お問い合わせはこちら!
 

トップページ > おかさきこどもブログ

おかさきこどもブログ

H29 2歳児 らいおん きりん

2018.03.30

らいおん3月 「おおきくなったね!」

 柔らかい日差しが差し込み、吹く風も気持ちよく、

春の訪れを少しずつ感じられるようになってきました。

らいおん組さんが自分のはさみやのりを、

「やりたい!」と楽しみに張り切っている

進級当初の姿を、今も覚えています。

まだまだ苦戦することも多いですが、

姿勢を正しはさみを使ったり、

先生と一緒にのりの量を知ろうとしたり、

赤組に向けてがんばっています。

  

少しずつお兄さんお姉さんへの憧れが大きくなり、

お姉さんお兄さんパンツで過ごせるようになり、

水筒も自分で持つようになったりと、

「できた」という姿がたくさん出てきた子どもたち。

そんな「できた」という嬉しさに、

自信が加わりとても輝いています。

 

体もぐんぐん大きくなっていますが、それに伴って、

心も大きくなっているなと嬉しく感じます。

次はあかぐみに進級します。

どんなお姉さんお兄さんになるか今後の成長がとても楽しみです!

  

2018.03.30

きりん3月 楽しかったね、きりん組!!

 たくさんのことがこの1年でできるようになったきりんちゃん。

トイレに行っておしっこができたり、服を上手にたためたり、自分で着替えが出来たり、

お兄さんお姉さんに一歩近づきましたね。

戸外でも、ボルタリングに登ったり、斜面に上り「おーい」と呼んでくれたりと、

パワフルに!!毎日元気いっぱい友達や先生と外で遊んでいます。

   

 

そんなきりんちゃんももうすぐ赤組に!!

ドキドキワクワクの新年度です。

クラスのお友だちと新しい先生と共にたくさん大きくなってね。

   

2018.02.28

らいおん2月 ぐるぐるクレヨンたのしいな

 「ぐるぐるクレヨンやるー?」と聞くと

「やりたい!」「はやくー!」と子どもたちから声があがります。

やりたい子たちからやり始め夢中になってやっている子を見ると、

他のあそびをしていた子も「僕も」「私も」とやってきます。

大きく大胆にぐるぐるとなぐりがきする子もいれば、

小さい顔を何個も描く子もいて様々です。

中にはかいている過程の中でストーリーがあり、

ぐるぐるとかき、「これ、おばけ!」と嬉しそうに教えてくれたと思ったら、

その上から別の色のクレヨンを重ね

「いなくなっちゃったよ!もうおばけいないよ!」と教えてくれます。

せっかくかわいいおばけを描けたのに…と思いましたが、

その子の中ではおばけをやっつける想像をしていたのかなと思うと

子どもの考え方の柔軟さに驚かされます。

夢中で描く子は「まだやりたい!」とずっとなぐりがきを続けます。

あの頃は顔をかけなかったのに、かけるようになっていたり、

様々な色を使ってきれいになぐりがきをしていたり、

なぐりがきを通して成長を感じることが多くあります。

 

 

暖かくなってくる3月。

3月、らいおん最後の月も元気いっぱい過ごしていきたいと思います。

2018.02.28

きりん2月 えがおたくさんの2月

 今月はとても寒い日が多かったけれど

月末には少しずつ暖かくなってきて、

戸外でものびのびと体を動かしあそびました。

2月は豆まき会、発表会と行事が盛りだくさん。

発表会では大きな舞台に涙することもなく、元気に

セリフも歌も楽器の演奏もできたきりんちゃん。

にこにこスマイルで終えることができました。

園庭で遊んでいるとなんとなく集まり、

一緒に遊んでいることが多いきりんちゃん。

1人がブランコにいくと、他の子も「私も!」「僕も!」と

集まってきます。自然と笑顔も増え、みんな仲良しです。

子どもたち同士で「いっしょにあそぼ」「いいよ!」の

あたたかい関係が生まれ、あそびを展開していく様子に

きりん組、いいクラスだな~と感じています。

残り1ヶ月。

もっとたくさんの笑顔が生まれるように過ごして

いけたらいいなと思います。

  

