おかさきこどもブログ
H28 地域
2016.11.30
地域11月 鼓隊
4月から取り組んできた鼓隊が先月11/26(土)に行われた西部公民館まつりでの演奏を最後に締めくくりとなりました。
今年も地域のたくさんのおまつりに参加させて頂き、地域のおまつりを盛り上げよう!が子ども達の練習の励みになりました。
沢山の拍手は子ども達の「うれしい」の気持ちにつながりました。
ありがとうございました。
年長の子ども達にとっては年中~2年間にわたり取り組んだ太鼓です。
約60名の太鼓の音をそろえるのは簡単なことではありません。
でも、みんなの音がやっとそろった時「やったー!」「できた!」の達成感につながります。
「ちょっと太鼓が重いなー、でも頑張るぞ。」は忍耐力につながります。
そして、何より「みんなで1つの事を成し遂げるってたのしい!」は人と人とのつながりの土台となります。
どうかこの経験が子ども達の育ちの肥しとなりますように…。そして素敵な思い出となりますように…。
2016.10.30
つぶやき10月 光湖苑訪問
今年も光湖苑訪問では、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に歌を歌ったり、
一緒にパズルをしたり、じゃんけんをしたり、折り紙をしたり…沢山の楽しい時間をすごしました。
初めは「みんなの元気を届けよー」なんて言って張り切っていった光湖苑ですが、
「元気だなぁ」「かわいいなぁ」「きてくれてありがとう」という優しい言葉を沢山かけて頂いたり、
温かい手で手を握ってくれたり、頭をなでて頂いたり…。
自分達が歌った歌で顔をしわしわにして笑って喜んでくれたり…。
いつの間にか子ども達の方もおじいちゃん、おばあちゃんから
温かい気持ちや嬉しい気持ちをもらっている事に気がつきました。
きっと、子ども達はこの光湖苑訪問で人とのつながりの温かさやいたわりの気持ちを
感じられたことと思います。
冬の間はしばらく光湖苑訪問はお休みですが、また暖かくなった春に大きくなって会いに行くね。
2016.10.30
わくわく10月 さつまいも堀り
10月12日に赤ぐみ・黄ぐみで、地域でいつもお世話になっている山本さんの畑にさつまいも掘りに出掛けました。
片道30分の距離をみんなで歩くのは初めてでちょっぴり不安な黄ぐみのみんなでしたが、
今日は赤ぐみさんという強い味方がついていてくれました。
赤ぐみのお兄さんお姉さんに手をつないでもらい行きはがんばって歩けました。
赤ぐみさんが何だかいつもよりとっても大きく見えました。
畑に着くと山本さんが出迎えてくれ、みんなが掘りやすいように、つるを切っておいてくださいました。
いざ掘り始めると、おいもはなかなか出てきません。
「せんせーい、やってー」の声が続出でした。
苦労の末、さつまいもが出てくると「わーおおきい」「ちびっちゃい」とあちこちから歓声があがっていました。
一人2~3個、持てる子は5~6個袋に入れ、山本さんにお礼を言って帰ります。
行きと違い、みんなの足取りがおもーい。
黄ぐみの子の中には涙が出ちゃう子も…。
おいもや水筒を持ってもらい、何とか園に帰り着きました。
赤ぐみさんは重たい荷物に文句も言わず歩き通しました。
1年の差は大きいなと改めて感じました。
持ち帰ったさつまいもはさっそくおうちでお料理して食べてくださり、おいしかったと感想をいただきました。
おいしいさつまいもを掘らせていただいた山本さん、ありがとうございました。
赤・黄ぐみがいも掘りに行ったあと、青・白ぐみもいも掘りに行きました。
青・白ぐみはさすがにお兄さん・お姉さん。
赤・黄ぐみが30分かかって歩いた同じ道のりを20分で行けました。
青白さんの力をもってしてもおいもはなかなか出てきませんでしたが、
さつまいもをみつけた時は「あったー」と大興奮でした。
帰り道はとにかくたくさん持って帰りたい子、おうちの方の為にたくさん持って帰りたい子など、
どの子もたくさんのおいもをがんばって持ち帰ろうとしていましたよ。
焼いもパーティーがたのしみだね。
2016.09.30
ぴよぴよ9月
今月も沢山のご利用ありがとうございました。
9月は「簡単手作りおもちゃ」をテーマにし、
牛乳パックやプラスチック容器で簡単に作れる玩具を紹介してきました。
