おかさきこどもブログ
2019年05月
2019.05.31
食育 「食材に触れて…」
5月16日と30日にそら豆のさやむきをしました。
みんな一生懸命むいてくれました。
そら豆をむいて、香りを確かめる子、
少し味を確かめる子、フカフカのベッドを確かめる子、
様々な確認をしていました。
さやが固くなかなかうまくむけず苦戦する子もいましたが、
そら豆が出てくると大喜びしていました。
みんながむいてくれたそら豆は、塩ゆでにして給食で出しました。
癖のある味ですが、みんな午前中にむいたそら豆だと
頑張って食べていました。
そら豆に含まれる亜鉛は味覚形成に重要なミネラルです。
5月~6月が旬で、この時季にしか出回らない食材なので、
ぜひご家庭でも食べてみてくださいね。
5月20日には白組のみんなとグリンピースのさやむきをしました。
お豆が8粒入っていたり、そら豆と粒の大きさが違っていた等の発見をしました。
さやむきしたグリンピースは、給食で
グリンピースご飯にしてたべました。
2019.05.31
しろぐみ 「かぜはともだち」
5月は、♪かぜはともだちという歌を楽しみました。
先月雲の形に気が付いて、会話を楽しみました。
自然を感じられる子が多いなと思う反面、
インドア派の子もいます。作りたい派です。
友達と一緒に、自然を感じたり体を動かして遊ぶ
機会を作りたいという思いを込めて、
「風と友達になれる玩具作り」を提案してみました。
最初は先生が作ってあるもので遊んでみることから始めてみると、
体を動かす事が好きな子がすぐに遊び始めました。
そこにインドア派も参戦!やったーと喜びましたが、
おしくも、その気になった日に限って雨…。どうする?
そしたら自分で風をふかそう!と材料の紙皿で
パタパタ仰いで動かしていました。
風と友だちになる玩具は、他のクラスの子も欲しがったので、
わくわくの日にもコーナーを作ると、小さい子の分を作ってあげたり、
一緒に遊んであげたりしていました。風が吹く気持ちの良い季節に、
外でたくさん体を動かして遊べるといいな~と思います。
2019.05.31
青組 「えだまめ大きくなあれ!」
白組さんが育てている野菜を真似して採ったり、
園の苗に水を与えたりして、
植物を育てることに興味を持ち始めている子ども達。
青組では2月に味噌作りを行います。
枝豆を枯らすことで大豆になり、大豆を発酵させることで
味噌になります。
味噌になるまでを伝えると、まだ実感がわかないようで、
不思議そうでしたが、「枝豆、育ててみたい」
「お味噌汁飲みたい」と張り切っています。
そこで子どもたちと「枝豆」を植えました。枝豆の大きくなる
様子を身近に感じることができるように、
卵のパックに土を入れて種を蒔きました。
まずは種をじっと観察し、くぼみがある事を発見!
これは種のおへそだそうです。優しく土をかけ、
水を霧吹きでかけました。ここから大きくなるのを
楽しみにしている子どもたちと先生です。
2019.05.31
赤組 「なにして遊ぶ?」
赤組さんになってピカピカの帽子、
ランドセルを背負って元気いっぱいに登園している子どもたち。
新しいお部屋、はじめましての先生達にちょっぴり
緊張していた子も生活に慣れると、甘えたり、
笑顔でお話にきてくれるようになりました。
5月になると、汗ばむ日も出てきましたが、
先生やお友だちと毎日たっぷり遊んでいます。
虫探し、泥んこ遊び、お散歩…。
これからもその季節にしかできない遊びをじっくりと
楽しんでいきたいと思います。
子ども達29人、先生3人で
笑顔あふれるクラスになったらいいな。
2019.05.31
らいおんぐみ 「お外大好き!」
天気の良い日はお外に出てたくさん
遊んだらいおんぐみさん。
朝のおやつを食べ終えると、「お外行くー!」と
嬉しそうに帽子を準備していました。
園庭には、子どもたちにとって楽しいことがいっぱい!
