お問い合わせはこちら!
 

トップページ > おかさきこどもブログ

おかさきこどもブログ

2019.09.27

「げんきいっぱいきりん組ちゃん」

 水あそびを楽しんでいた8月!!

9月は平均台や玉入れなど楽しんでいます。

「みてー!カニ歩き!」

バランスをとりながら平均台に乗り、横あるきで歩いています。

玉入れは、玉がカゴに入ったら

「ねえ~!入ったよ=!」と嬉しそうです。

きりんちゃんの大好きな絵の具あそび(スタンプ)もしました。

  

絵の具がスポンジや容器についていないと

「絵の具つけてごらん」と友だちに教えてあげる姿が見られました。

もうすぐ運動会!

これからも身体いっぱい動かして元気いっぱいに過ごしたいと思います。

2019.09.27

「とんぼのめがね」

残暑の中にも感じられる爽やかな風、子どもたちの頬を優しくなでてくれる季節になりました。

いちご組さんは、歌や踊りが大好き。

紙コップを持って「とんぼのめがね」を楽しみました。

最後に「ジャン!」と紙コップを重ね合わせる所は特にお気に入り。

園庭でトンボを見かけると、「あ!トンボ~」と発見を喜んでいましたよ。

 

この頃、言葉が増えてきたことで子ども達同士での会話が増えてきました。

ここで、いちごちゃんの可愛らしい会話を紹介します!!

A:「ジュースください」

B:「おかねください」←

A:「はーい」(渡すまね)

B:「メロンジュースどうぞ」

A:「ありがとう」

B:「まとのこしよ~(またのおこしを~)」

大人の行動や言い方を良く見て、良く聞いているなと驚きます。

子どもたちと一緒に言葉のやりとりを通して、話すことの楽しさを

味わうことができるように心がけています。

是非、耳をすませて聞いてみてください!

  

2019.09.27

「仲良しなお友だち」

 プールあそびにも慣れ「わにがおよぐ~」と一緒に歌いながらワニ歩きを楽しめるようになりました。

先生ワニの背中の上に2人、3人と乗りバナナボート気分で

バシャーンとわざと水の中に飛び込むとキャッキャッと楽しんだり・・・。

ダイナミックなあそびも楽しめるようになりました。

 

色水あそびも先生が「見ててよ~、ちちんぷいプイの~」と魔法をかけて色が変わるのを見ると

「わあ~」と、とても嬉しそうなぶどうちゃん。

夏のあそびを通して、水と仲良しになりました。

天気が良い日には、お外へ出て遊ぶと砂場でおままごとあそびが始まります。

砂をすくい上手に器にいれ、スプーンでまぜまぜ・・・。

「今日のごはんは何かな?」と考えながら作っているのかな?と子どもと一緒にやり取りをしながら

ご飯が出来上がるのが毎日とても楽しみです。

これからもいろんな物、や人、生き物とお友だちになろうね。

2019.09.27

「のぼったり、おりたり」

 動きが活発になり、歩ける子も増えてきたこももちゃん。

膝の上に向かい合わせで座ると、腕を押して先生を倒そうとする子も・・・。

「どてん」とわざと倒れると身体の上をよじ登り「倒せた~」と得意気の顔を見せてくれます。

登るよりも降りたほうが難しいのですが、足を床で探って上手に降りていますよ!

 

 

☆おりる時に地面を探っているか?

☆体勢を保持する力はあるか?

☆日頃から慎重なほうか?

いつでも支えて助けてあげられるように近くで見守っていきながら、

家の中でもたくさん登ったり、降りたりの経験ができると良いな~と思っています。

2019.09.04

わくわくクッキング!

幼児クラスが中心となって、クッキングを行いました。

青、白組が作ったのはカレーライス!

まずは野菜の下ごしらえ。

ピーマン、玉ねぎ、人参、トマトをみんなで準備しました。

 

 

黄組みさんも一緒にカレーのお手伝い。

白組さんに教えてもらいながら

カレールウを小さくしていきました。

 

具材を鍋に入れてみんなで美味しくなるよう

カレーライスの歌を歌いました。

給食の時間には自分たちの作ったカレーを美味しそうに食べていました。

 

 

赤組さんは3時のおやつのフルーチェ作り。

フルーチェの素が入ったボウルを用意しました。

混ぜても混ぜても中々フルーチェは完成せず…。

あ!牛乳が入っていない!と気付きみんなで牛乳を投入!

だんだんと色が変化していき、美味しそうなフルーチェが完成しました。

 

 

おやつで出たフルーチェ。みんな笑顔で食べていましたよ。

 

たくさんのクラスがクッキングに参加し、大満足の1日でした! 

2019.09.01

お泊まり保育!

 8月29、30日の2日間、

白組さんがお泊まり保育に行きました。

出発前からこの日を楽しみにしていました。

天気が少し心配でしたが1日目はとっても良い天気になりました。

他のクラスのお友だちに見送られてバスに乗り出発!