2018.01.30

らいおん1月 ねこねこねこのおいしゃさん

ごっこ遊びの大好きならいおんぐみさん。

お店屋さんごっこ、おかあさんごっこ、消防隊ごっこなど、

日々の大人の姿をまねして遊び、楽しんでいます。

大人たちの姿もよく見ていて、「いらっしゃいませー」「今、ごはん作るからね!」と、

自然に出てくる言葉も、大人の様な表現が多く、驚かされます。

中でもお医者さんごっこも大好きな子どもたち。

「大丈夫ですか?」「ぽんぽんします」と

お医者さんになりきって楽しんでいます。

今回は、お医者さんごっこをテーマにパネルシアターのお話の

「ねこのおいしゃさん」になりきって楽しむ事にしました。

子どもたちと話をし、治す患者さんを決めると、自分が治すんだ!と

張り切る姿や、ねこのおいしゃさんのお面を絵の具とのりを使って作ると、

自分のねこのおいしゃさんができた姿に喜びを表す姿がありました。

 

体全体を使って表現することや、友達と関わり合うことの楽しさを

感じる事ができるといいな、と感じます。

 

 

2018.01.30

きりん1月 ぞうさんのぼうしごっこ

 ぞうさんのぼうしのペープサートが大好きなきりんちゃん。

ペープサートが始まると、「ぞうさんがわすれていった♪」と

体を揺らし、ニコニコでうたっています。

そんな、楽しそうにうたう姿を発表会でも披露できたらと思い

発表会ではぞうさんのぼうしをテーマにしようと思いました。

子どもたちで大好きなぞうさんのぼうしを絵具でぬりぬり。

色も、「赤がいい!」「ピンクがいい!」と声があがったので、

子どもたちの好きな色で塗りました。

「筆を立てて、優しく塗るよ」と声を掛け、手本を見せると、

真似っこして優しく塗れました。

 

何回か、セリフやうた、振りをやっていくうちに、友だちと声を合わせ、

大きな声で言えるようになりました。

「えー!?」と驚くポーズは手をパーにし、足を一歩前に出し、とっても上手なんです。

 

また、日頃から楽しんでいる楽器あそびも発表会に取り入れました。

きりん楽器隊にも注目です!!

発表会まであと少し!!みんなでたのしくできるといいね。

2017.12.30

らいおん12月 楽しいことがいっぱいの冬!

外は風が冷たく、冬の寒さが感じられる季節ですが、

しっぽとりやおいかけっこなど、

体を動かす遊びをたくさんし、

寒さに負けない元気な姿を見せてくれるらいおん組さん。

外で体を動かすだけでなく、

もちつき会やクリスマス会などの行事もあり、

楽しいことがたくさんありました。

もちつき会では、先生や地域の祖父母の方と一緒に

自分で杵を持ち、餅をつくことを楽しみにしていました。

「もちつきのうた」を歌い、

「ぺったんぺったんぺったんこ」と、

手で餅をついて、おいしいお餅を食べる真似をすると、

おいしかったお餅を思い出し、ニッコリ笑顔の子ども達です。

 

クリスマスでは、花紙を使って木の葉っぱを作り、

のりを使って飾りを貼り付け、

自分だけのクリスマスツリーを作りました。

葉っぱは、本物のツリーのようにボリュームを

つける子が多く、どれも本物の木のようでした。

飾りは、たくさんつける子やちょっとで

おしまいにする子など、それぞれの思いがあふれ、

いろいろなツリーの完成です。

自分のツリーに嬉しさがあり、

出来上がると思わず手に取り、

眺めていた子どもたちです。

クリスマス会では赤組のお兄さんお姉さんより、

松ぼっくりのツリーをもらい、嬉しさに中をじっと見ていました。

 

一月も楽しいことがたくさんの冬!です。

冬の季節や寒さを感じつつ、

楽しんで元気に過ごしていきたいと思います。

 

2017.12.30

きりん12月 いろんな楽器に挑戦

夏頃から白、青組さんの鼓隊活動に興味を持ち、

手作り太鼓、フライパンのふたシンバルなど

音楽に合わせ遊んでいたきりんちゃん。

今回は本物の楽器に触れ、鳴らし楽しんでみよう!

