お問い合わせはこちら!
 

トップページ > おかさきこどもブログ

おかさきこどもブログ

R2

2021.02.26

2月 3歳児 赤組 「みんな」で遊ぶって楽しいね!

最近は爆弾ゲームがお気に入りの赤組 

園庭に描かれた○を見つけると「爆弾ゲームやろう

と皆が集まってきます〇の外で鬼になる子、〇の中で逃げる子

を決める相談も、子ども達でできるようになりました

さぁ、いよいよ爆弾ゲーム開始です

「今、当たった」「当たってない」と言い合いが

始まるほど、真剣ですゲームが白熱してくると、

気づけばボールが増えています

こんなにたくさんの友だちを誘って、大人数で遊ぶことが

できるようになりました。1年間でいろいろな経験をしたね

その中で、自分が好きやりたいと思える遊びも増えてきました

2021.02.26

2月 5歳児白組 お店屋さんごっこ

「卒園までにやいたいこと 」を話す中で「皆でパーティーをしたい

と言う声や「他のクラスを呼んでお店屋さんをやりたい」等々

たくさんの声があがりましたその中から

お店屋さんを始めるには・・・の話し合いでは、何をすればいいのか

どんなお店があるか何が必要か商品はどんな素材で作るのか・・・

秋に散歩へ出かけ湖西の地図を描いた経験から、湖西にあるお店で

お店屋さんごっこをすることに

さぁ、お店が決まり商品作りのスタートですの予定でしたが

どんな商品をどんな素材で作るのか中々いい案が出ません

見切り発進でしたが、とりあえずやってみよう

生まれてまだ6年の人生ですから知らない道具や素材がたくさんあります

少しだけ先生がお助けマンをしてあげると、段々軌道に乗ってきました

黙々と作る子友だちとイメージを膨らませていく子いろいろな

子ども達の姿がありました

開店は2日間で赤組、青組さんたちを招待して買い物を楽しんで

もらいました。子ども達の会話を聞いているだけで楽しくなって

しまうくらいに大盛り上がり

開店前、後にはしっかり掃除そして、レジの中にたっぷり入った

お金をみて「たくさんある~」と喜んでいる子ども達

とても可愛かったです

友だちと取り組んだ経験を大切にして欲しいな

お店に興味をもって欲しいなと感じた活動になりました

ちなみに・・・杏林堂にはワクチンが置いてありましたよ

完売しちゃいました~

 

 

 

 

2021.02.03

終わったはずなのに・・・の変!?

昨日無事に鬼退治をして風花が舞う中にも静かな空気が流れるおかこ

園庭ではチューリップの芽が顔を出し土の中はもう春ですねぇ

こももちゃんの鬼さんもかわいい~

  

節分の名残りをみ~つけた

幼児クラスが鬼ごっこをする友だちを横目で見ながら鬼の襲来に備え避難するAちゃん

ほぼ放心状態

 

あれっ

  

来たまた来た昨日とは違う鬼っ

しかも、赤だけじゃないっ青鬼もいるっ

 

日替わり鬼襲来の変

 こ~わ~い~っ  

 

そして、赤鬼は階段を登った

 

勿論、もも組ちゃん達は・・・逃げる逃げる

豆を持ちながらも、やはり今日も泣けちゃいます

 

 

こももちゃんのところにもおじゃましまぁす

 

あ~ぁ昨日は泣かなかったお友だちがないちゃったぁ

でも、小さい子には優しい赤鬼さんと最後はタッチでバイバイできました

      

さて、テラスでは、豆を持って泣いていたS君が覚悟を決めた様子

「おには~そと~っ」勇気を振り絞って豆を投げつけました

これには、先生たちも感動うれし涙が出そうです

毎日鬼を見て給食の時間まで泣いていた子が、奮い立ったのです

もう愛おしくてたまりません

        

青鬼はどうしているのかな

 

鬼ごっこの時に参加できずに避難をしていたAちゃん 靴を履いて逃げるスタンバイをしていると、

青鬼さんがやってきて、そ~っとお隣りへ

隙を見つけて逃げるその後も鬼は暴れまくり

  

赤鬼も戻ってきて、さらにパワーアップ

  

  

逃げる 逃げる 誰も豆を投げない 

  

   

                        

子どもの思いに寄り添う鬼

 

  

あっ先生が捕まったよだれかだれか~たっけて~

勇敢に立ち向かうのは、青組女児Rちゃん

  

 

段々とその姿を見て、みんなの力が加わって

豆を投げる ぶつける 投げる ぶつける

そして、鬼さんたちが「みんなの心の中の悪い鬼をやっつけたかったんだよ

「本当は仲良くしたいんだ」とのこと

最後は仲直り

     

鬼が誰かが気づきはじめている子ども達

終わっても、興奮冷めやらず、楽しい会話があちらこちらから

聞こえてきました

2021.02.02

節分!白組鬼襲来の変!!

園内に響く太鼓の音来たっ来ました

白組鬼小さな乳児さんから襲ってる

 

しかし、小さなこももちゃんには、怖い思いをさせてはいけないと

襲う事ができず、こももちゃんの周りをグルグル

 なんと 優しい 鬼 

 

そして、鬼の親分に動じないこももボーイ

白組鬼さん・・・

このままで済むはずはなく手作りのお面、金棒等

武器を片手に勇ましく、テラスにいるもも組を発見

 

 

突然の襲来に泣き出す乳児さん達の中にも「鬼はそと~」と、

勇敢にも戦う男児が若干約1名ほど

が、しかし、あっけなく親分に捕まってしまった残念

その後も白組鬼の勢いは収まらず、そのままらいおん組へ投入

 

泣く子、あっけに取られる子、弟を見つけてエスコートをする優しい鬼ちゃんの姿も・・・

まるで人気アニメを彷彿させる光景です

 

最後は、力を合わせて「鬼は外~」とやっつけちゃったんだって

 

さぁ参った参ったと逃げ帰った白組鬼は・・・。

懲りずに、事務室を襲う机の下に隠れた先生を見逃さず襲いかかりました

 

次に、隣のきりん組はロッカーに隠れ・・・(シ~ン)

逃れるられるわけもなくあ~ぁ

 

あらあら赤組では担任が連れ去られた新聞豆を抱えて助けに行くのかっ

乞うご期待

 

 

↑剣まで出てきてポーズ戦う意欲はあるががんばれ赤組

             

やはり、青組はビビり方が違う

攻撃への切り替えが速いっ

 

鬼退治の後は、鬼ランチ⇩

こももちゃんはお目目が怖いと目を先に食べました

  

  

  

  

  

  

  

「驚いた」「泣いた」「困った」「怖い」「楽しい」たくさんの子ども達の表情が見られた

124年ぶり2月2日の節分

白組鬼さんたち「おつかれさま~

しかし、まだまだこれだけでは終わらない

明日につ・づ・く 

 

2021.02.01

おかこが真っ白!!