すぐに捨ててしまいがちな牛乳パックやプラスチック容器ですが、
可愛らしくて、楽しく使える玩具が出来ました。
「こんなに簡単に作れるんだね~」「牛乳パックのパンダとてもかわいかったです。
希望のおもちゃを作らせて頂き、ありがとうございました。」
など、嬉しい感想を頂きました。ありがとうございました。
10月は、こちらも要望がありました「トイレトレーニング」をテーマに進めていきます。
トイレトレーニングに悩んでいる方、よろしければ参加してみてくださいね。
他にも、避難訓練に参加して頂いたり、運動会の練習、運動会に参加して頂きました。
運動会で行う親子体操も親子で楽しんでいる姿が沢山見られ、嬉しかったです。
悩みも多いと思いますが、これからも一緒に子育て楽しんでいきましょうね。
今後も沢山のご利用お待ちしています。
2016.08.31
ぴよぴよ8月
今月もたくさんのご利用ありがとうございました。
残暑も続き、疲れも残るこの時期ですが、親子で楽しむ表情や真剣に製作をする表情など、
色々な表情を見ることが出来、嬉しい1ヶ月でした。
水あそびでは、初めてプールに入る子や、初めてお尻まで水につかることが出来た子など、
色々な“初めて”に携わることが出来ました。すごく嬉しかったです。
保護者の方から「ぴよぴよに来て、色々なことが出来るようになりました。ありがとうございます。
「毎回楽しい時間をありがとうございます」といった言葉も頂くことが出来、
微力ながら地域の方の子育て支援が出来ているのだと実感することが出来ました。
これからも色々な支援を通して、子育てって楽しい!子どもの成長って凄い!!と
一人でも多くの方が思ってもらえるよう、一生懸命支援していきたいと思います。
今月のテーマである「触れ合いあそび」では、
「アニマルパワー」「フルリラー」の親子触れ合いあそびを紹介しました。
実際に子どもをひざに入れて、くすぐったり、ぎゅーっと抱きしめたり、見つめ合ったりという動作が多い2曲です。
親子で声をあげながら楽しんでいる姿が印象的でした。
来月は要望があった「牛乳パックなど廃材でつくるおもちゃ」をテーマとして作り方や遊び方を紹介していきます。
一緒に作ってみんなで楽しみましょう!!来月も沢山の参加お待ちしています。
2016.07.31
ぴよぴよ7月
7月もたくさんのご利用ありがとうございました。
今月は「絵本の読み聞かせ」をテーマに、普段子ども達が楽しんでいる絵本を紹介したり、
読む上で工夫するところを伝えたりしてきました。
また掲示にて紹介した絵本を自由に読んだり見ることができるように絵本も準備しました。
「この絵本、読みたい!」「面白かった」などの感想を頂くことができ、嬉しかったです。
8月は「手遊び、ふれあいあそび」をテーマに様々な手あそび、ふれあいあそびを紹介したり、
関わりについての大切なことを伝えていきたいと思います。
沢山のご利用、お待ちしています。
7月は、水あそびも沢山楽しみました。
顔にかかっても全然平気!もっと入っていたいなど様々な表情・姿を見ることが出来ました。
給食試食会では、食事の悩みを保育士・栄養士に相談してくださり、
納得して帰ってくださる方もあり、少しでもお母さん達の力になれているのだと実感しました。
毎月、月末に給食試食会を予定しています。
一人分の量を知りたい、レシピを知りたい、スプーンの持ち方の教え方を知りたいなど、
知りたいことや困ったことがあればぜひお早めに予約して、参加してみてくださいね。
2016.07.30
行事8月 とうもろこし狩り
7月のはじめに青、白組でとうもろこし狩りへ出かけました。
保育園を出発すると、歩きながらとうもろこしの話に・・・。
「何粒あるのかな?」「どれぐらいの大きさだっけ?」など友達と楽しそうに話していました。
村田さんの畑に到着すると、大きなとうもろこしの株にびっくり!!「とうもろこし見つけたー」と、
早速、目を輝かせて探していました。
村田さんにとうもろこしの収穫の仕方を習い、いざ実践!
とうもろこしをつかみ、地面へサッと引き下げる。
するとポキッと簡単に収穫できました。
子どもたちは「とれた~」「もう2つもとれたよ!」と嬉しそう!
中にはなかなか収穫できずにいたお友達に「勢いよく引くととれるよ!」とコツを伝えている子もいました。
もう、とうもろこし収穫名人ですね!