ということで、タンバリン、ウッドブロック、

鈴、ミニシンバル、小太鼓を用意してみました。

すると、すぐに興味を持った楽器のもとへ。

タンバリンは手で打ち、「シャンシャンだねー」

と言ったり、ミニシンバルはちょっとびくびくしながらも

合わせて鳴らしたりと、ドキドキしながら

たくさんの楽器に触れ、それぞれの音を楽しみました。

  

最後はみんな大好きな「かえるのうた」に合わせ合奏!

自分なりにリズムをとって音を鳴らし、

「できたー!」と喜んで終わりました。

きりんちゃんは音を止めるのが、

とっても上手で、最後は「しーん」となります。

「止めるのとっても上手!」といつも褒めちゃいます。

2月には発表会もあります。

9人で楽しく歌ったり、

楽器あそびができるといいな、と思います。

2017.11.30

らいおん11月 秋の自然を発見!

11月になり、冷え込む日も増えました。

そんな中でも子どもたちは元気いっぱいに遊びます。

「散歩に行くよ!」と言うと、とても嬉しそうな子どもたち。お散歩大好きです。

日頃から赤、青、白組さんが水筒を掛けて出掛ける姿に憧れを持っていた子どもたち。

ちょっぴり重たい水筒も、「自分の!」と張り切って肩にかけて歩きました。

お友達と手を繋いで、仲良く行けます。

どんぐり広場につくと「みてー!緑のどんぐり!」「黒いものもあったよ!」と

秋の自然を見つけて大喜び。

「赤い葉っぱあった!」「黄色のもきれいだよ」と様々な落ち葉の色の

変化に気づき、秋の変化を見て味わい、触れて味わい、

たくさんの発見に嬉しさが見えました。

  

そんな落ち葉を使って「みの虫」製作を楽しみました。

好きな葉っぱを選び、ペタペタ貼って、思い思いのかわいいみの虫が出来上がりました。

さらに冷え込みは厳しくなりますが、12月も元気いっぱい

笑顔で過ごしていきたいと思います。 

 

2017.11.30

きりん11月 外で元気いっぱい

 少しずつ寒さが厳しくなってきた11月。

本格的な冬の訪れの前にたくさん体を動かして

寒さに負けない体づくりを目指しています。

11月のきりんちゃんは、外で友だちや先生とたくさん遊びました。

友だちとロープを使って電車ごっこを楽しんだり、
園の畑でとれたさつまいものつるで綱引きを楽しみました。

綱引きでは、「負けないぞ!」と言いながら

力いっぱいひっぱり、つるが切れると勢いのあまりしりもちをつく

きりんちゃんたち。この時期しかできないあそびを楽しみました。

 

また、小さいクラスの友だちに興味を向くようになった子もいます。

木の株に皿を並べてパーティーをしたり、園庭を一緒に散歩したり、

優しく話しかけたり寄り添う姿を見ると、普段白組さん、青組さんに

お世話してもらっていることを、してあげられるように

なってきたんだなあと感じます。

12月もたくさん外で遊んで、体を動かして元気いっぱい過ごせるように!

 

2017.10.30

らいおん10月 室内でも元気いっぱい!

例年に比べ、今年の10月は雨天が多かった気がします。

お外で遊びたくても出られなかったり、

またお外で遊んでいても急に雨が降り出してお部屋に戻ってきたり…。

そんな日は保育室内でダンスを踊ったり、

触れ合いあそびをたくさん楽しみました。

 

CDの曲に合わせていろいろな体操やダンスを

「もういっかーい!」と何度もリクエストして

汗だくになって体を動かしていました。

音を聴きつけたもも組さんたちも自然に集まってきて、

ダンス大会にもなりましたよ。

また、新聞紙をビリビリとちぎって

部屋いっぱいにまきちらして遊んだり、

食紅を入れた色々な色の小麦粉粘土を

こねたり混ぜたりしたのも興味津々で

取り組む様子が見られました。

 

