かす子ども達
塗り方に個性があったり、何かをイメージして描く子がいたりと一人ひとり違う作品が出来ました
2024.01.23
1月のももぐみ
寒い日は、日なたで砂場を選んで遊ぶ子が増えていました
最近では友達との関わりも増え「なにしてるのー?」と自分から話しかけにいったり、
「ここにいれてー!」と保育者や友達に頼んだりできるようになってきました
中にはテーブルの上にプリンやケーキを並べてパーティーをしたり、
お弁当を作ったりなど色々なものを作っては「先生みてみてー!」と嬉しそうに見せに来てくれます
もも組も残り2か月になりましたが、たくさん子どもたちと思い出を作っていこうと思います
2024.01.23
1月のこももぐみ
テラスに出ると、大好きなふれあい遊びの“がぶちょ”から「まてまて」と追いかけっこが始まりました
保育者から追いかけると「きゃ~きゃ~」と声を出しそうなくらいの勢いで逃げる子供たち
保育者も子どもたちの笑顔が見たくて、ついつい追いかけてしまいます。
それだけでなく、子どもたち同士でも髪をちょこんと捕まえたり、お腹をがぶちょしたり、
そのやりとりがほのぼのしていて癒されます
室内でもリズムに合わせて、「ばあ」やマラカスを振って遊びました
2023.12.25
12月こももぐみ 0歳児
少しずつ指先に力がついてきて、玩具等の道具を使いたがる子が増えてきました
暖かい日、園庭へ出かけると砂場へ行き、シャベルで砂を一生懸命すくって容器に入れたり、
こぼしたり、砂場の玩具を使って繰り返し遊びを楽しんでいます。砂の感触も気持ち良く、
砂場がお気に入り場所になっているようです。早歩きしていく子もいるくらい、砂場遊びが大好きです
お部屋では、ももぐみさんへお出かけをして、ままごとコーナーでじっくりと遊んでいますよ。子どもたちが好きな遊びをじっくり遊べるように見守っていきたいです
2023.12.25
12月ももぐみ 1歳児
12月になり、クリスマスがあるということで、クリスマスリースの飾り付けをしました
まつぼっくりやどんぐり、木の枝などボンドをつけてリースにくっつけていきました
ボンドを使うのは初めてで、最初はみんな少し緊張気味でしたが、
やっていくうちに楽しくなってきたようで、笑顔も見られたり、「もっとやりたい」という子もいましたよ
2023.12.25
12月みかんぐみ 1.2歳児
寒い日がだんだんと増えてきましたね。それでも子どもたちは毎日寒さに負けずに園庭を走り回っています
今月は、しっぽとりに挑戦!簡単なルールのあるあそびからと考えしっぽとりをしてみました
まだ、しっぽを取ったり取られたり…とやりとりをすることは難しい様子がありますが、
先生にしっぽを取られないように逃げ切ることはできました
体力がついてきて、走るのも早くなっている子どもたちです ^^
2023.12.25
12月れもんぐみ 2歳児
園庭に出ると落ち葉を掃除してくれました。ほうきとちりとりを使って掃いてくれる子どもたちです
たくさん集まると、タライを持ってきてその中に集めてくれました
「工事中です!」とコーンを立てながら楽しむ姿もありました
友だち同士で協力しながら手伝ってくれて助かりました
2023.12.25
12月のあおぐみ 4歳児
さらに冬らしい季節になり、戸外に出ると「さむ~い」と言う子もいますが、戸外でも元気なあおぐみさん
体操教室でなわとびを教えてもらうと、そこから長縄やなわとびで遊ぶ子も増えてきました。跳ぶ回数を数えてもらうと、
「次はもっとたくさん跳んでみる!!」、年長児の跳び方を見て、どうやって跳ぼうか意欲的な子どもたち
子どもたちと寒さに負けずに、戸外で遊ぶことを楽しんでいきたいと思います
2023.12.25
12月のあかぐみ 3歳児
寒さもだんだんと厳しくなり、室内で過ごす時間も増えてきました
進級してからずっと褪せることなく人気だったなりきりあそびですが、遊び方もどんどん変化しています
お医者さんになりきった子と患者さん役の子が自然と役割を決め、よりリアリティあるごっこあそびが展開されていました。
この日は「耳が痛い!」という患者さんが手術を受けていましたよ
一緒に遊んでいくと子ども達の面白い言葉や発見に笑顔になれます
アーカイブ
- 2025年03月(6)
- 2025年02月(7)
- 2025年01月(7)
- 2024年12月(7)
- 2024年11月(7)
- 2024年10月(7)
- 2024年09月(7)
- 2024年08月(7)
- 2024年07月(7)
- 2024年06月(7)
- 2024年05月(7)
- 2024年04月(7)
- 2024年03月(8)
- 2024年02月(6)
- 2024年01月(7)
- 2023年12月(7)
- 2023年11月(14)
- 2023年09月(6)
- 2023年08月(2)
- 2023年07月(2)
- 2023年06月(6)
- 2023年05月(6)
- 2023年04月(7)
- 2021年11月(1)
- 2020年11月(2)
- 2020年10月(2)
- 2020年07月(2)
- 2019年09月(1)
- 2019年07月(2)
- 2019年05月(1)
- 2018年11月(1)
- 2017年05月(2)
- 2016年06月(1)
- 2016年05月(1)