1月30日土曜日早番の先生が出勤してくると・・・

 

園庭一面真っ白

土曜日で皆は見られないからと、写真に収めてくれました

  

いつも使っている遊具や砂場の机も真っ白

 

誰が作ったのかな砂山にも降り積もっていました

白組のA先生とこもも組のA先生が

作った雪だるまだそうです

こども園の友だちと作りたかったなぁ

みんなの雪を見て喜ぶ顔を見たかったなぁと呟きながら

作ったと思われます

2021.01.30

1月 ぶどう組 冬の日の・・・。

年が明けても新型コロナ感染は、収まる気配がなく、

静岡県内も増加傾向にありましたね

更に、感染予防に警戒をせざる得なくなり、楽しみにしていた

保護者参加の誕生会がなくなりましたが友だちや先生と大いに

盛り上がり楽しい誕生会を行いました

 

 

先生からは楽しいシアターのプレゼントや歌のプレゼント楽しい

ひと時を過ごしました

         

脱いだ防寒着をたたむことに取り組んでいます

「い~ち、にぃ、もひとつおまけに半分こ」と声に出しながら腕から

たたんでいますまだまだカゴにしまう時点で崩れてしまうことも

ありますが、身についてきているようです

がんばれっ

   

さて、もうすぐ節分ぶどう組には毎日さまざまな鬼が出てきます

段々、新聞豆を投げれるようになったり、自分が鬼の段ボールを持ったりと

強くなっているぶどう組のこどもたちさぁ節分はどうなるかなぁ

 

 

2021.01.30

1月 こもも組 冬の日のこももちゃん

まだまだ寒い日が続いていますね そんなある日のテラスでは・・・

 

 

氷が張っていました氷に興味津々の、こももちゃんたちは

先生や友だちと触ってひんやりとした感触を楽しんでいました

          

「このこどこのこ」を歌うと、ぼくもわたしもやって~

と、こももちゃん達が集まってきますこちょこちょっと体を

くすぐると、とびっきりの笑顔を見せてくれて、とても癒されます

 

タオルで簡単にできますので、是非ご自宅でも楽しんでみてください

          

こももちゃんの節分は絵の具を触って伸ばして鬼を作りました

 

カラフルでかわいい鬼ができました

これで、鬼が来ても先生と一緒に頑張れるね

2021.01.30

1月 黄組  みんなで楽しんだゲームあそび

ある寒い日、先生がゲーム遊びの準備をしていると「何してるの❓」

と興味津々のらいおん組「今からゲームをやろうと思って

と答えると、目を輝かせていました

先生に捕まらないように反対側の線まで走るゲームです

初めは鬼役の先生に飛び込んでくる子や、かけっこだとだと思っている子

もいましたが、ルールを理解すると捕まらないようにどうやって

逃げようかと考える姿が見られましたそれを見たきりん組も参戦

捕まえずに楽しんでいましたが、一人捕まえると大騒ぎです

友だちを助けるために、果敢に向かってくる子もいました

今度は子ども達の中で鬼役と逃げる役に分かれ、楽しんでいた黄組です

  

 

 

2021.01.30

1月 いちご組 節分に向けて・・・

そろそろ節分が近づくぞ と、鬼退治するための遊びが始まりました

鬼をやっつけるには・・・

 

豆の準備もしなければ

新聞をギュっギュっと丸めて新聞豆を作りました

鬼をやっつけようとの意気込みが感じられる真剣な眼差し

力が入ります

 

新聞豆を作ってスタンバイ

来た来た鬼が来た

「おには~そと~」「おには~そと~

 

 

   

勇ましい姿が見られます

さて、2月2日の節分はどうなるでしょうか楽しみです

2021.01.30

1月 いちご組 節分に向けて・・・

そろそろ節分が近づくぞ と、鬼退治するための遊びが始まりました

鬼をやっつけるには・・・

 

豆の準備もしなければ

新聞をギュっギュっと丸めて新聞豆を作りました

鬼をやっつけようとの意気込みが感じられる真剣な眼差し

 

2020.12.25

12月 赤組 「サンタさんからの手紙」

皆さん メリークリスマス

こども園はクリスマス1色に・・・

ある朝天井に手紙が・・・

 

「サンタさんからの手紙じゃない」「でも、取れないね

子どもたちが考え始め「クリスマスツリーで取ろう」と様々な

アイディアが出てびっくり

試行錯誤の甲斐あって、自分たちの考えで手紙を取ることに

成功した赤組は早速、手紙を開けました

そこにはの暗号が・・・

暗号を解き靴下のプレゼントをもらいました

その靴下に思い思いの装飾を楽しんでオリジナルの靴下を作りました

保育室の壁面に飾ると、うっとりして自分たちのツリーを

喜んでいました

 

2020.12.25

12月 白組 3日間のクリスマス会

さぁ クリスマス会のスタートです

1日目ゲーム遊びの日クリスマスツリーを部屋の真ん中に置き、

椅子取りゲームゲームの曲はクリスマスソングではなく、

「嵐」です皆のテンションはMaxその後はフルーツバスケット

ならぬクリスマスバスケットこちらも大盛り上がり

先生たちも勿論、参加ですそして、給食もクリスマスランチ

しかし食べるのが早すぎて、しっかりとした写真が取れず残念

トナカイの形をしたとても美味しい給食でした

 

 

2日目プレゼント交換の日

家庭から廃材を持ち寄り、自分でオリジナルのプレゼントを作ります

夢中になって友だちと楽しく製作を楽しみました

完成した後は、いよいよ交換ただ、やはり5歳児です

まぁるくなってくるくる回そうとしたら大失敗

(担任必死になりすぎて写真が1枚もありません

くじ引きとかの方がよかったかな・・・

いや、これも経験に繋がるはずです

 

3日目最終日はクリスマスコンサート

好きな楽器を持ちクリスマスソングの演奏をしました

ウクレレやヴァイオリンの音を聴いたり、自分たちで考えた

リズムを叩いてみたりして3日目も楽しみました

 

 

最終日には続きがありまして・・・

2日目にプレゼント交換をしたときに

「あれっ青組さんや赤組さんにプレゼント作ってないっ」と子ども達

時間ないし作れると思ったのですが、ど~ぅしても

サンタになって渡したい模様・・・と、いうことで

急遽午後から青、赤組に内緒で作っていました

午睡時に、こっそり布団のところに置きたい

なんて可愛くて素敵なアイデア

午睡時を狙ってこっそり侵入あとは起きるのを待つだけ

午睡後→「サンタさんがプレゼントくれた~」と

嬉しそうに青、赤組がやってきました

「そうなの良かったね白組はお昼寝していなかったから

来なかったよ~」と白組とても大人の対応にびっくり

どこで覚えたのかしら大変可愛く微笑ましかったです

こっそりお部屋で子ども達と「大成功だね」と喜び合いました

いろいろな気持ちが生まれていてほっこりした

クリスマス会となりました

あぁ~楽しかった

2020.12.25

12月 白組クリスマス会 ~準備~

 発表会の劇遊びを楽しみながらクリスマスの話題が出てくるようになった子ども達

クリスマスまでにやりたいことを尋ねると・・・

山のように意見が出てきましたそれらをもとに、当日まで楽しむことに・・・

クリスマスツリーを牛乳パックで作ることにチャレンジ(正直できる不安な担任

土台作りチーム色塗りチーム 飾りつけチームの3つに分かれてスタートです

牛乳パックを繋げ、丸くしたりサイズを調整しながら積み上げたりして

徐々にツリーの形に見えてくると大興奮皆に「すごーいありがとう」と

言われて、ニヤニヤが止まらない土台チームでした

 