廊下の功技台やジャングルジムでも登ったりもぐったり

滑ったりといっぱいいっぱい体を動かして遊ぶらいおん組さん。

「じゅんばんこ」と遊びながらルールも覚え守ろうとしたり、

譲り合ったりする姿にも成長を感じ、

見守るこちらの心もほっこりしてきます。

 

2017.10.30

きりん10月 鼓隊ごっこ

 園庭で白青組の鼓隊練習が始まると、

急いでテラスに出て憧れの目で

じっと見ていたきりんちゃん。

次第に、以前から作ってあった洗面器の太鼓を持ち、

白青さんの鼓隊練習を真似っこし始めました。

また、「メジャーやりたい!」と言った子には、

一緒にチラシを丸め棒にしてバトンに見立て

メジャーさんになりきりました。

シンバルをやりたい子は、自分たちから

ままごとのフライパンのふたを持ちシンバル隊に!

きりん組鼓隊が誕生しました。

 

鼓隊練習以外の時でも、「曲流して~」

と声があがり、鼓隊ごっこが始まります。

1回終わると「もう1回!!」と続き、

何回も繰り返し楽しんでいます。

白青さんの鼓隊練習から影響を受け、

「太鼓やる」「シンバルやりたい」

と始まった鼓隊ごっこ。

今では入場から退場まで全部

真似っこをしてなりきっています。

他のクラスの友だちや保育者に拍手をもらい、

とても満足気なきりんちゃんです。

あと1年半後の鼓隊デビュー、

今からとても楽しみですね。

 

2017.09.30

らいおん 9月 「うんどうかい、たのしいな」

10月1日の運動会に向けて、

今月はダンスやかけっこをいっぱい楽しみました。

 

スタートラインで名前を呼ばれると

元気に手を挙げてお返事。

ゴールで待つ先生のところまで思いっきり走りました。

ダンスはきりん組さんと一緒にそれぞれの役に

なりきって楽しんで踊ることができました。

準備も自分たちで色塗りをして万国旗を製作。

当日の会場に華をそえました。

空にゆらめく自分たちの旗を見つけ

「あ、○○ちゃんの!」と喜んでいました。

子ども達はちゃんと見つけられるんですね。

終わった後もごっこ遊びで運動会は続きます。

保護者競技のフープくぐりをまねっこして

「パパみたいにくぐる!」

と楽しんで何度も繰り返していました。

子どもたちにとって大切な経験になったようです。

2017.09.30

きりん 9月「ワンツー!パンツー!」

 9月は運動会があることもあり、

ダンスやかけっことたくさん体を動かしました。

ダンスではかわいいパンツを履き、

てんとう虫ちゃんに変身!

おしりをフリフリしながらワンツー!パンツー!

と元気よく踊りました。

2,3歳児ならではのぷりぷりとしたかわいいダンスです!!

  

運動会の看板づくりでは黄色の絵の具で筆を使って塗りました。

運動会に向け、力いっぱい頑張ったきりんちゃんです。

運動会当日は、お日さまの下、かけっこ、

ダンス、親子競技と一生懸命頑張りましたね。

たくさんの笑顔が見られ、

楽しい気持ちがいっぱいの運動会となりました。

2017.08.30

らいおん8月 水と仲良し

 8月も暑い日が多く、プール遊びを楽しんだ子ども達。

プールの中では水しぶきを上げて楽しむ子やワニになって

フープのトンネルをくぐる事を楽しんでいました。

それぞれの興味に合わせて、水と仲良しになったね。

 

 

 

色水あそびでは、

透明な水から黄色や赤など様々な色に変身する事を

楽しみました。

目を丸くして見入っていた子ども達。

そのうち、

「いちごジュースです!!」「レモンジュースおいしいよ~」

と声をだし、コップに注いでみせ、ジュース屋さんがはじまりました。

沢山のジュースを注いでいくうちに色が混ざり、何ジュース!!と

ネーミングに困るようなジュースも出来上がりましたが、

小さいクラスの子におすそ分けをしたりして

お店屋さんは大繁盛!!