遊具に乗って遊ぶ子、虫探しを楽しむ子と
それぞれ好きな遊びを見つけることができます。
何でもやってみたい!という意欲が出てきたことで
色々なことに挑戦するようになりました。
遊びの場面だけでなく、生活面でもそんな子どもたちの
やってみたいという意欲を大切に6月も過ごしていきたいです。
2019.05.31
きりんぐみ 「この野菜、なに?」
若葉の美しい季節となり、日差しも優しく感じられる
さわやかな季節となりました。
進級して1か月が過ぎ、
子ども達は新しい環境にも慣れ、元気いっぱいです。
そんなきりん組は給食室と向かいのクラスで、
給食室の調理をしている様子を毎日見に行っています。
また、今月はスナップえんどうの皮むきをしたり、
大根、人参、玉ねぎと旬の野菜を使って
野菜スタンプを楽しみました。
食材に触れることで子ども達は
給食の時間に、「これ、なに?」「さっき、皮むいた!」等
お話を楽しんだり、興味を持って食べています。
これからも食材に触れ、給食の時間が楽しみ!と思えるようにしたいです。
2019.05.31
いちごぐみ 「元気いっぱい」
少しずつ園生活に慣れ、お友だちや先生の
名前を覚えてきた子どもたち。
「お外で遊ぼう!」と声を掛けると、はりきって自分の
帽子を取りに行き、小さな手で
帽子を一生懸命被る姿がとても可愛らしいです。
言葉は単語が多いですが、先生の言葉を良いお耳で
よーく聞いています。
手足の力もついてきた為、テラスを走り回ったり、
園庭では遊具にも果敢に挑戦したりと元気いっぱいです。
「やってみたい」気持ちを大切にし、
できたときにはたくさん褒め自信につなげています。
そろそろ梅雨の時期に入りますが、この時期ならではの
遊びを取り入れ、一緒に楽しみながらいちご組のお友だちと
過ごしていきたいと思います。
2019.05.31
ぶどうぐみ 「春、ラララ~」
もも組の広いお部屋、大きな机にも少しずつ慣れ、
生活のリズムが整ってきました。
天気の良い日はピンクの帽子を被り、
「お外へ行くよ、エイエイオー」と張り切ってお外へ向かいます。
大きな三輪車やすべり台にもチャレンジして、
ちょっぴり大きくなった気分を味わっています。
そら豆の皮むきにもチャレンジしました。ふかふかのそら豆の
ベッドから大きなお豆が出てくると、
「うわー、見て」と大喜び
お散歩もたくさん楽しみました。
2019.05.31
こももぐみ 「初めてのことがいっぱい!」
泣き声がいっぱいだったこもも組のお友だちも
少しずつ園での生活に慣れてきて、「抱っこー」と
甘えてきてくれるようになりました。
こども園でのはじめての経験もいっぱい!
「これってなんだろ?」とおもちゃを触って確かめて、
ちょっと動かして面白いと感じると、先生を見つけて
ニコーっと笑う姿が可愛らしくてたまりません。
そらまめさん、はじめまして!
見せると手を伸ばすのを躊躇する子もいましたが、
一度触ると平気な様子でじーっと見つめて、
つかんだり時々口に入れたり…と感触を楽しんでいました。
園庭へもカートに乗って探検へ…。
みんなに「こんにちはー。よろしくね」とご挨拶!
これからもいっぱいお外で遊ぼうね!