続いて・・・色塗りチームの出番です

絵の具で塗ることに挑戦手も足も、何故か顔まで緑色にしながら一生懸命塗ります

隙間が塗れていないなぁと声をかけようとしたところ・・・

女の子たちが気づき結局担任は声をかける必要がなく、自分たちでやり切りました

「段々ツリーっぽくなってきたね~」と嬉しそうです

 

最後に飾りつけチーム中々どんな材料を使って何を作ろうかイメージが膨らまず

苦戦でしたですが、他チームの友だちに「〇〇使ってみたら」「こういうのは

とアドバイスをもらい進めていきますエンジンがかかってくると、たくさんの

飾りが完成クラス全員で作ったクリスマスツリーこれを使ってクリスマス会を

楽しんでいきたいと思います

 

2020.12.24

12月 ピヨピヨクリスマス会

メリー・クリスマス  

いつものお部屋に大きなツリーが登場

ツリーには写真を貼った靴下を飾りました

飾りつけもできてクリスマス会のはじまりはじまり~

パネルシアター「森のクリスマス」を楽しみました

森の動物たちはプレゼントをもらったね

ピヨピヨちゃん達は・・・

   

ジャーントナカイの帽子をプレゼント

お母さんと一緒に仕上げてみんなで一緒に歌って踊ったよ

かわいい~ダンスに癒されました

子育ての息抜きにご利用いただけて嬉しいです

来年もお待ちしております

2020.12.16

12月 楽しいね♪気持ちいいね!

保育室前のテラスや廊下もこももちゃん達の大好きなあそび場 

初冬でも過ごしやすくじっくり探索や粗大遊びを楽しめます

「まてまてあそび」や「マットでゴロゴロ」「高いところからジャンプ

全身を動かして気持ちいいね先生や友だちと一緒で楽しいね

 

歌ったり踊ったりすることも大好き

歌に合わせてどんぐりマスカラをブンブン振って楽しいね

リクエストNoの体操は・・・バナナの親子

バナナのお面を被ってますますかわいい~

 

最近は大きい組さんの真似っこも

白組さんみたいに「シャンシャ~ン」ソフトブロックでシンバルの真似っこ

らいおん組さんみたいにブロックを並べて歩いておっとっと

真似っこするの楽しいね

 

こんな時だからこそ、いろいろな人と触れ合う機会を大切にしていきたいです

 

 

たくさん遊んで、たくさん美味しいものを食べて元気モリモリ過ごせますように

手洗い&消毒も大好きなこももちゃんです

  

2020.12.03

11月 もも組 おやつ やきいも

午後のおやつ 給食の先生が掘ったお芋を焼き芋にしてくれました

秋晴れのとてもいい天気だったので、テラスで食べることに・・・

「あちちだねぇ」「あったか~い」とホカホカの焼き芋を手にする子ども達

味は甘くておいし~い青空の下で食べるおやつは、

最高においしいおやつでした

 

 

 

 

2020.12.03

11月 いちご組 芋ほり

園の畑でお芋掘りをしました 先生と一緒に土を

掘っていくと~あったあったお芋が出てきた

大きなお芋に小さなお芋

大きなお芋が出てくると「おっきい」と大きな声

小さなお芋が出てくると「ちっちゃぁい」と声を細めて小さな声

お芋を見せながら教えてくれました

泥汚れなんて気にしないで夢中になってお芋掘りを楽しみました

 

 

 

2020.12.02

11月 ぶどう組 ジブンデ・・・

身のまわりのことを少しずつ自分でやってみようとする

気持ちが芽生えてきたぶどうちゃん

お外に行くときは靴箱から自分の靴を持ってきて、一生懸命に履こうと

しますできなかったら「できない」「やって~」と言えるようにも

なってきた姿にも成長を感じます

遊んでいる最中に靴が脱げてしまっても、先生を頼らず

まずは「ジブンデ」苦戦しながらも子ども達なりに頑張っている

自分でできた時には、とびっきりの笑顔

子どもたちの意欲や達成感を大切にしたいなぁと思います

帽子を被ったり、ズボンの着脱をしたりすることも日々挑戦中

これからますますぶどうちゃんたちの成長が楽しみです

 

 

2020.11.21

青・白組 おかっこフェスティバル

 

暖かな日が続いた1週間、金曜日の雨で肌寒い風が吹く朝となりました。

今日は青組、白組のおかっこフェスティバルの日です。

新型コロナ感染予防で各地の催しが中止となり、鼓隊のお披露目をする場が

少なかった今年度。幼いころから青・白組のカッコイイ鼓隊の姿を見てきた子ども達、

今度は自分たちの番と喜び勇んで取り組んできました。そんな思いを知っているからこそ

このままでは終われないこの状況下で人を集めて行って良いものかと迷いましたが、

できる予防対策を意識して決行する運びとなりました

 

  

 ベルト良しっ太鼓良しっ

さぁ、園庭にスタンバイしましょっ

立ち位置は大丈夫かな

 

 

  

 

 

 

演奏が終わり、いっぱいの拍手をもらった子ども達

ますます自信をつけて、ぐんぐん大きくなぁれっ

  

 

お家の方と笑顔で帰っていく姿に私たちも

気持ちが癒されました

2020.11.02

10月 白組 しろぐみ探検隊

運動会が終わってホッと一息 

さて、次は何をして楽しもうかと子ども達と考えました

散歩 探検がしたい ハロウィンパーティー🎃 焼き芋🍠

いろいろな意見が出た中で、10月の最終週は3日間お散歩へ行くことに・・・

 ですが、白組の散歩は普通の散歩ではありません

道なき山の中に少し通れそうな場所を見つけると、ドンドン入っていったり

急な斜面を登ってみたり・・・好奇心探求心が旺盛な子ども達

大人はびっくりですそんな様子を心配そうに見ていた友だちも

「どう」「行ける」「なにがある」と興味はあるようです

しばらくすると“みんなで行けば怖くない”と、言わんばかりに

一歩下がっていた子も探検に参加して行くのでした

 

 

 

そして、時には優しく年少さんの赤組さんの手を取り優しくサポートも

優しくて、たくましい頼りになる白組です

3月までこども園のリーダーよろしくね

秋にしかできない事秋にしか触れられない物をたくさん

自分たちで発見し楽しんでいきたいと思います

 

 

 

2020.11.02

おかこの畑

プランターにチューリップの球根を植えました

 

そして、畑には・・・

いちご

      

ブロッコリー

        

さやえんどう

            

  

玉ねぎ

等々を青組、らいおん組さんと園長先生が植えました

これから寒さに耐えて土の中で美味しくなっていく野菜さんたち、

ぽかぽか陽気になったら、収穫をしてみんなで美味しくいただきましょうね

2020.10.30

10月 青組 ゲーム遊び ~みんなで遊ぶってたのしいね♪~

うんどう会に向け、クラスの気持ちが1つにまとまっていった青組さん 

“みんなで”を経験して、集団で遊ぶ楽しさをより感じられるようになりました

最近はルールのある遊びを楽しむ姿が増えました

猛獣狩りゲームでは、先生の言った動物の文字数に合わせてグループを

作って遊びますどんな動物、何人で集まるかをわくわく

しながら大はしゃぎで楽しみました

 

2人組を作って遊ぶお引越し遊びお家役の子、お引越し役の子に分かれて遊びます

ピアノの音に合わせて、お散歩へ出発ピアノのテンポに合わせて走ったり、のんびり

歩いたり・・・。大きな音(雷)が鳴ると、急いで家の中に入ります

「ここ空いてるよ~」と、友だち同士のやりとりも楽しめました

 