保育園に帰ると自分たちで皮むきです。
スルスルっとむいて「粒がでてきたー」と大興奮!!丁寧に、傷つけないように皮をむいてくれました。
みんなで収穫したとうもろこしは、ゆでておやつで出してくれました。
がぶっとかぶりつくと「ぷちぷち」「甘いね~」と幸せそうな笑顔があふれました。
貴重な体験をさせていただいた村田さん、ありがとうございました。また食べたいね!!
2016.06.30
らいおん6月 かたつむりさん いらっしゃい
6月は梅雨の季節を感じられる活動をたくさんしました。
雨の合間を縫ってどんぐり広場へお散歩に行き、小さなバッタ、だんご虫をみつけたり、
雨の降る中車で光湖苑さんにおじゃまするなど園外に出たり、
保育室から「また雨降ってきた」「ザーザー降ってるね」とテラスに降る雨を眺めたり。
「かえるのうた」「かたつむり」「おたまじゃくし」など
雨が大好きな生き物のうたもたくさん歌いました。
一緒に振り付けを考えて踊りながら楽しく歌えるようになりましたよ。
そんな日々の中“かたつむり”がらいおん組にやってきました。
じっくりよく見てからかたつむりのカラのうずまきをぐるぐる描いてみました。
よく観察したので傑作揃いですよ。
今では3匹のかたつむりがらいおん組の仲間入り。
もう少しらいおん組にいてね。
2016.05.31
食育 5月 じゃがいも掘り
地域の方のご好意でじゃがいも掘りを経験させていただきました。
先発は白組です。
真っ青な空のもと、元気よく「行ってきまーす」と手を振り、山本さんの畑へいざ出発!
向かう際中、「何個掘れるかな?」「50個くらい?」「100個だよ!」
と期待を膨らませている会話も聞こえてきました。
畑へ到着すると、「もう掘っていいの~」と待ちきれない様子。
両手を使い、土の中をずんずん掘り進めていくと…
おいしそうなじゃがいもが顔を出しました。
「あった~」「大きいの発見!小さい赤ちゃんもある!」と、大興奮。
中には、じゃがいもの匂いを嗅いで
「土と葉っぱとじゃがいもの匂い~」
と教えてくれる子もいました。
続いて青赤組がお邪魔しました。
40分を超えることを予想していましたが、
期待と楽しみと青組のリードで
行きは30分で到着!!
芋ほりも優しくリードしてくれて、
いつもより大きく、頼もしいお兄さんお姉さんにみえました。
収穫させていただいたじゃがいもは、
自分で園まで持てる分だけ袋に残し、頑張って持ち帰りました。
中には減らさず重たいまま持ち帰った子もいますよ。
帰りの道中は疲れてヘトヘトになっていましたが、
「ただいま~」の声と共に
『がんばって最後まで自分で持ってきたぞ~』と
聞こえてきそうな満足気な笑顔もみせてくれました。
給食の先生が、収穫したじゃがいもで、じゃがバターや、肉じゃがを作ってくれると、
「とってきたじゃがいもおいしいね」「おかわり食べたいな~」と大絶賛!!
暑さに負けず頑張ったご褒美だね!