- 1 / 1
アーカイブ
- 2024年07月(1)
- 2024年04月(1)
- 2024年03月(2)
- 2024年02月(3)
- 2024年01月(6)
- 2023年12月(5)
- 2023年11月(4)
- 2023年10月(5)
- 2023年09月(7)
- 2023年08月(3)
- 2023年07月(10)
- 2023年06月(2)
- 2023年05月(6)
- 2023年04月(3)
- 2023年03月(6)
- 2023年02月(3)
- 2023年01月(9)
- 2022年12月(6)
- 2022年11月(5)
- 2022年10月(3)
- 2022年09月(6)
- 2022年08月(3)
- 2022年07月(6)
- 2022年06月(4)
- 2022年05月(6)
- 2022年04月(6)
- 2022年03月(5)
- 2022年02月(5)
- 2022年01月(9)
- 2021年12月(7)
- 2021年11月(5)
- 2021年10月(6)
- 2021年09月(9)
- 2021年08月(7)
- 2021年07月(10)
- 2021年06月(4)
- 2021年05月(8)
- 2021年04月(4)
- 2021年03月(1)
- 2021年02月(5)
- 2021年01月(5)
- 2020年12月(9)
- 2020年11月(3)
- 2020年10月(6)
- 2020年09月(4)
- 2020年08月(4)
- 2020年07月(12)
- 2020年06月(2)
- 2020年05月(10)
- 2020年04月(1)
- 2020年03月(1)
- 2020年02月(3)
- 2020年01月(5)
- 2019年12月(6)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(11)
- 2019年09月(10)
- 2019年07月(12)
- 2019年05月(9)
- 2019年04月(1)
- 2019年02月(7)
- 2019年01月(5)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(17)
- 2018年09月(9)
- 2018年08月(1)
- 2018年07月(10)
- 2018年05月(12)
- 2018年04月(2)
- 2018年03月(15)
- 2018年02月(15)
- 2018年01月(13)
- 2017年12月(15)
- 2017年11月(16)
- 2017年10月(14)
- 2017年09月(16)
- 2017年08月(14)
- 2017年07月(13)
- 2017年06月(15)
- 2017年05月(13)
- 2017年04月(17)
- 2017年03月(17)
- 2017年02月(13)
- 2017年01月(16)
- 2016年12月(17)
- 2016年11月(14)
- 2016年10月(16)
- 2016年09月(14)
- 2016年08月(24)
- 2016年07月(17)
- 2016年06月(15)
- 2016年05月(15)
- 2016年04月(15)
- 2016年03月(13)
- 2016年02月(10)
- 2016年01月(12)
- 2015年12月(14)
- 2015年11月(10)
- 2015年10月(15)
- 2015年09月(13)
- 2015年08月(17)
- 2015年07月(13)
- 2015年06月(16)
- 2015年05月(12)
- 2015年04月(5)
- 2015年02月(2)
- 2015年01月(4)
- 2014年12月(2)
- 2014年10月(3)
- 2014年09月(4)
カテゴリーリスト
- 行事(6)
- こもも(2)
- あお(1)
- しろぐみ(1)
- あかぐみ(1)
- H27 行事(18)
- H27 1歳児 いちご ぶどう みかん(34)
- H27 5歳児 しろぐみ(13)
- H27 3歳児 あかぐみ(12)
- H27 2歳児 らいおん きりん(24)
- H27 4歳児 あおぐみ(11)
- おかほのあのね・・・先生のつぶやき(7)
- 給食(5)
- H27 子育て支援 ぴよぴよクラブ(6)
- h27 秋津(3)
- H27 地域(12)
- H27 食育(10)
- H27 0歳児こももぐみ(9)
- H28 行事(31)
- H28 食育(17)
- H28 2歳児 らいおん きりん(26)
- H28 4歳児 あおぐみ(16)
- H28 1歳児 いちご ぶどう みかん(37)
- H28 0歳児 こもも(11)
- H28 子育て支援 ぴよぴよクラブ(10)
- H28 3歳児 あかぐみ(19)
- H28 5歳児 しろぐみ(20)
- H28 わくわく(9)
- H28 おかほのあのね…先生のつぶやき(7)
- H28 地域(9)
- h28 先生(1)
- H28 秋津(8)
- H29 3歳児 あかぐみ(10)
- H29 5歳児 しろ組(0)
- H29 3歳児 赤組(0)
- H29 2歳児 らいおん きりん(23)
- H29 1歳児 いちご ぶどう みかん(31)
- H29 食育(13)
- H29 行事(14)
- H29 ぴよぴよ(12)
- H29 わくわく(2)
- H29 つぶやき(10)
- H29 5歳児 しろぐみ(11)
- H29 1歳児 みかん(1)
- H29 1歳児 ぶどう(1)
- H29 1歳児 いちご (0)
- H29 2歳児 きりん(0)
- H29 0歳児 こもも(12)
- h29 行事(1)
- H29 4歳児 青組(0)
- H29 4歳児 あおぐみ(10)
- h29 地域(13)
- H29 先生(1)
- H29 秋津(1)
- h30(62)
- R1(66)
- R2(59)
- R3(78)
- R4(63)
- 秋津(3)
- R5(33)
- R6(2)