戸外では鬼ごっこや花いちもんめも楽しめるようになってきました

これからの時期、体をたくさん動かして色々なゲームを楽しんでいきたいです

2020.10.25

青・白組 鼓隊 粘土まつり 

10月25日日曜日 秋晴れの中西部地域センターにて

粘土まつりが開催されました。

おかさきこども園 青・白組は鼓隊の演奏をさせて頂きました

  

本日、トップバッターの出演です準備も整い、いよいよ出番です

 

 

    

 

    

  

お客様の前で堂々と演奏し、去ってゆく後ろ姿が

ひときわ大きく感じました

 先週の運動会に引き続き、日曜日のご参加ありがとうございました

2020.10.23

10月 赤組 お散歩に行ったよ

少しずつ涼しくなり秋が深まってきたのでお宝バック持参で

散歩に出かけました現地に到着すると地面に転がるどんぐりに

大興奮の赤組 たちお宝バックから溢れるほどの秋を見つけました

 

さあこの後は少し険しい道・・・歩けるかな 

山道を下って、水車小屋の前を平均台のように歩いていきます

 

つまづいたり、転んだりしながらもしっかり歩く姿にまたまた成長を感じました

秋のお散歩、楽しかったねまた行こうね

2020.10.19

おかこ うんどうかい2020!!後半

白組は、こうしてみようこんなのはどうかなと、

子ども達と話し合い、築き上げてきたお遊戯です

だからでしょうか自信に満ち溢れ、堂々と演技をする姿が

印象的でした自分たちで作り上げた小道具もいい音を

奏でていましたね

 

 

次はリレーです!!

青組は園庭のフィールドを折り返し、白組はトラックを走って

友だちにバトンを渡します勝ったチームの喜び、負けたチームの悔しさは

仲間と分かち合って気持ちに折り合いをつけていくことでしょう

        

スタート位置を決めるためのジャンケンです

👇皆さんの前で公正に行われた結果の並びです👇

追いつかれないように後ろを気にする子、巻き返そうと前を追いかける子

勝負の醍醐味を見ている人たちに伝わるほど真剣な姿に胸が熱くなる

保護者、職員がいました

15分の休憩を挟んで、最後は今年度初披露となる鼓隊です

  

  

(来週は粘土祭りでの披露があります晴れますように・・・

黄組の先生から青組のがんばった子ども達へ

こもも組の先生から白組のがんばった子どもたちへ

心を込めたメダルのプレゼントです

たくさんの感動をありがとう

コロナ、コロナと、感染予防のために様々な制限がある中で

久しぶりに思いきり行事を楽しめましたこんな時だからこそみなさまに感謝の

気持ちを伝えたいと感じます

     

保護者並びに関係者の皆様心より御礼申し上げます。

ハロウィン🎃を前に大きなカボチャを

赤組のHちゃんのおじいさまからいただきました。

日頃からこうしてみなさまに支えられていますこと

重ねて感謝いたします

2020.10.18

おかこ うんどうかい2020!!前半

昨日予定していた運動会が雨で本日に延期

心配された天気もご覧の通り

やったー!できるっ

 

↓白組さんの祈りが通じましたね

ありがとう白組さんてるてる坊主さん

コロナ感染予防の為、今年度は幼児さんのみの

運動会となりました来園人数の制限をさせて頂いたり、

入場の際にはマスクの着用、消毒などのご協力をしていただき

     ありがとうございました    さぁ、皆さん集まってきましたね

 

皆揃って体操です今日はお家の人がたくさんいて嬉しいような

恥ずかしいような・・・まだまだ緊張が見られます

 

      

各学年のかけっこです

名前を呼ばれると「はい」と元気な声少しずつ緊張がほぐれます

ゴールテープ目指して走ります

お家の人は良いショットが撮れたかな

 

 

次は、赤組のお遊戯です毎日、音楽に合わせて友だちや先生と楽しく

体を動かしてきました今日も笑顔で踊ることができましたね

 

残念ながら、ここで赤組の運動会は終わりです

がんばったご褒美にと、もも組の先生たちが赤組さんへ手作りのメダルを作りました

心を込めて作ったんですよ

   

そして、白・青組の競技は続きます

青組 対 白組 の綱引きの後は、サプライズ綱引きです

白組はこども園での運動会は最後ですお家の方々と戦います

白組 対 保護者

 

  

さぁ。勝ったのはどちらでしょう・・・  

            

会場もだいぶ盛り上がってきています

ほらほら、ご覧ください👇

子ども達を見る目が真剣ですカメラの数も増えていつような・・・

引き続き、青白お遊戯、パラバルーンです

今日もふっくらとバルーンが膨らむかな

  

  

  

掛け声を合わせ、息、テンポを合わせて見事にバルーンが絵をかいたように

綺麗に膨らんだり、しぼんだりしましたね

うまくできる日ばかりではなかったけれど、今日は

見事にバルーンを操っている白、青組たち

演技が終わり、退場してきた子どもたちに、担任がかけた一言は

「100て~ん」と、笑顔で讃えていました

白組たちは達成感と認められた嬉しさに

「やったー」と大喜びでした

そして、何より会場の皆さんからの拍手が最高の

ご褒美だったと思います

2020.10.01

9月 黄組 お月見製作を楽しんだよ♪

10月1日はお月見 

黄組ではススキとお月見団子の製作を楽しみました

お月見の紙芝居を見た後材料を準備していた机へ次々に集まり

興味津々の子どもたち

ススキ作りではスズランテープを指先で上手につまんで

ピリピリ・・・。夢中になって裂いていると「見て~できたっ

と、手に持ってフリフリしながら見せてくれました

 

 

お団子に貼ってある両面テープに苦戦しながら一生懸命はがしてペタリ

一人ひとり並べ方が違う、個性豊かな月見団子ができ上りました

掲示された自分の団子を見つけると「〇〇ちゃんの

「〇〇のもある」など、指をさして楽しんでいます

 

 

2020.09.26

9月 ぶどう組 食材に触れて

水遊び・プール遊びを満喫し、9月からは園庭へ出て体をたくさん動かしています 

初夏までは砂遊びが多かったぶどうちゃんですが、

最近は遊具や三輪車にもどんどん挑戦しています

すべり台が大好きで友だちの後ろを追いかけるように滑ったり、下で友だちが滑ってくるのを

ニコニコと待っていたり愛らしい姿に心がとてもほっこりします

子ども達の「やってみよう」とする気持ちを大切にし、

様々な経験を積み重ねていけるようにしたいと思います

 

 

               

食欲旺盛なぶどうちゃん

厨房の前には、その日使用される食材が置いてあり、見たり触れたり

香りを楽しんで、食材に触れることを楽しんでいます

「なに~」と子どもたちから聞いてくることも多くなり、

興味が強くなってきたなぁと感じています

給食の時間になると「今日これ見たね」と食材を探し、

自ら苦手な食材にもチャレンジする姿が見られるようになってきました。

これからたくさんの秋を感じて楽しんでいきたいと思います

 

2020.09.19

9月 いちご組  園庭チャレンジ!!