家庭へ持ち帰ったじゃがいもも、
おうちの方がポテトサラダやチップス、コロッケ等、
おいしく調理してくれたという喜びの声をたくさん聴きました。
じゃがいもの収穫をさせていただいた山本さん。
貴重な体験の場とおいしいじゃがいもをくださり、ありがとうございました。
みんなの幸せな笑顔がたくさん見られたじゃがいも掘りでした。
アーカイブ
- 2024年07月(1)
- 2024年04月(1)
- 2024年03月(2)
- 2024年02月(3)
- 2024年01月(6)
- 2023年12月(5)
- 2023年11月(4)
- 2023年10月(5)
- 2023年09月(7)
- 2023年08月(3)
- 2023年07月(10)
- 2023年06月(2)
- 2023年05月(6)
- 2023年04月(3)
- 2023年03月(6)
- 2023年02月(3)
- 2023年01月(9)
- 2022年12月(6)
- 2022年11月(5)
- 2022年10月(3)
- 2022年09月(6)
- 2022年08月(3)
- 2022年07月(6)
- 2022年06月(4)
- 2022年05月(6)
- 2022年04月(6)
- 2022年03月(5)
- 2022年02月(5)
- 2022年01月(9)
- 2021年12月(7)
- 2021年11月(5)
- 2021年10月(6)
- 2021年09月(9)
- 2021年08月(7)
- 2021年07月(10)
- 2021年06月(4)
- 2021年05月(8)
- 2021年04月(4)
- 2021年03月(1)
- 2021年02月(5)
- 2021年01月(5)
- 2020年12月(9)
- 2020年11月(3)
- 2020年10月(6)
- 2020年09月(4)
- 2020年08月(4)
- 2020年07月(12)
- 2020年06月(2)
- 2020年05月(10)
- 2020年04月(1)
- 2020年03月(1)
- 2020年02月(3)
- 2020年01月(5)
- 2019年12月(6)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(11)
- 2019年09月(10)
- 2019年07月(12)
- 2019年05月(9)
- 2019年04月(1)
- 2019年02月(7)
- 2019年01月(5)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(17)
- 2018年09月(9)
- 2018年08月(1)
- 2018年07月(10)
- 2018年05月(12)
- 2018年04月(2)
- 2018年03月(15)
- 2018年02月(15)
- 2018年01月(13)
- 2017年12月(15)
- 2017年11月(16)
- 2017年10月(14)
- 2017年09月(16)
- 2017年08月(14)
- 2017年07月(13)
- 2017年06月(15)
- 2017年05月(13)
- 2017年04月(17)
- 2017年03月(17)
- 2017年02月(13)
- 2017年01月(16)
- 2016年12月(17)
- 2016年11月(14)
- 2016年10月(16)
- 2016年09月(14)
- 2016年08月(24)
- 2016年07月(17)
- 2016年06月(15)
- 2016年05月(15)
- 2016年04月(15)
- 2016年03月(13)
- 2016年02月(10)
- 2016年01月(12)
- 2015年12月(14)
- 2015年11月(10)
- 2015年10月(15)
- 2015年09月(13)
- 2015年08月(17)
- 2015年07月(13)
- 2015年06月(16)
- 2015年05月(12)
- 2015年04月(5)
- 2015年02月(2)
- 2015年01月(4)
- 2014年12月(2)
- 2014年10月(3)
- 2014年09月(4)
カテゴリーリスト
- 行事(6)
- こもも(2)
- あお(1)
- しろぐみ(1)
- あかぐみ(1)
- H27 行事(18)
- H27 1歳児 いちご ぶどう みかん(34)
- H27 5歳児 しろぐみ(13)
- H27 3歳児 あかぐみ(12)
- H27 2歳児 らいおん きりん(24)
- H27 4歳児 あおぐみ(11)
- おかほのあのね・・・先生のつぶやき(7)
- 給食(5)
- H27 子育て支援 ぴよぴよクラブ(6)
- h27 秋津(3)
- H27 地域(12)
- H27 食育(10)
- H27 0歳児こももぐみ(9)
- H28 行事(31)
- H28 食育(17)
- H28 2歳児 らいおん きりん(26)
- H28 4歳児 あおぐみ(16)
- H28 1歳児 いちご ぶどう みかん(37)
- H28 0歳児 こもも(11)
- H28 子育て支援 ぴよぴよクラブ(10)
- H28 3歳児 あかぐみ(19)
- H28 5歳児 しろぐみ(20)
- H28 わくわく(9)
- H28 おかほのあのね…先生のつぶやき(7)
- H28 地域(9)
- h28 先生(1)
- H28 秋津(8)
- H29 3歳児 あかぐみ(10)
- H29 5歳児 しろ組(0)
- H29 3歳児 赤組(0)
- H29 2歳児 らいおん きりん(23)
- H29 1歳児 いちご ぶどう みかん(31)
- H29 食育(13)
- H29 行事(14)
- H29 ぴよぴよ(12)
- H29 わくわく(2)
- H29 つぶやき(10)
- H29 5歳児 しろぐみ(11)
- H29 1歳児 みかん(1)
- H29 1歳児 ぶどう(1)
- H29 1歳児 いちご (0)
- H29 2歳児 きりん(0)
- H29 0歳児 こもも(12)
- h29 行事(1)
- H29 4歳児 青組(0)
- H29 4歳児 あおぐみ(10)
- h29 地域(13)
- H29 先生(1)
- H29 秋津(1)
- h30(62)
- R1(66)
- R2(59)
- R3(78)
- R4(63)
- 秋津(3)
- R5(33)
- R6(2)