バスの中ではお歌を歌ったり、

楽しみにしている事を話したりとわくわくの様子でした。

 

バスを降りてすぐに待ち受けるのは

かわな野外活動センターまでの山登り。

大きなリュックを背負って目的地まで向かいました。

 

「疲れた~」「まだー」「もうお家帰る…」気付けば弱音を吐く子もいました。

それでもかわなに到着した頃には達成感を味わうことができました。

1日目のお楽しみは沢登りとキャンプファイヤー。

沢登りでは流れる水の中にバシャバシャと入っていき、

気持ちよさを感じながら楽しむことが出来ました。

沢登り後には山頂までの山登り。頂上では「ヤッホ!」とやまびこにも挑戦しました。

 

キャンプファイヤーには火の神様が登場。

神様から火を分けてもらい、大きな火が灯りました。

火を囲んでみんなでゲーム遊びをして盛り上がりました。

 

たくさん遊んでへとへとな白組さんはあっという間に眠っていました。

2日目は朝から雨…。

今日は室内での活動かなー、と思っていると、

途中からは雨も止み、探索活動を行うことができました。

事前に先生達がかわなに行った様子を写真で見せていた事もあり、

「ここに行こうよ」「こっちかなー?」と

自分たちで目的地を決めて進む事を楽しんでいました。

 

 

2日間の活動でしたが、子ども達にとってたくさんの経験ができました。

普段当たり前のように身近にあるテレビ、エアコンなどのない生活。

不自由さを感じながらも自然との出会いを楽しみました。

時には上手くいかないことも先生や友達がいるからがんばれました。

たった2日間ですが、子ども達がちょっぴりたくましく見えました。

保護者の方も荷物の準備や健康チェックなど、ご協力ありがとうございました。

2019.07.27

おかっこまつり!

 7月27日(土)におかっこまつりを開催しました。

直前に台風が接近と言う情報が入り、

開催が危ぶまれましたが、みんなの想いが届いたのか、

天気も回復し、無事に行うことができました。

各遊びコーナーでは、家族で一緒にゲームを楽しんだり、

友だちを誘って遊びに来る子と様々でした。

  

  

シアター、バザー、キッチンおかこは

今年も大盛況!多くの人が利用、参加をしていただきました。

  

おかっこまつりでは恒例のぱぱの会!

今年もたくさんのお父さん方にご協力していただきました。

おかっこまつりを盛り上げてくださったお父さん方

ありがとうございました。

来年もたくさんのお父さんのご参加お待ちしています。

  

おかっこまつりのフィナーレは園庭に出ての盆踊り。

子どもたちのたくさんの笑顔を見ることができ、

私たちも嬉しく思います。

保護者の方々もご協力ありがとうございました。

  

  

2019.07.25

食育 「夏を元気に過ごそうクッキング」

6月に白組で梅シロップ作りを行いました。

梅には、夏バテ予防や疲労回復の効果があります。

暑い夏を元気に過ごす為に飲んでおきたい飲み物です。

梅シロップが出来上がるまでの間、白組さんが瓶をコロコロ、

お世話を頑張りました。

日々、氷砂糖が溶けて増えてシロップが出来上がっていきました。

 できあがったらまず、お世話を頑張った白組で乾杯をし、

7月19日の3時のおやつに他のクラスも梅シロップを楽しみました。

「酸っぱい」「甘いね」と言ってたくさん飲みたがる子も多かったです。

夏の暑さに負けずみんな元気に過ごせることを祈っています。

  

  

7月19日に白組でカレーパーティーを行いました。

白組さんが大事に育てた野菜たち。

野菜ニュースを見つけると朝の会で発表をしていました。

個人差はありますが、少しの変化にも気が付いて伝えてくれる子もいました。

材料の収穫は完了!今度は作り方です。

皆の家のカレーの作り方やおいしくなる秘密を聞いてきてもらいました。

迎えたカレーパーティー。

元気モリモリカレーと名づけたカレーをみんなで作りました。

トマトが苦手な子の反対を押し切りトマトもカレーには入りました。

「トマト嫌いだけど食べれた!」「小さい子がピーマン食べてくれた」と大絶賛。

不作の野菜もありましたが、食べるまでを経験する事ができました。

今度は焼いて食べたい、そのまま塩を振って食べたい等

収穫の喜びが食べたいという意欲につながりました。

  

  

 

6月レシピ

おからクッキー

じゃがいものカレー炒め

鶏肉のトマト煮

梅シロップ

7月レシピ

ぼくめし

ラタトゥイユ

納豆の落とし揚げ

2019.07.25

しろぐみ 「自分で作ったおもちゃを使って」

 雨の日に室内で楽しめる遊びとして、

玩具を作る経験をしました。

おもちゃで遊び始めるとH君が、

「的当てゲームにすればいいじゃん」と言い始め、

的を自分で作り、遊びが始まりました。

「そしたら、紙コップですもうとかも楽しいよね」とS君とSちゃん。

それぞれ思い思いに製作をし、わくわくの時に、

小さい子にゲーム遊びを楽しんでもらうコーナーを作りました。

思いが強く、口調が強くなってしまったり、意見の食い違いで

自分達だけで進めるのは難しいこともありましたが、

はじめの一歩としては、とても大きな一歩となる経験が出来ました。

「今度は~がやってみたい。」「~をやってあげたい。」に

つなげていけたらいいな~と思っています。

 

2019.07.25

あおぐみ 7月

5月に枝豆のタネを植え、大事に大事に

お世話をしてきた青組さん。

7月の長雨で生長が心配でしたが、みんなの思いが伝わり、

ようやく収穫の時期を迎えることが出来ました。

一つひとつ大事に収穫して、選別。

給食の先生に調理をお願いし給食に出してもらいました。

自分達が育てた枝豆の味は格別で、

お代わりする子が続出!あっという間に平らげてしまいました。

次は、2月に予定している味噌作りに向けての

大豆栽培を 計画しています。

おいしいお味噌が出来るように育てていきたいと思います。

 

  

 

アーカイブ

カテゴリーリスト

こどもブログ
求職者の方へ
ページTOPへ