プール、水遊びが終わって靴を履いて散歩へ出かけたり園庭で

三輪車に跨ったり、遊具に登ったりと様々なことに挑戦しながら

遊ぶ姿が見られます。ひと夏の身体の成長を感じさせてくれる今日この頃

三輪車を軽快に漕げるようになるのはいつかなぁ

 

 

2人乗り三輪車の後部座席も最高

              

恐る恐る木製遊具にチャレンジしているÑちゃん

繰り返し、登ることで(成功体験の重なり)で、慎重ながらも

力強く登れるようになりました

  

これからの季節秋風を感じながら、いっぱい遊びを楽しんでいきます

 

2020.09.17

9月 こもも組

「園庭デビュー」初園庭遊びです

最初は泣けてしまう子もいましたが先生と一緒なら大丈夫

自分で少しずつ遊ぶ範囲を広げています

そして人気なのは・・・カート押しです

このカートならつかまり歩きができてあんよがたくさんできました

 

 

集まるスポットは汽車ポッポ

登ってみようと挑戦が始まりました

砂場ではじっくり感触遊びを楽しんでいます

 

 

  

たくさんあんよ して遊ぼうね 

2020.09.16

異年齢 わくわく「運動あそび」

厳しい暑さもようやく和らいできました プール遊びが終わり、

子どもたちは園庭で裸足になって思いきり体を動かしています

わくわくの日を利用して運動遊びを実施今回は玉入れ、綱引きをしました

まずは玉入れ子ども達が聞きなじみのある「枝豆ズンダ」に合わせて

ダンス&玉入れをしましたダンスタイム中も今か今かと玉を入れるのが

待ち遠しそうでしたカゴを背負って逃げる先生を追いかけ懸命に玉入れを

楽しんでいました繰り返し遊んで汗びっしょり

「まだやりたい」とまだまだ元気いっぱいの子ども達でした

 

 

次は、綱引き  第1回戦は「青組 対 白組」

力の差を見せつけて白組の圧勝

最終的には「先生 対 白組」となり、さすがに先生たちが勝つだろう

と思っていましたが、いざスタートするとズルズル引きずられ・・・

先生チームは屈辱の2連敗でした

 

 

運動遊びを通して集団で遊ぶ楽しさ勝ち負けに対する気持ちの芽生えを大切にしています

10月には運動会も控えているので、様々な遊びを経験して子ども達の育ちに繋げていきたいです

2020.08.29

8月 白組 園外保育

待ちに待った「お泊り保育・・ではなく、園外保育かわな野外活動センター」へ出発だ

 

青組、赤組、先生たちに見送られて、テンションがますます上がります 

 

横断歩道を渡って、大型バスまで歩きます

こども園前の沿道を見ると「いってらっしゃ~い」と、

さらなるお見送りがとても嬉しそうでした

 

さて、消毒をしてバスに乗り込んむと、

コロナ対策がなさていました 

バスが発車すると、車窓から見えるものが違って見えるようで

「あ、コーちゃんバスファミマ中学校・・・」

車体が高い分、目に映るものが全て新鮮に見えているんですね

湖が見えると「海だ~」と大興奮

しかし、「海じゃないよ浜名湖だよ」と冷静なご指摘のk君。

そして、うみぼうずやまぼうず を歌いだすお友だちがいると

そのうちにみんな歌いだして大合唱

既に、バスの中だけでも楽しくてたまりません

          

バスとはここでお別れです ここからは「かわな野外活動センター」まで

歩いて登ります

  

来た来た 「がんばって~」  まだまだ、余裕の笑顔です

 

入所式を終えて記念撮影

 

 

グループ自由散策では、散歩道は違えど、最終的にアスレチックで体を動かして

シーソーやブランコ、木登りにチャレンジです

      

昼食「おにぎり弁当」の後は、沢登りです

ヘルメットとライフジャケット、軍手を身につけて安全第一

 

さぁ出発っ

 

  

 

今年は、水がなくカラカラの沢登りですが、水が溜まっているところもあります

茶色い水の中に足が入ることに抵抗があって、踏み入れることに躊躇をしている子

もいましたが、入ってしまえばもう恐れることはありません

どんどん登るだけです岩についている苔で滑りそうな時には両手をついて、

ゴツゴツしたところは這いつくばって、踏ん張って一生懸命登ります

登り切った後は、スポーツ飲料を皆で飲みましたが、

達成感で自信に満ち溢れた子ども達の姿に感動です

 

帰りは細い山道を歩き、所々山の景気を堪能しながら下山

退所式を行い、楽しかった「かわな野外活動センター」とはお別れです 

所員の方々に見送られて、沢カニ池に寄り道をしてからこども園へ

コロナ感染予防の為、お泊りが日帰りの園外保育になりましたが、

かきごおり、アイスクリーム、すいかチームに分かれ、

「ちからをあわせてがんばろう」とリーダーを決めて準備から楽しんできた白組。

心にたくさんの思い出を刻んで、またまた、ひとまわり成長したのではないでしょうか

 

2020.08.15

8月 皆さんお元気ですか? 

今週はお盆週間ですね

長かった梅雨が明けたら、連日猛烈な暑さですね

皆さんは、おうちの方とどのような夏休みを過ごしていますか

      

先生たちは、本日園内研修を行いました

難しいことばかりではなく、楽しい内容もあるので先生たちの

楽しく学ぶ姿をご紹介させてください

まずは、グループになって、日頃のエピソードをピックアップし、

教育、養護面から保育を見直す研修です他者の意見をいただいて

認められたり、考えさせられたりと深い学びがありました

  

      

今年は外部研修をリモートで受けるシステムを経験しました

そこで学んだことを報告同じ方向を向いて保育に取り組む

みんなの学びへと繋がります

 

 

        

園長先生からは、「虐待」の状況、対応についての指導があり、

テキストを使って昨今の「子どもへの虐待」について考えました

保護者の悩みや子どもの信号を見逃さないことの大切さを再確認

      

9月の体操を練習

子ども達の前で踊れるように頑張ってます

 

 

        

最後は、2チームに分かれて、お題をもらい

昔話の場面を表現(静止)して、相手チームに当ててもらうゲームです

打合せの段階で、役決めや場面選択などわくわくドキドキです

  

やる気満々 

  

あれこれ、意見が出て、イメージもできました

さぁ 勝負です

 

 

やっている自分たちは、大変楽しいのですが

見ている側は・・・ですねしかし、何とか当たるもんです

向かって左チームは 3匹のこぶた

右チームは、ももたろう でした!

17日(月)~通常保育が始まります元気に登園することを楽しみにして待ってます

2020.08.07

7月 いちご組 すいかの名産地

 

これは、何をしているのでしょうか

これは、手を上にあげて大きな〇まるを作ってスイカを作っています

8月は「すいかの名産地」と言う歌を歌っています

体を使ってリズムをつかんで、大きなスイカを作るときにはおめめ

まぁるくして得意気になって踊る姿がとてもかわいらしいです

おうちでも、歌ってみてくださいきっと踊ってくれると思います

7月の戸外に出られなかった日は、ホールで過ごすことが多かったです

ピアノに合わせて体を動かすことを楽しんだことがあります

 

いいお耳音をキャッチしていますね

ブルーシートが舞うと・・・

 

 

自然と集まってきて、すっぽり

独特の世界感を楽しんでいました

2020.08.05

黄組 水遊びたのし~ぃ!!

