お問い合わせはこちら!
 

トップページ > おかさきこどもブログ

おかさきこどもブログ

2021年09月

2021.09.30

9月 1歳児 いちご 「じっくり」

夏が過ぎ、過ごしやすくなってきましたね。

園庭では子どもたちがじっくりと遊びを楽しんでいます。

お友達に刺激され、遊具に挑戦する子、先生と一緒に「よーい、ドン!」と

おいかけっこをする子。

自分たちで”楽しい””おもしろい”を見つけ遊んでいます。

先日は、たまいれごっこを楽しんでいた子ども達。

小さな体で玉を投げる姿がなんともかわいらしい!

パラバルーンをみて「これなに?」と聞いてきた子ども達。

触ってみたり、動かしてみたりかくれんぼをしたりと楽しんでいました。

小さい時に遊んだ経験が、

大きくなった時に子ども達から自然と遊びにつながっていくといいなあと思います。

 

 

 

2021.09.30

9月 2歳児 らいおん組 ブームです!

今、らいおん組では「しっぽとり」が大ブーム!

黄色い帽子をおしりのところにさして、しっぽに見立てておいかけっこを楽しんでいます。

園庭に出ると、「せんせーい!しっぽとりしようよー!」と先生に言いに来てくれたり、

子どもたちで「しっぽとりやろうよ」と誘い合ったりという姿も見られるようになってきました。

しっぽを取られても、先生につけてもらうとまたスタートすることができるので、

何度も逃げて、取られて、逃げて…と楽しんでいます。

少しずつルールのある遊びをみんなで楽しむことができるようになってきました。

そしてどんどん足が速くなっていく子ども達。日々の成長に先生たちもびっくりです!! 

  

   

  

2021.09.30

9月 0歳児 こもも 「うんどうかいごっこ」

 ある日のこと、1,2歳児クラスのお兄さんお姉さんたちが、

”玉入れ”をして遊んでいました。

はじめは、その様子を見ていましたが、

次第にあちらこちらに転がっている赤や白の”おじゃみ”に興味をもちだしました。

おじゃみに近付きてにすると、ぽいっとなげるこももちゃん。

どうやらお兄さんお姉さんたちの真似をして、曲げ始めたようです。

バケツを準備してあげると、その中におじゃみをぽいっ!

玉入れこももバージョンの誕生!

こももちゃんなりの玉入れを楽しみました。

今年は運動会は参加しませんが、クラスで運動会ごっこを楽しんでいきたいと思います。

 

    

 

2021.09.30

9月 1歳児 ぶどう 「できた!」

 手足の力が付き、今まで難しかった遊具にも挑戦中!!

初めは「できない」と困っていた子も、登り方を教えると少しずつできるようになってきました。

できるまでの過程も褒めるよう心がけています。

「もう一回!」と何度も挑戦し、ついに一人で登れるように!

「すごいね!!一人で登れたね」と伝えると、こんなうれしそうな表情をみせてくれました。

グッジョブポーズをして喜んでいます。

  

 

   

2021.09.30

9月 2歳児 きりん組 

 水遊び、プール遊びを満喫し、日中も過ごしやすくなってきたため、

最近は園庭で「よーいどん」や「しっぽとり」といった体を動かすあそびを楽しんでいます。

「よーいどん」では「○○先生のところまで走ってね」と簡単なルールを伝え、

「よーどん!」のかけ声とともに一斉に先生のもとへと走り出します。

ゴールにいる先生が、倒れるほど元気よく走っていました!

「しっぽとり」では帽子をしっぽに見立てて一生懸命走ります。

しっぽを取られては、つけてもらい、何度も楽しみました。

今度も簡単なルールのある遊びを楽しみたいと思います。

  

2021.09.20

9月 0歳児 こもも 「園庭であそぼう!」

 まだまだ暑い日が続きますが、みずあそびのシーズンは終わり、園庭で遊ぶ機会が多くなりました。

歩けるようになった子が多くなり、気になる所に行って遊んだり、お気に入りの場所で遊んだりして楽しんでいます。

  

  

  

     

2021.09.15

9月 4歳児 あおぐみ 見てみて!とんぼのめがね

暑さもようやく一段落し、季節の変わりを感じる頃となりました。

園庭ではトンボが気持ちよさそうに飛んでいます。

あお組でも「とんぼのめがね」を歌っているとトンボのメガネを作る姿が…!

それぞれ好きな折り紙とセロファンを使い、”とんぼのめがね”の製作を楽しんでいました。

  

早速出来上がったとんぼのメガネを保育教諭のところへ持ってきて

「とんぼのめがね歌いたい~!」と元気いっぱいなあお組さん。

「とんぼのめがねは○○めがね~」と歌詞に合った色ごとに前で披露することをします。

嬉しそうに眼鏡越しから微笑んで楽しんでいました。

 

ある日、あか組さんから”とんぼのめがね”を発表して見せて欲しいと…!

声がかかり少し照れながらあかぐみの保育室に行き前で歌ってみることになりました。

歌い終わった後、赤ぐみのМ先生に自分の”とんぼのメガネ”を発表して!と大盛り上がり!

子どもたちがそれぞれ自分で作りたい!と思い、

色を塗ってみたり、クラフトパンチの花やハートなどを貼ってみたり、

思い思いに工夫して作ったオリジナリティーあふれる「とんぼのメガネ」。

最近は2個目を製作中のあお組さんです。

2021.09.15

9月 3歳児 あかぐみ 親子交通安全教室

本来なら保育参加会で行う予定だった「親子交通安全教室」ですが、

緊急事態宣言が発令されたため、今回は子どものみでおこないました。

ちょっぴり緊張気味のあかぐみさん。

   

でも、少し慣れてくると指導員さんの質問に答えるようになりました。

   

最初は、音当てクイズ。

「パーポーパーポー」「何の音かな?」→「パトロールカー!!」

「キキー」「ピーポーピーポー」「どんな事が起こったかわかるかな?」

→「痛いってなった」「救急車来た」等

音を聴いて感じたことも話していました。

♪まんまるさん~で信号機に触れ、信号機の約束も教えていただきました。

  

さて、あかぐみさん右手はわかるかな?

 

道路を渡るときは、右手をあげますよ。どっちかわかるかな?

運転手さんに気づいてもらえるように、ピーンと上に伸ばせるかな?

☆さていよいよ横断歩道を渡ることに挑戦です。

     安全にわたる方法を教えてもらいました。       

①止まる               

②信号機を見て青だったら右手を挙げる 

③確認「右、左、後ろ、前」      

④信号を見ながら渡る。        

   

やってみて気が付いたのは、「止まる」が難しかったことです。

渡る前の確認も、左右が分かっていないとあれ?となっている子がいました。

散歩などで外へ出かける機会がありましたら、

お子さんと一緒に横断歩道を渡る経験をしてみてください。

    

2021.09.01

8月 ぴよぴよ

8月は、水遊びやプール遊び、感触遊びが体験できるコーナーを作りました。

   

 寒天や指絵の具の感触をお母さんと一緒に

    

感触を楽しみながらお化けを作ったよ

   

お母さんたちには、夏の思い出製作を!!

  

コロナ禍ですが、マスクと消毒などご協力を頂き行っています。

子育ての息抜きに是非ご利用ください。

アーカイブ

カテゴリーリスト

こどもブログ
求職者の方へ
ページTOPへ