子ども達の笑顔が嬉しかったです。

  

2017.08.30

きりん8月 色水あそび

 きりん組になって初めての色水あそび。

当日はペットボトルやカップなどを用意した机にすぐに走って集まり、

「まだ~?」と待ちきれない様子。

緑色の絵の具を水に混ぜてシャカシャカふると水が緑色に!!

「メロンジュース!!」と大喜びでした。

 

子どもたちから「しろ色は牛乳!カルピス!」とジュースの味を決めコップに入れたり、

2色混ぜて違う色に変わることを楽しんだり、夢中になってあそびました。

飽きることなくずっとあそんでいた子どもたちに保育者もびっくり!!

「まだやりたーい」の声がたくさん聞け、とても嬉しく感じました。

  

2017.07.30

らいおん7月 どろどろ、とろとろ、面白い! 

外に出ると、水遊びや泥水での感触を味わってきたらいおん組さん。

7月に入り暑さが増し、プール遊びが始まりました。自分の水着を喜び、

「これKちゃんの水着!」とうれしそうに見せてくれたり、

お姉さんたちが入る大きなプールに興味があり、入ることを楽しみにしていたりと、

プール遊びを喜んでいる子どもたち。

今では、自分で水着を着るなどプールに入る準備を張り切っています。

プールでは、わにさん歩きをしてみたり、先生に負けじと水かけ合戦が始まったり、

思い思いに水に触れ楽しんでいます。

  

水だけではなく絵の具や水溶き片栗粉など、

様々な感触のものを使って全身で遊びこめるよう、楽しみました。

普段はタンポや筆など道具を使って塗っている絵の具ですが、

今回、指絵の具を手のひら、指先で紙に塗ってみました。

トロトロの感触に夢中で触れる子や、手が絵の具によって赤色や黄色に変わったことに「キャー!」と

驚きや面白さを感じている子と、思い思いに楽しんでいました。

用意した真っ白な紙にも、何度もたたいて色をつけたり、一回一回丁寧に手形をつけていったり、

体いっぱいに使って遊ぶことの気持ちよさを感じてもらえたかな、と思います。

水溶き片栗粉では、水の量に応じてトロトロの感触を味わいました。

お団子の形にすると、だんだんと形が崩れペタンコの形になる姿に

「やって」「Iちゃんも」と興味津々の子どもたちです。

  

8月も絵の具遊びや色水遊びを計画しています。

子どもたちとたくさん体を動かして触ってみて楽しんでいきたいと思います。

2017.07.30

きりん7月 プール開き

 天候に恵まれ、ギラギラ照る太陽の光を浴びながら

プールに入ることができました。

初めての幼児さんと同じ大きなプール。

最初は初めてで泣いてしまうかな?

と思いましたが、きりんちゃんはへっちゃら

「キャーキャー」笑いながら走り回っていました。

手をつないで輪をつくったり、座ってみたり、

大きい広いプールを9人でのびのびと使い、楽しみました。

 

ワニさん歩きをしてみようと誘うと

「できるよー」とワニさん歩きをする子、

保育者の背中に乗る子、それぞれプールを楽しみました。

8月はお水に顔をつけてみようね!!

2017.06.30

らいおん6月 製作あそび楽しいな

6月、雨がポツポツ 梅雨の時期でしたね。

雨でも元気いっぱいパワフルならいおんちゃんです。

父の日や時の記念日、きのこ体操キャラバン…。

行事や記念日の製作あそびを楽しみました。

シールをペタペタペターっと、とても上手に貼れる子、

ぐるぐるぐると大きくなぐりがきをする子。

「ママにみせてあげるの!」とウキウキです。

のりを使うのが苦手で、使うと手がのりで

ベトベトになっていた子が上手にのりを

ぬり広げられるようになったり、

1ヶ月の間でも多くの成長がみられました。

7月に入り、気温もどんどん上がっていきます。

プールあそびも始まりますね!

