いちのよしんこどもブログ
2025.02.20
2月のあかぐみ
絵本を用いて氷がどのようにしてできるのか話をすると、興味津々なあかぐみさん
実際にバケツやタライに水を入れて、氷作りの実験をしました
次の日になると、朝から楽しみにしていたようで「先生、氷見に行こうよ」と
張り切っていた子どもたち固まっていた氷をいざ触ってみると「冷たい~
」
「ツルツルしてる!」「冷たくてずっとは持てないね」といろいろな発見がありました
五感を使ってたくさん“冬”を感じることができました
2025.02.20
2月のあおぐみ
“氷”に関する絵本を読んでいる子から「氷つくってみたいね!」と声があがり
氷づくりが始まりましたタライやバケツに水を入れたり、絵本に載っていた方法で
ゴム手袋に水を入れてフェンスに縛りつけたりと、「実験みたい」
「できるといいね…」とこの時期ならではの“試し”大いに楽しんでいました
さて、翌日に水の具合を確認すると…見事に氷ができていました
「氷できてる」「大成功じゃん
」と大盛り上がりの子どもたちです
2025.02.20
2月のしろぐみ
豆まき会がありました
毎年しろぐみの子どもたちが鬼となり会を盛り上げていますが今年はどうしようか
とみんなで話し合うと、「怖い鬼は小さい子が泣いちゃうからやめよ」
「先生も怖くしちゃだめだよ」と優しい意見があがりました
小さい子に顔が分かるように自分たちの顔が見えるサンバイザー型のお面に決まり
いざ豆まき会へ・・
お菓子まきではだ~いすきなお菓子を袋にたくさん詰めてほくほくな子どもたちでした
2025.01.23
1月のしろぐみ
1月はあおぐみのお友だちと合同保育を行いました
8月に行った経験もあってか、すぐにトランプやラキューで一緒に遊んで
仲を深めていた子ども達当番活動や掃除当番の仕事の時には「どうしたらいいの?」
「なにやるの?」と困っている子を見つけると駆け寄り教えてあげながら
一緒に行うしろぐみさんそんな姿に子どもたちの成長を感じました
2025.01.23
1月のあおぐみ
1月も8月のように年長児と合同保育を行いました
前回よりも人数が少ない中でしたが、年長児の子がそっと声をかけてくれることで
あおぐみの子も自信を持ち、当番活動や掃除当番を楽しんでいました
今回は年長児とのバデイーを組んだこともあり、困ったことがあると
「これはどうやってやるの?」など声をかけ確認する子も増えてきました
安心できる友だちとの生活を楽しむあおぐみさんです
2025.01.23
1月のあかぐみ
戸外に出ると「ねぇねぇ~!おにごっこしよう」「警察ごっこはどう?」と
追いかけっこ遊びをしようと小さな輪になり、話し合うあかぐみさん達
警察ごっこに決まると「じゃあ警察は何色ぼうしにする?」「警察が白ぼうしで
どろぼうが赤ぼうしにしようよ!」とゲームの内容まで子供達で意見を出し合い
決めていました寒さが厳しい1月でしたが子どもたちのパワーで
追いかけっこ遊びもほかほかで楽しむことができました
2025.01.23
1月のみかんぐみ
1月は正月遊びをして過ごしました簡単な絵カードを子ども達と一緒に製作し
カルタとして遊びました遊び込むうちに誰が早くカードに触れたかに気付き
「〇〇ちゃんのカード!」と声に出す姿がありました
また、福笑い遊びとしてだるまの製作や、豆まきに向けて鬼の顔の製作も行いました
少しずつ顔のパーツを明確に理解できているのだなと感心しました
2025.01.22
1月のれもんぐみ
意欲や探求心の高まるこの頃こどもたちの「やってみたい!」という気持ちを
日々感じる中で、正月遊びにコマづくり!凧づくり!冬の寒さを使って氷の実験!
タライにどのくらい水を入れようか?どうしたら氷になる?と考える姿も
チャレンジしながら季節を満喫したれもん組さんでした
2025.01.22
1月のももぐみ
1月ということで凧遊びをしました
ビニール袋にテープで飾り付けに挑戦しました手先を器用に使って
集中して“貼る・剥がす”を楽しんでいましたよ
「あか」「あお」と色を教えてくれたり「できた!」と見せてくれたりする様子がありました
完成したらさっそく外へ走ると凧が風に乗ってゆらゆらと揺れたり音がなったりする様子を
とっても楽しんでいました!寒い中でもたくさん走って元気いっぱいのもも組さんでした
2025.01.22
1月のこももぐみ
1月は季節に触れるあそびに親しみました
寒い日には氷が田んぼに張っており、少し触ってみると冷たさにびっくり
段々慣れてきて、掴む事ができると得意げな表情を見せてくれました
冷たい氷を触った後は、足湯に入って温まりみんなにっこり良い気分
駒回しや、凧あげあそびでは、まだまだ上手く動かせなくても先生と一緒に走ったり
回してみたりとたくさん楽しむことができました
これからも季節のあそびを楽しんでいきたいと思います
アーカイブ
- 2025年03月(6)
- 2025年02月(7)
- 2025年01月(7)
- 2024年12月(7)
- 2024年11月(7)
- 2024年10月(7)
- 2024年09月(7)
- 2024年08月(7)
- 2024年07月(7)
- 2024年06月(7)
- 2024年05月(7)
- 2024年04月(7)
- 2024年03月(8)
- 2024年02月(6)
- 2024年01月(7)
- 2023年12月(7)
- 2023年11月(14)
- 2023年09月(6)
- 2023年08月(2)
- 2023年07月(2)
- 2023年06月(6)
- 2023年05月(6)
- 2023年04月(7)
- 2021年11月(1)
- 2020年11月(2)
- 2020年10月(2)
- 2020年07月(2)
- 2019年09月(1)
- 2019年07月(2)
- 2019年05月(1)
- 2018年11月(1)
- 2017年05月(2)
- 2016年06月(1)
- 2016年05月(1)