お問い合わせはこちら!
 

トップページ > おかさきこどもブログ

おかさきこどもブログ

2025年10月

2025.10.12

鼓隊デビュー!!南上の原まつり

今回は新曲に挑戦。

新しい曲は「2025」と子ども達が呼んでいる万博ソング。「この地球(ほし)の続きを」という、メッセージが込められた曲です。

CDの音源からリズムを作って頂き、それをもとに、子ども達と考えてそれぞれパートごとのリズムを決めます。

♩ウン♩ウン♩♩♩ウンと覚えるのではなく、リズムに会った言葉を探します。今回は、「グッミッおいしっ」になりました。

楽しみながらリズムを覚えたり、考えたりしています。

最後のポーズも未来へをイメージして子ども達が決めました。

間奏が長く、そこも、どうしようか?こうしてみる?などと子ども達と決めて動きも付けてきました。

あお組さんは、難しいかなと足ぶみだけにしていましたが、なんだか真似っこして動けそうだぞとなり、本番4日前に動いちゃおう!!と動きだしました。足と手と声と…色々と一緒に動かすのって、人に教えられたものだとどうだっけ?となりますが、一緒に考えたり真似してみようとなると、主導権がこどもにあるので、自然とできてしまいます。参加してみようとする気持ちが育つように応援する事が私たちの仕事で、そのあとは、もう楽しむだけです。重たい―でも最後まで出来た。暑いーけど頑張った。とぼやきもしますけどね。

おかさきこども園の鼓隊は、友だちと一緒に考えたり、話しあったり、決定したり、挑戦したりするプロセスを大切に歩んでいます。

南上の原で、そんな姿を感じていただけたら幸いです。お忙しい中ご協力ありがとうございました。

おまけコーナー、、、金曜日の最後の練習日に、日曜日が雨かもしれなくてそれだとやれないかもと話したら、それは困ると言って、あお組さんが巨大なテルテルボーズを作ってくれました。重たい―暑いから無理ーと言っていた子ども達が、見てもらいたい!!という気持ちに変わっていたのが、嬉しかったです。おかげで、演奏中は雨が降りませんでしたー!!

とても大きくて、髪も眉毛もあるなかなかオリジナルに溢れたテルテル坊主です。

  

 

カテゴリーリスト

こどもブログ
求職者の方へ
ページTOPへ