これからの季節もらいおんの仲間たちと、

楽しんでいきたいと思います。

   

   

2017.06.30

きりん6月 光湖苑へいっくぞ!

きりん組のみんなは光湖苑に行くのを毎回楽しみにしています。

「今日はおじいちゃん、おばあちゃんのところに挨拶に行こう」

「元気なかえるの歌、歌ってみる?」と誘うと

「○○ちゃん歌えるよ!」「行きたい!」

と喜んで帽子をかぶって準備万端!

光湖苑に着くと、「こんにちは」と挨拶をして

おじいちゃん、おばあちゃんのところへ行って握手やハイタッチ。

「何歳?」と聞かれると、

指をピースにして「2歳です」と言えました。

おばあちゃんが塗ったぬりえを一緒に見たり、

おもちゃで遊んだり、楽しい時間を過ごしています。

きりんちゃんも「かえるのうた」を歌い、

元気パワーを送りました。

これからもみんなの元気を送って、お互い笑顔が溢れるといいね。

 

 

2017.05.30

らいおん5月 地域の方、自然とのふれあい

らいおん組になり、初めての光湖苑訪問がありました。

クラスでいつも楽しんでいる手遊び「ぐーちょきぱーでなにつくろう」

を光湖苑のおじいちゃんおばあちゃんと共に楽しみました。

はじめは久しぶりで緊張していた子も、

体を揺らし歌を披露するのを楽しそうにしていて、

おじいちゃん方も笑顔が見られました。

様々な方と一緒に楽しむことが出来るのはうれしいなと感じました。

また、おじいちゃんに両手でほっぺを包んでもらうと、

飛びはね、笑顔を見せた子どもたち。

肌と肌のふれあいは、温かい気持ちになりますね!

親しんだ手遊びから、地域の方とのふれあいを

たくさん楽しんでいきたいと思います。

    

5月は散歩にたくさん出かけました。

たんぽぽ、シロツメクサなどの草花や、

あり、だんごむしなどの小さな生き物に触れました。

ブルーシートの坂を作ると、大喜びで、繰り返し、

坂を登りくだりを楽しみ、おもいっきり体を動かしました。

園庭とはまたちがう場所でも楽しんだり、

自然とのふれあいを通して、季節を身近に感じていけたらと思います。

    

2017.05.30

きりん5月 友達と先生と

 5月に入り、きりん組での生活にも慣れてきたきりんちゃん。

クラスの友達、先生の名前を呼んだり、「一緒にあそぼう」

と声をかけたり、友達の輪が広がっています。

砂場で型に砂を入れ、ご飯をつくってパーティー!

友達と一緒に乗って「キャーキャー」笑ったブランコ!

先生と友達と「バスにのって」を歌いながら楽しんだバスごっこ!

    

友達ともたくさんしゃべったり、

あそんだり、楽しい日々を過ごしています。

6月も笑顔いっぱいで遊びたいと思います。

2017.04.30

らいおん4月 春みつけた!!

進級入園し、1ヶ月が経ちました。お外遊びがとっても大好きならいおん組さん。

天気の良い日は園庭やお散歩に出かけ、体を動かしたり、植物にふれたりしています。

園庭ではチューリップが咲き、お散歩に出かけると

タンポポやさくらをみること、触れることが出来ました。

たんぽぽをじっとみつめ、誇らしげに見せてくれる姿に、

子供たちの春を見つけて嬉しい思いがひしひしと伝わってきました。

  

お部屋の壁面にちょうちょをみつけ、「チューリップ」か「ちょうちょ」の歌をうたい、

春の訪れをうれしそうにしていた子ども達。

そこでクレヨンの好きな色を使って、様々な模様のチューリップを作ってみました。

水玉のチューリップなど普段はないチューリップばかりで

思い思いに描く姿に私自身楽しくなりました。

外の季節の変化から、四季を子ども達とたくさん楽しんでいきたいと思います。

  

アーカイブ

カテゴリーリスト

こどもブログ
求職者の方へ
ページTOPへ