お問い合わせはこちら!
 

トップページ > おかさきこどもブログ

おかさきこどもブログ

2022年11月

2022.11.25

11月 2歳児 きりんぐみ「うさぎさんになったよ」

子ども達が葉っぱを動物の耳に見立ててあそびだしたことをきっかけに、葉っぱのネックレスや葉っぱの洋服作り、葉っぱのお風呂を作って入ってみたり、色々な事をして遊びました。

  

  

 

最初は、担任から誘って始めた遊びですが、自然物で遊んだことで、葉っぱの色や形の違いをじっくりみるようになりました。

楽しめた事で、遊びが深まり、友達にも伝わっています。

秋の遊びは、先生や友達と一緒に!!を楽しめるきっかけも沢山くれました。

2022.11.25

11月 2歳児 きりんぐみ 「体を動かしたい!!」

園庭で遊んでいるある日の事です。

「先生!ボールあそび楽しいよ!」

と言いながら転がっているボールを追いかけています。

追った先には、3歳児クラスのM先生がいて、ボールを子どもたちに取られないように

サッカー選手のように扱って、あそんでくれていました。

 

一方では、1歳児クラスのS先生が、「ヘビだぞ~」と言って芋づるをブラブラさせ、

追いかけて遊んでくれています。

担任以外の先生とも、たっぷり遊ぶきりんちゃんでした。

 

2022.11.25

11月 1歳児 いちご、ぶどうぐみ「おいも」

秋の味覚さつまいもの季節がやってきました。

「やきいもじゃんけん」やさつまいもの絵本をたくさん読んで楽しんでいます。

そんな中、園でさつまいも掘りが始まったので見学に…。

畑はちょっぴり怖いのか、立ち止まっていましたがしばらくすると、タライいっぱいになっていくさつまいもには興味津々。

つるで綱引きもしましたよ。

   

おいもにもたくさん触れた後は、自分たちでさつまいも作り!実際にサツマイモを近くでもう一度観察。

画用紙を一生懸命丸め、「おいもできた!」と嬉しそうです。

  

最後は焼き芋!幼児クラスと一緒にお芋を洗ったり、新聞紙で包んだり…

何をしているかよくわからないけど、「おいも」という食材に興味をもち、一生懸命に洗う姿はかわいらしいですね。

午後には、みんなが頑張って洗ったさつまいもが良いにおいをして焼き芋に変身。

みんなで楽しく焼き芋パーティーです。食べる事に必死なのも1歳児らしいですよね

  

小さい子にはできる事と難しい事、大人が一緒にやればできること等様々です。

興味もそれぞれですが、自分で楽しそうだなと感じて参加してみると、経験が積み重なっていきますね。

カテゴリーリスト

こどもブログ
求職者の方へ
ページTOPへ