6月中旬、2歳児クラスはきりん組が1階へ移動となり、 らいおん組ときりん組

別々のお部屋での生活が始まりました。でも日中は戸外遊びや水遊びなど

合同での活動も多くみんなで仲良く過ごしています

7月29日には、2回テラスにて色水遊びを楽しみました

ペットボトルの水に「ちちんぷいの、ぷ~い、えいっ!」と魔法をかけると

あら不思議ピンクや水色、紫などのいろいろな色のジュースに変身

 

「みかんがいい」「ぶどうジュース」「牛乳ちょうだい」と好きな色のジュースを作り、

大喜びで色水遊びを楽しんでいました「かんぱ~い」と、あちこちで声が上がり「どんな

色が好きっあお~♬」など。歌を口ずさむ姿も見られました

赤のジュースと青のジュースを混ぜて、更に色の変化を発見し「見て~ぶどうジュース」と

目を丸くする子ども達の生き生きとした表情はキラキラしていました

 

戸外では芝生の上での水遊びも毎日とっても楽しそうです

水遊びを楽しみつつ暑い夏を乗り切っていきたいと思います

 

 

2020.07.31

7月 ぶどう組 夏の始まり!

プール開きをしました 水遊びが大好きなぶどうちゃんは大喜び

スコップで水をすくったりジョウロで水をこぼしたり・・・

ペットボトルで作ったシャワーも、嬉しそうに使って楽しんでいました

水が苦手な子もいますが、気持ちを受け止めながら少しずつ楽しめるように

なってくれればと思います

 

カブトムシ~

初めて見るのか、みんな不思議そうに見つめていました

カブトムシが近づいて来ると泣き出す子も

先生や友だちが触っているのを見て、少しずつ手を伸ばす姿も見られました

夏の虫に触れ、またひとつ良い経験・思い出ができました

夏本番はこれからまだまだ夏ならではの遊びを楽しんでいきたいと思います

 

2020.07.27

7月 こもも組 水遊びをしたよ!

段々と気温も高くなり水遊びが楽しめる季節になりました

こももちゃんは、こども園では初めての水遊びとなりました

 

 

先生や友だちと水をパシャパシャしたり浮かんでいるおもちゃを触ったりしました

キラキラした笑顔がたくさん見られました

まだまだこれから夏本番

引き続き、一緒に水遊びを楽しんでいきますね

  

室内ではボールプールやお花紙を使った簡単な製作遊びなどを楽しみました

廊下の掲示やおたよりでも、遊びを紹介するので家でも是非楽しんでみてください

2020.07.26

先生も頑張ってますよ!!

気がつけば、園の入り口には・・・

 

ヒマワリがきれいに咲いていました

今日は土曜日子ども達のたくさんの元気な声は聞こえませんが、先生たちの

元気な声が聞こえてきます

今日は、今年度初の職員が揃っての園内研修です。

若い職員は先輩職員の経験やアドバイスを聞き、先輩職員は

若い職員の困りごとや思いに耳を傾けますとても、貴重な時間となりました

 

園長先生の絵本「読み聞かせ」もありました

様々な角度、視点からのお勉強の数々・・・

 

休憩を挟んでからは、第2部「音楽表現」

外部講師による研修です保育教諭だけでなく、

栄養士さんや厨房職員も一緒です

職員がチーム一丸となって学びました

 

はじめは、緊張していた先生たちは、講師のマジックにかかったように、

徐々に良い表情に・・・普段、会話もしない、できない職員同士もいます。

この機会に、手を繋いでかわるがわるコミュニケーションをとります

 

 

次のお題は・・・。想像力 表現力のそしてどんな意見も受け止める学びがありました

シート、ビニール袋など身近な物を使って遊ぶものを作成して、みるみる職員が童心に

なって楽しむ姿をご覧ください

   

   

  

   

   

意思の疎通を図り、表現を一致させるゲームでは大盛り上がり

全員が一致するとほぼ乱舞のようです

 

 

第2部の予定時間2時間を超えて、あっという間の研修でした

(皆さん、1部の研修内容覚えているかなぁ

今日の学びが、月曜からの保育に生かされることでしょう

先生たちに負けない笑顔と元気が見られることをこのブログ

で紹介していきますね

2020.07.18

太鼓の音が聞こえるよ♪

今年も始まっています

バチを持つと一段と張り切る子どもたちいい音が聞こえます

   

リズムをしっかり口ずさんで、一生懸命な姿が感じられますね

 

そして、先生たちも・・・

 

1日かけて、姿勢、バチの持ち方、叩き方、リズムの取り方、歩き方等

た~くさんのことを教わりました

子どもたちと一緒に音と心を一つにする演奏の楽しさを

発表できることを楽しみにしています

2020.07.17

7月 ぴよぴよクラブへようこそ

7月から来園してくれるお友だちが増えています

第2週は、天候がすっきりしなかったので、牛乳パックをつかって魚すくい

作って遊びましたママたちのおしゃべりも楽しかったなぁ

 

記念撮影も

        

今週はすっきりしないながらも2階テラスで水遊びを楽しみました

 

 

自園の栄養士より、人気メニューのレシピをプレゼント

 

お家でも作ってくださっているとのこと

嬉しい声も聞けて、私たちも励みになります

毎週月曜日10時から 行っていますので是非お越しくださいね

2020.07.10

やっとプールに入れました

やっと雨が上がり、脚だけでも・・・と水に親しむことができるように

園長先生が急いでプールの環境を整えてくれました

毎日プールに入れずがっかりしている子どもたちの顔が

今日は大喜び 青組~準備体操をして入水

  

まずは、プールの中でゆっくり駆け足足をあげて歩きます

リングを頭にのせて、オットセイに変身

 

新型コロナ感染予防の為、各クラス3グループに分けて

少人数での入水です

青組のあとは、白組です

さすがです

水を掛けられたってへっちゃらです 顔だってつけられます

   

  

給食の後には、またまた雨が・・・

グットタイミングで入水ができた青・白組はラッキーさんでしたね

来週は晴天の中でプールに入れるかなぁ

2020.07.08

赤組 「よ~い、どん」

「よ~い、どん」の絵本を読んで、戸外に出ました 

早速、「先生、よ~い、どん!したい」と誘いに来てくれた赤組

いつの間にか、赤組みんなが集まって・・・

一緒にゴールテープまで「よ~い、どん」で走りました

時々、「よ~い、うどん」と言うと・・・

「あ~違った」と、ケラケラ笑っていました

2020.07.08

青組 「七夕週間」

7月の 楽しい行事七夕クラスに笹を用意すると・・・

「すご~い」「大きいね」と子どもたちの喜ぶ声が上がりました

七夕に向けて笹飾りの吹き流し子どもたちの願いを書いた短冊を作りました。

短冊には子どもたちのそれぞれの願いが書かれており、とても素敵な笹になりました

  

 

迎えた七夕当日

「たなばたバスケット」ゲームを楽しみました 画用紙で作った4色の星を用意。

各々好きな色の星を選んで、体につけるとゲームの始まりです

「フルーツバスケット」と同じルールで、自分の色を呼ばれたら他の椅子にお引越しです

先生に椅子を取られないように大急ぎで移動 大盛り上がりです

全員が動く魔法の言葉「たなばたバスケット」を叫ぶと・・・

「こっち空いてるよ」「早く~」と友だちを応援していました

七夕に、ちなんだゲーム遊びをしたり、紙を丸めて棒を作って自分の笹を作ったりしました。

 

給食は待ちに待ったたなばたランチ

笑顔いっぱい美味しくいただきました

2020.07.08

白組 スーパーテルテル

6月の絵本にスーパーテルテル(テルテルボーズ) が登場しました

読み進んでいくうちに・・・作ってみようが始まり

窓に飾って祈っていた白組さんですが、

雨でもたっぷり自然を満喫していました

 

         

6月は、虫探し、泥んこコーナー作りに泥遊び、色水などの水遊び

梅シロップ作り等をたっぷり楽しんだ白組たち

 

 

          

今年の畑はすごい

「取ったどー 」をみんな経験できました

収穫した野菜をどうやって食べようかな~と皆で考え・・・

結果、塩もみしたり、焼いたりして味わいました

夏野菜パワーで夏を元気に乗り切ろう

2020.07.06

赤組 床にテープを貼ると・・・?

「あ、横断歩道だ 」と手を挙げて渡ってみたり

「これ、道路みたいじゃない?」と、車を走らせて見たりする赤組たち

 

 

                                 

テープの道路に対して、車のサイズが小さいことを不思議に

感じて、「ちょっと待って」と、何かを思いついたようです

車の絵本を立てかけて、大きめの車が走っているように見せかけたのです

その場にいた先生も思わず、「なるほど~」と感心して思わず声が出てしまいました

子どもの豊かな発想力をこれからも大切にしていきたいです

2020.07.03

7月に入りましたね♪

が続いたけれど、木曜日はが顔を出してくれましたね

園庭では子どもたちの元気な声が・・・

逆上がり、前回りができるようになり繰り返し楽しんでいる友だちを見いつけたっ

 

そんな姿を見て、この後黄組さんたちも参加しました

ダンゴムシを見つけてじ~っとにらめっこのⅯちゃん、

見て、触って色々なことを学んでいるんですね

         

時間になると、朝の体操です!!

今日も元気にかえるのたいそう始まるよ~

 

体操の後、乳児クラスはおやつの時間です

今日は牛乳とウエハース

きりん組が1階に引っ越しできて2週間目。

1階の生活にも慣れてきたかな

 

幼児クラスの前には、笹の葉に短冊が飾られています

どんな願い事が書かれているのかなと、ちょこっと覗いてみました

でも、内緒です願い事が叶わなくなってしまうといけないものね

 

各学年、七夕のお話を聞いたり、歌を歌ったりして楽しんだり

しながら織姫、彦星を製作も楽しんでいるようです

次回、飾られた様子をアップできるように頑張りまっす

 

        

製作活動の後は、天気がいいから戸外へゴー

しかし、太陽に負けて砂場で山作り意外と盛り上がり

トンネル貫通に大喜び

 

Yちゃんは午後も「砂山を作ろっ」と誘ってくれました

            

明日は、今年度初の「子ども食堂」を開きます

是非、お越しくださいね

2020.06.19

プール設置 梅雨 

入梅して、すこ~し暑さは和らいでいますね

保育室からは「かえるのうた・かたつむり・雨降り」

など、子どもたちの元気な歌声が聞こえてきます

きっと、お家でも鼻歌のように歌っている子が

いるのではないでしょうか

さて、今日は業者の方に手伝って頂きながら、

プールの組み立てです

  

力持ちの先生たちの力を武器に・・・

雨の中作業はどんどん進みます

 

組み立て完了

水漏れはないかな?と点検もしてくださいました

設置 完了

プール遊びを楽しむ子どもたちの喜ぶ顔、歓声を

聞くのが楽しみです

        

プールの設置が終わり、畑を覗いてみると・・・

 

やさいがぐんぐん伸びて、実がなっています

トマトやナスが雨に打たれてみずみずしいです

収穫が楽しみですね

        

今週は避難訓練がありました

地震の訓練でしたが、先生の誘導の下、

落ち着いて避難ができました

地震の放送に泣いてしまった乳児クラスの友だちがいたり、

机の下にもぐったつもりで、体が出ていた幼児の友だちがいたりしましたが

繰り返しの訓練で身につけていけるようにします

  

  

 

 

誕生会に参加されていた保護者の方のご協力がとても大きかったです。

ありがとうございました。

2020.06.05

6月暑くなりましたね!!

   

何をやっているのでしょう 雨の日、ランチルーム・白組のお部屋から

とても元気な声が聞こえてきました

6月から始まる新しい朝の体を教わっていました

皆、楽しそうっ

 

          

☟  翌日からリズムにのって楽しく体を動かす姿がありました ☟

 

       

新園庭にて⇒ジャンボボールに襲われている青組さんたち

爆弾ゲームを楽しんでいました

  

 

当たらないように真剣に逃げる子ちょっと当たってみたいなぁ

お茶目にわざわざ当たりにくる子もいました

楽しそうな声に小さいお友だちが乱入するほどです

             

2階の乳児さんたち⇒戸外へ出る前のいちご組

楽しそうな声が聞こえてきましたよ~

 

先生のわくわくポケットから・・・

何が出てくるのかなぁわくわくしている表情

が出てきたときの嬉しそうな表情が私たちを楽しませてくれます

 

             

日に日に熱くなる戸外では、泥んこ遊びが始まりました

友だちや先生と芝生の上でいっぱいの笑顔を発見

 

新人Y先生もちょっとぎこちないけれどツーリング中がんばって~

 

 

一時保育の友だちもお手て繋いでお散歩

T君に誘われて登った

新人Ⅿ先生は高いところがちょっと怖いんですって

T君に置いて行かれちゃいました

 

               

白組、青組さんたちは今日は園外へお出かけ

黄組さんに見送られて水筒下げて・・・

「いってきまぁす」と、嬉しそうに出かけていきました

何を発見して帰ってくるのか、楽しみです

たくさんお話してくれるかなぁ

2020.05.29

黄組 5月 ~そら豆の皮むきしたよ~

大きなそら豆に「これなに」「おっきいねぇ」と興奮気味の子どもたち

先生が一つ剥いていると「むきむきする~」とやる気満々

実際剥いてみると、少し皮が硬く・・・

「できない」「出して」と言ってましたが、先生と一緒に剥くことが

できましたそら豆が出てくると「おまめっ」ととても嬉しそうな顔

見せてくれました中のフワフワしている綿を触ったり、についた

匂いを嗅いでみたりして楽しみました

 

 

 

2020.05.29

晴れたね!暑かったね!

5月の最終週は毎日晴天 初夏を感じる暑さが続きましたね

白組さん達が水やりし草取りをして大切に育てている姿が眩しいです

お野菜もぐんぐん育っています  

  

 

 

そして、雲梯を頑張っている赤組Tちゃん発見

 

低い方から高い方へチャレンジ

手の平に「がんばりマメ」を作りながら、何度も何度も

やったーできたっ

「暑いからね水分補給してるんだね

「私たち、女子会してるの

白組女子は水筒片手におしゃまさんですね

お散歩からご機嫌で帰ってきた赤組御一行様

「おかえりなさぁい」園庭で遊ぶ他学年との交流です

楽しかった報告をいっぱいしてくれました

「笑顔いっぱい」のお土産ありがとう

おっと白組SちゃんHくん

鉄棒に飽きて?登り棒を使っての逆上がりが始まりました

  

友だちの刺激を受けて、風が抜ける木陰での楽しい一コマです

大きな怪我がなくお日様の下で元気よく過ごせた1週間

子どもたちや先生の笑顔と笑い声(時々べそ泣き声)が

たくさん響いていました

 

自粛解除、初の週末もご家族と新型コロナ感染予防を意識しながらも

楽しく、ゆっくり過ごされてくださいね

2020.05.28

いちご組 4、5月のいちごちゃん

4月になり、新しい担任の先生や保育室に緊張して泣いてしまうお友だちがいました 

毎日、一緒に遊んだり絵本を読んでもらったり歌を歌っていくうちに担任との距離が縮まって

笑顔がたくさんあふれるようになりました

 

 

食育の活動で「そら豆」のさや剥きをしました

「これ、何かな?」と、聞いてみたら「きゅうり

と、言う答えが返ってきました

さやを剥いていると、中から大きなそら豆が出てきて

「あった」と、そら豆を見せる子どもたち

その表情は、そら豆に負けないくらいに目をまん丸にして、

出てきた大きなそら豆に驚いていたようでした

給食にはそのそら豆が出てきて、美味しくいただきました

   

 

 

2020.05.27

5月 青組 “みんな”で遊ぶって楽しいね!

青組での生活を通して、友だちとの関わりが深まってきました 

今までは、少人数や仲の良いグループで遊びを楽しむ姿が見られていましたが、

集団で遊ぶ楽しさを感じられるように朝の会や帰りの会の時間を使って、

“みんな”で遊べることをやってみないかと提案しました

「ブランコ!」「鉄棒!」と言った、意見が出る中

「リレーをやってみたい」と、いう声があがりました

早速、その意見を採用子どもたちは、気合が入ってる様子で

色チーム対抗リレーを楽しみました

勝って大喜びのチーム負けてしまってちょっぴり悔しそうなチーム

子どもたちの様々な表情が見られました

 

 

  

“みんな”でが、少しずつ楽しめるようになり、その後も鬼ごっこや爆弾ゲーム(転がしドッヂ)を

行っていきましたゲームを行うことへの期待感も芽生え先生が準備する前から

今か!今か!と待ち構えている子もいました

これから青組での活動として、集団で取り組むことが増えていきます

日々の生活を通して、“みんな”で楽しむ経験を増やしていき、

様々な活動に、参加していけたらと思います

 

 

2020.05.27

4、5月ぶどう組 1歩ずつ・・・

ぶどう組がスタート して早2か月

登園の際、泣けてしまった子どもたちは、

今はにこにこ笑顔でバイバイしています

お外で遊ぶのが大好きで「お外へいくよ、エイエイオー

のかけ声で、走るように飛び出していくぶどうちゃん。

階段は、後ろ向きで1段ずつ降りる練習をしています。

まだ、振り向いてしまう子もいますが、「ワンワンで降りようね~」と

声をかけながら、先生と一緒に降りています

 

 園庭では、お兄さん、お姉さんと一緒に遊んだり、興味のある遊びを見つけたりして

たくさん体を動かして楽しんでいます

満面の笑みで遊ぶ姿に毎日癒されて、元気をもらっています

これからも子どもたちのペースを大切に、一緒に成長を感じていけたらと思っています。

 

 

2020.05.26

白組 夏が待ち遠しい

 さぁ 白組の出番ですよ

ピーマン・オクラ・トマト・なす・きゅうりにトウモロコシと、子どもたちが

選んだ夏野菜を園長先生に植え方を教えてもらいながら植えました

  

真剣です

  

今は、毎日水やり雑草取りに精を出している白組

花が咲いたんだよ~と観察も

 

「小さい子が見に来たい」って言ったら、「苗が折れちゃうといけないから、

僕たちが案内してあげる~」なんて、張り切っています

2020.05.25

5月 赤組 お宝バック

園庭では虫探しに夢中な赤組さん 

アリやダンゴムシ、バッタなどたくさんの虫を追いかけたり、触ったりして楽しんでいました

そんな中、「虫かごがほしいなぁ」と、リクエストが・・・

保育室に「お宝バック」を、作れるように準備をしておくと、

「作ってみたい」「欲しい」と目を輝かせながら自分だけの「お宝バック」を作りました

完成すると、嬉しそうに肩にかけていざ探検へ

「見て、見て、○○ちゃんのバック可愛いでしょ」「あ、ダンゴムシ見つけた」等、

自分だけのバックに虫や花を入れて大切に保管してました。

「使ったら靴箱に入れてね。」と伝えると「ここか!」と、言いながら、

自分の靴箱に入れて、大切に保管していました。

「お宝バック」を持って、たくさん探検に出かけようね

 

 

青空の下で、パラバルーンおめでとうの会では

「おつかいありさん」を披露しました

  

2020.05.22

こももぐみ せんせいといっしょ4、5月

入園して、初めてお家の人と離れた環境で過ごすこももちゃん 

泣けてしまう姿も見られますが・・・

 

抱っこしてもらったり、触れ合い遊びを楽しんだり、先生から

離れて遊ぶ姿も見られるようになりました

 

室内遊びでは、手作り玩具や音の鳴る玩具

テラスでは車やしゃぼん玉など楽しんでいます

これからも、一緒に遊び、いろいろな経験ができるようにしていきたいです

2020.05.22

2年度 歯科検診

おやおやかわいいこももちゃんが見ているその先には・・・ 

歯医者さんが、検診のスタンバイをしてます

今年度は、新型コロナ感染予防のため、

ちょっとだけ、いつもと流れが変わります

  

ソーシャルディスタンスを意識して、フープを活用

  

受診が終わると各々、保育室へ戻るようにして感染予防を心がけた検診でした

食後寝る前には、しっかり歯を磨きましょう

頑張って

お家の方も、大切な歯を守る為、仕上げ磨きをお願いします

2020.05.21

3時のおやつは?

「これ!みてっ♪」

3時のおやつは・・・お茶クッキー

ん??いつもと何かがちがうっ!!

色?そうだねぇ。お茶クッキーだもんね。緑色だね!

匂い?お茶の香りはあんまりしないねぇ?

 

「あっ!!ぷーさんだぁ!」「ピグレットもいるっ♪」

子どもたちは大喜び先生たちも大喜び

 

下を向いているМちゃん!一生懸命やってるね?

 

「さわっていたら、ピグレットのお耳が取れちゃったの

「これでよしっ!!」  修復完了! 

食べるのもったいないくらいだね♪

(もちろん、この後、美味しくいただきました

2020.04.08

はじめましての会

 幼児クラスのお友達が集まって

はじめましての会を行いました。

4月になり新しい帽子になった子どもたち。

帽子を被ってホールに集まると何が始まるのかと

ワクワクした様子でした。

はじめましての会ではみんなでお歌を歌ったり、

新しいお友達の紹介、担任の先生の紹介などをしました。

 

会の最後には白組さんからよろしくね!の紹介、

ホールから退場する際にはアーチを作って赤組、青組さんを

見送ってくれました。

 

その後は園庭に出てみんなで楽しく遊びました。

先生たちがゲームコーナーを用意すると、

幼児クラスのお友達が自分の楽しみたいコーナーに

やってきて遊びを楽しんでいました。

異年齢の触れ合いを楽しむことのできた1日となりました!

 

 

またわくわくの時間や普段の生活の中で

たくさんの関りを発見していきたいです。

アーカイブ

カテゴリーリスト

こどもブログ
求職者の方へ
ページTOPへ